• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomochu@AP1のブログ一覧

2013年01月16日 イイね!

私の財産…(^○^)

私の財産…(^○^)みん友さんが、最近工具入れを安く買っていて、刺激されてしまい、私も工具入れ(入れ物だけ)を購入しましたぁ〜V(^_^)V

庶民の購入屋さん「ストレートさん」で、新春特価4500円でしたぁ〜 安い〜

今までは、でっかい箱で、ゴソゴソやってましたが、これは使いやすい!!

もっと早く買ったら良かったなぁ〜;^_^A

昔から持ってた工具入れたら、パンパンになりました…

工具は、手入れ次第で永く使えるので、大事にします〜

私の財産です〜(^○^)
Posted at 2013/01/16 00:37:33 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年01月11日 イイね!

CBR250R HID取り付け作業

CBR250R HID取り付け作業今日は、来週の月曜日が出勤の為...

代休??だったので、CBR250Rの「ヘッドライトのHID取り付け作業」を行いましたほっとした顔

PCXの時は、アイドルストップ機能を大事にしたかった為、電流量の多い「HIDの取り付け作業」は、懸念していましたが、

CBR250Rは、心置きなく取り付けが出来るので、取り付けを実施しましたほっとした顔


今回、用意したHIDは、「fcl(フューチャーカーズライト)」さんのHIDです。

S2000、エリシオンのルームランプ、スモールランプ等...「fcl(フューチャーカーズライト)」さんのLEDを使用していて、悪くない事と、

ホームページを見ていても、イイ事書いてるし、一年保証、送料込み5860円と格安の為、「fclフューチャーカーズライト)」さんを選びましたほっとした顔

DSC01844
DSC01844 posted by (C)S2.saikoo

こんな箱で、

DSC01845
DSC01845 posted by (C)S2.saikoo

こんな中身です。

さっそく取り付けですが、配線の長さ、バラストやイグナイタ等の温度が上がらない位置(冷却も出来る位置)、目立たない位置、等...悩んだ結果...こうなりました。

DSC01849
DSC01849 posted by (C)S2.saikoo

カウルに取り付けも考えましたが、今後も取り外す事も多いでしょうし...

上手くパズルしたかったので~猫2

エンジンの熱から極力遠ざけ、前の走行風によって冷却効果抜群の取り付け位置です。

DSC01850
DSC01850 posted by (C)S2.saikoo

電源の長さもギリギリでしたが、車両側のライトコネクターから、バラストまでの長さが本当にギリギリだったので、購入される方は、延長コードの購入も考えた方が良いかも??です冷や汗2

さて、取り付け効果ですが、

ハロゲン球がコチラ...

DSC01846
DSC01846 posted by (C)S2.saikoo

HIDは...

DSC01855
DSC01855 posted by (C)S2.saikoo

6000ケルビンの選択でしたが、イイ感じですほっとした顔

キチント地面を明るく照らしていますほっとした顔

光軸の調整も無しで行けそうなので、パッシングされまくったら、光軸調整しましょう~冷や汗

ついでに、同時に購入した...

DSC01859
DSC01859 posted by (C)S2.saikoo

スモール球、ライセンス球も、LEDに交換しましたほっとした顔

新春特価10個で777円、1個77円の商品ですが、ナニカ...むかっ(怒り)

DSC01857
DSC01857 posted by (C)S2.saikoo

覗き込むとこんな感じですが、パット見はバレナイので、良しとします。(タイラップが白しか無かったので後日、黒色に交換しましょう...冷や汗)

あと、ツーリング時のナビ電源用に、USB電源の取り付けも同時に行いましたほっとした顔

この商品を、

DSC01843
DSC01843 posted by (C)S2.saikoo

この位置取り付けです、

DSC01860
DSC01860 posted by (C)S2.saikoo

ハンドルに接触しなく、パット見分からない位置ですほっとした顔

シガーソケット、USBの二股も考えましたが、見た目がゴタゴタになるのが嫌なので、これでOKですほっとした顔

HIDの取り付けは、自分をアピール出来るし、夜も明るく、スタイリッシュな為、エエですね~

しかし、昔と比べると、安くなりました~

取り付けされていない方は、是非オススメですね~うれしい顔

また、スタイリッシュにイジッテ行きますよ~

って、何か町乗り快適使用になって来ていますね...ふらふら

通勤メインの為、しゃ~ないかぁ~
Posted at 2013/01/11 23:22:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ取り付け作業 | 日記
2013年01月08日 イイね!

CBR250R エンジン内圧コントロールバルブ取り付け作業

CBR250R エンジン内圧コントロールバルブ取り付け作業昨日は、子供達最後の冬休みの為、びわ湖バレイスキー場に、スノーボードに行っていましたほっとした顔

バートンスクールや、ゴンドラ乗車金や、リフト券やらで、お金かかりますね...

子供達の経験は、財産と考え、惜しみなくお金使っていますよ~ふらふら

めっちゃ、筋肉痛です...



さて、本日は去年の末、納車となった「CBR250R 600台限定 レプソルカラー」のパーツ取り付け作業を行いましたほっとした顔

じゃ~ん!!

DSC01837
DSC01837 posted by (C)S2.saikoo

DSC01840
DSC01840 posted by (C)S2.saikoo

DSC01842
DSC01842 posted by (C)S2.saikoo

めっちゃ、カッコイイ~ オヤバカです...冷や汗


作業は、メジャーな作業なのかな??

「エンジン内圧コントロールバルブ」の取り付け作業です。

CBR250Rは、単気筒の為、トルクはあるのですが、アクセルオフ時にめっちゃエンブレがかかってしまうのです...

そこで、このバルブを取り付けるとマシになると、友人のDC5T君に聞いたので、取り付けしてみましょ~ほっとした顔

4輪にもイイみたいですね~ほっとした顔

作動はコチラから...ワタシニハムツカシイデス...ふらふら

T-REV  NAG  などが、有名らしいのですが、如何せん高い...ふらふら

そこで、「KTM スーパーデューク990純正のバルブ」を取り付けます。

KTM純正で、信頼出来るし、お安いからほっとした顔

DSC01831
DSC01831 posted by (C)S2.saikoo

このエンジン上部のブローバイホースの間に、ワンウェイバルブを取り付けするみたいです。

DSC01832
DSC01832 posted by (C)S2.saikoo

このホースに、

DSC01833
DSC01833 posted by (C)S2.saikoo

KTM純正のワンウェイバルブを、

DSC01834
DSC01834 posted by (C)S2.saikoo

取り付けます。

ワンウェイなので、取り付け方向があり、スリットの入った方向にしか流れないので、取り付けはこの方向です。

DSC01835
DSC01835 posted by (C)S2.saikoo

これで、エンジン側からは抜けますが、エアクリ側から空気は入らなくなりますね~

走り、燃費にも影響があるらしいので、楽しみですね~ ワカルカナ??冷や汗

また、ちょくちょくイジッテ行きますわ~
Posted at 2013/01/08 22:21:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ取り付け作業 | 日記
2013年01月07日 イイね!

あけましてあめでとうございます

明けましておめでとうございます晴れ

今年もどうぞ宜しくお願い致します冷や汗

めちゃ遅デス...

年末、年始ともに、やる事多過ぎて...イマゴロデス...ふらふら


さて、今年の目標は、

1.岡国のタイムを1分53秒台に入れる。

2.車、バイク共に事故無く過ごす。

3.子供達が小学校低学年の為、遊んでくれる今を大事にする。

4.顔面麻痺、痛風、バセドウ病を完治させる。ドンナケ??泣き顔

5.仕事の役職を上げ、年収を○00万円台に乗せる。


...てな、感じでしょうか...


今年も、皆さんのブログを拝見して、元気を貰いたいと思っておりますほっとした顔

どうぞ宜しくお願い致します。
Posted at 2013/01/07 23:11:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月19日 イイね!

ドナドナ...

ドナドナ...短い間でしたが...

「ありがとううれしい顔

PCX...

イイ「バイク」でしたね...ほっとした顔

また...

買い戻すかも...
Posted at 2012/12/19 22:45:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ジムクズ

何かのトラブルがあったんですか??」
何シテル?   02/17 21:40
S2000を所有して2年程になり、またまだですが主にサーキット走行を楽しんでいます。既婚者の為、あまりお金がかけられないので、自分でせこせことメンテも楽しんでお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オデッセイ RC1大型アームレスト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 08:46:47
3M(住友スリーエム) オートミックス パネルボンド 8115 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/15 23:09:21
後ろの席でTVを観させたい方へ緊急案内!取付け3分の高級車風リアエンターテイメントシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 08:37:35

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エリシオンが、13万キロを超え...修理箇所が多くなって来たため乗り換えとなりました。 ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
S2000で、お安くサーキット走行を楽しんでおります。 是非、ご一緒しませんか??ほっとした顔
ホンダ CBR250R CBR250R (ホンダ CBR250R)
通勤用のPCXを乗り換えてしまいました冷や汗 通勤、ツーリング共に使用したい為、250cc ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快適使用です。 無難に、スクーターにしました...冷や汗 タイ使用なので、メッキグリ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation