• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomochu@AP1のブログ一覧

2011年12月01日 イイね!

ラットスポーツ走行会に参加しました〜 車載あり💦

先日の11月29日は、岡国で行われた、ラットスポーツ走行会に参加しました〜

みん友では、ウルフ!さん、ジムクズさんなどもおられ、前回も参加したので、お馴染みのメンツの為、安心しての走行会でした。

今回の目標は、安全に1分56秒台で周回する事…

ベストタイムは、55秒台です…(^_^;)



一本目、走り出しましたが、全然いつもとは違います。

全然、乗れてません…(^_^;)

以外とタイムが同じ方が多く、なかなかクリアが取れず、譲り合い…

タイムも、58秒台と最悪…

ブレーキポイントを、遅らす余裕も無く、譲り合いの精神で…

リアブレーキパッド、ローターが新品の為、全然ブレーキが効かず、チキンブレーキ…

一本目、ダメダメでした…



二本目も同じく、冷静に走るだけ。

リアブレーキもいい感じで効き出し、走るだけ…

でも、なかなかクリアが取れず、いつもの走りは出来ませんでした…

ブレーキもメッチャ手前で、突っ込む事も出来ず、シフトミスも多く、ダメダメな一日でした…(T ^ T)

ベストは、二本目の最後のラップで、1分56秒78でした。


二本目、EGシビックの方と遊んで貰った、周回です(^○^)



上手くなりたいな〜

納得いかないので、今年最後に走り収めに行きますよ〜(;´Д`A
Posted at 2011/12/01 23:56:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット車載 | クルマ
2011年11月24日 イイね!

女子カメラ黒ハート

女子カメラ寒くなって来ましたね~ほっとした顔

さっそくですが、本日、デジタルカメラを購入しましたぁ~

先日の台湾で、デジカメを落としてしまい、思い出のメディアごと、ダメにしてしまいました...ふらふら

そして、本日、前々より欲しかった、「デジタル一眼カメラ」を、やっと購入しましたぁ~

奥さんに、大きさの問題、ズームの問題で却下されていたのです...

本当は、「キャノンのX5」が欲しかったのですが、

key-visual
key-visual posted by (C)S2.saikoo

↑ こんなカメラです。

安いし、本格的やし、カッコイイし...でも、却下...



いろいろな問題を解決した結果、このカメラに決まりましたぁ~ほっとした顔

NEX-C3D_mainvisual_index
NEX-C3D_mainvisual_index posted by (C)S2.saikoo

「ソニー C3 ダブルレンズ付き」です。

購入理由は、

1.北川 景子がCMをやっている。

2.北川 景子が好き。

3.北川 景子がカワイイ。

え~っと、え~っと...違いますね...冷や汗


1.奥さんも納得の大きさ、デザイン。

2.意外と本格的。

3.価格が安い。(ダブルレンズ付きで、44800円でしたぴかぴか(新しい))

4.初心者でも簡単操作。

5.このカメラの底値??だと思った為。

6.北川 景子が、カワイイ黒ハート

こんな理由です冷や汗

お昼さっそく、奥さんとランチへ出かけたのですが、嬉しくていろいろ撮ってみましたうれしい顔

DSC00062
DSC00062 posted by (C)S2.saikoo

パスタ

DSC00059
DSC00059 posted by (C)S2.saikoo

食べ放題のパン

DSC00065
DSC00065 posted by (C)S2.saikoo

ラテアート

DSC00068
DSC00068 posted by (C)S2.saikoo

お庭の良く分からん木

パンケーキレンズ??で、撮ってみたのですが、始めて「ボケ写真」を取れて、感激しましたぁ~イマサラデスガ...

そんで、たまたま本屋さんに行ったら、「女子カメラ」の特集で、この買ったカメラ特集をやっていたので、購入してしまいました。

表紙、北川景子やし~目がハート

これから、女子カメラを見ながら勉強して行きますわ~



あせあせ(飛び散る汗) 来週は、岡国「ラットスポーツさん」の、走行会です。

ご一緒の方は、どうぞ宜しくお願い致します~ほっとした顔
Posted at 2011/11/24 22:48:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 趣味
2011年11月08日 イイね!

ちょこっとそこまで〜d(^_^o)

ちょこっとそこまで〜d(^_^o)台湾…

何もなさそうですが、うまい小籠包食べて来ます〜d(^_^o)
Posted at 2011/11/08 10:41:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月02日 イイね!

リアパット無いし...

先日の岡国走行の後ですが...

何かリアから、「 シャンッチャペル シャンッチャペル シャンッチャペル 」っと音がしてて...

クリスマスも近くなって来たからかなexclamation&question ソンナワケナイカ...

もしかして、リアパット無くなってるexclamation&question

と、思って帰りの道中確認したら...

DSCF3313
DSCF3313 posted by (C)S2.saikoo

0㍉...

まじっすか~泣き顔

走行前は、4㍉ほどあったのに、0㍉に...

帰りは、ブレーキをあまり踏まず帰りました冷や汗

(帰りの道中、見た事ある?? S2000を発見しましたが、そんな余裕無く、運転に集中...ウルフさん、私へんな運転してたでしょ~冷や汗)

そんな事で、ブレーキパッドと、ローターの交換を行いました涙(今年2月にリアローター変えたとこなのに...)

DSCF3313.1
DSCF3313.1 posted by (C)S2.saikoo

えらい事になってますわ~

DSCF3313
DSCF3313 posted by (C)S2.saikoo

0㍉...

DSCF3315
DSCF3315 posted by (C)S2.saikoo

ローターも良い感じに...ふらふら

DSCF3314.1
DSCF3314.1 posted by (C)S2.saikoo

パット取ったら、表面が無く、裏面残ってるし...

DSCF3314.2
DSCF3314.2 posted by (C)S2.saikoo

この通り...

ああぁあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

そういえば、前回の交換の際、サイドブレーキの調整しないままだった~

なので、若干、引き摺ったまま、走ってたのかな??

みなさん、リアパッドを交換したら、サイドブレーキの調整は忘れず行いましょ~冷や汗


でも、帰りに音がひどくなって来たので、サーキット走行中じゃなくて良かったです冷や汗

減ったというか、左右共に、剥がれた感じでした。



サクッと交換です、

DSCF3318
DSCF3318 posted by (C)S2.saikoo

一番お安い「ディクセルプレーンローター」の、

DSCF3319
DSCF3319 posted by (C)S2.saikoo

熱処理したタイプですほっとした顔

パッドは、前後一緒に買った、

DSCF3316
DSCF3316 posted by (C)S2.saikoo

プロミュー「HC-CS」です。

ブレーキの奥で効いて、イイ感じですほっとした顔 マーオヤスイカラナンデスケドネ...

今月の、29日の走行が楽しみだな~猫2





あと、来週はチョコット海外へ旅立ちます猫2

本当に、チョコットの距離ですけどね...

たまには、遠くの海外に行きたいなぁ~ほっとした顔
Posted at 2011/11/02 23:03:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ取り付け作業 | 日記
2011年10月25日 イイね!

先日の岡国の走りについて...

先日の岡国の走りについて...ちょっと寒くなって来ましたね~ほっとした顔

先週の、リジカラ、前後3㍉スペーサーについての検証です。

当日の気温は、25℃ぐらいで、路面温度も意外と高かったカナ??

タイムは、ベスト更新ならずでした...

え~っと...バルブクリアランスの調整、レーシングプラグの新品交換により、エンジンの中速トルク、レスポンスは、良くなったと思います。

あと、SPOONさんのリジッドカラー、3㍉スペーサーにより、以前より「アンダー」っぽくなりました...

サスペンションの減衰の設定は、私のS2装着は、RG(レーシングギア)の、N1ダンパーなんですが、5段階(5が一番硬い)の中、いつもは、前4、後4(一応、ラジアル、サーキット推奨は、4らしい。)で走っていましたが、

今回は、前4、後5の、後ろを固めで、何となくリアを「リジッド(固め)」っぽく、アクセルを踏んでいって曲げるイメージで、走るつもりでした...フメテナインデスケド...

走ってみると、車全体が路面に張り付いた感じで、挙動は安定していましたが、何か曲がらない感じでした...

スピードを上げて、コーナーに飛び込み、アクセルを踏んで行けば、問題ないんでしょうけど..デキナインデス….

自分自身にリミッターがかかってしまい、タイム上がらず...

私のイメージは、ブレーキを強く踏めていないので、速度を殺さずコーナーに入り、コーナー手前で曲げて、立ち上がりGを残さず真っ直ぐ立ち上がる...

が、私の安全で速いイメージです冷や汗

みなさんの走りを見ていると、立ち上がり時に、ゼロカウンターぐらいで立ち上がっている走りが、凄いなぁ~と、いつも拝見していますほっとした顔

上手くなりたいなぁ~


とりあえず、

1.リアの減衰を下げてみる。

2.リアスペーサーを取り外してみる。

3.フロントの車高を下げてみる。

4.リアの車高を上げてみる。

など、リアを動かして、走ってみます~ほっとした顔

次は、11月29日の、「ラットスポーツ走行会」です。

晴れるといいなぁ~晴れ
Posted at 2011/10/25 19:27:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ジムクズ

何かのトラブルがあったんですか??」
何シテル?   02/17 21:40
S2000を所有して2年程になり、またまだですが主にサーキット走行を楽しんでいます。既婚者の為、あまりお金がかけられないので、自分でせこせことメンテも楽しんでお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オデッセイ RC1大型アームレスト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 08:46:47
3M(住友スリーエム) オートミックス パネルボンド 8115 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/15 23:09:21
後ろの席でTVを観させたい方へ緊急案内!取付け3分の高級車風リアエンターテイメントシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 08:37:35

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エリシオンが、13万キロを超え...修理箇所が多くなって来たため乗り換えとなりました。 ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
S2000で、お安くサーキット走行を楽しんでおります。 是非、ご一緒しませんか??ほっとした顔
ホンダ CBR250R CBR250R (ホンダ CBR250R)
通勤用のPCXを乗り換えてしまいました冷や汗 通勤、ツーリング共に使用したい為、250cc ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快適使用です。 無難に、スクーターにしました...冷や汗 タイ使用なので、メッキグリ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation