• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいざらぁむのブログ一覧

2018年07月30日 イイね!

あいざ、まさかの予選通過

あいざ、まさかの予選通過ありがとうございます!

ホントにありがとうございます!!

投票してくださったかた、応援してくれたかた、
どんなにお礼の言葉を並べても足りないほど感謝感激ヒデキです ‎٩(๑>▽<๑)۶



身内票が1票あったかどうかという悲惨な現実を乗り越え、コイツは頑張ってくれました ヽ(;▽;)ノ



12月に都内で行われる本戦のラインナップに加われるだけで本望です...



いやマジで



たくさんの人に見てもらえる機会なんてそうそうないもん (๑•᎑•๑)♬




(多分)12月につづく (๑•̀ •́)و✧

Posted at 2018/07/30 10:45:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工房にて
2018年07月26日 イイね!

アクセラさん、傾いでた

「アクセラさん、人身事故る」の続きで〜す (๑•̀ᄆ•́ฅ


数年前から気になってたんですよ。
仕事終わって、会社の駐車場でおしりから毎日見るワケですが、


...なんか右側にナナメってる...?



でもまぁ人間の感覚なんてアテにならん曖昧なモンだし、気のせいだろうと言い聞かせておったのです。


すると前回2018年2月の点検時にサービス担当クンが、


「...傾いてますよね?」


ややややっぱり〜 (๑°口°ll๑)!!



...20mmの差があったそうな

気のせいのレベルではなかった...

人間の感覚あなどりがたし ( ´▽`; )



原因を突き止めるべくリフトアップした所、
右側のダウンサスが前後共にガタついてる=ヘタってるとの事。


あれ?
確かRSRのTi2000って「ヘタリ永久保証」だったハズじゃあ...?


「ヘタらないサスなんかねぇよ ꉂ( ᵔ̴̶̤᷄∇⃚⃘⃙̮ ᵔ̴̶̤᷅ )キ”ャ′‵′‵」


当時、サス交換してくれた友人の笑い声がよみがえる... (๑-﹏-๑)

保証書もあるし、RSRに交換依頼しようと当然考えました。


がしかし、


☆装着しているダウンサスを外し、純正を装着

RSRへ送付、(仮にヘタリが認められたとして)新品と交換してもらう

☆アクセラさんに再装着


と、工賃が☆2回かかるワケです...


ダウンサス新品は、下手すると工賃1回分より安い...


...


モヤモヤしつつも交換依頼はやめました ( ˘• ₃ • )ブウ


仕方なくTi2000を再購入。
乗り味や下がり具合は気に入ってたので、懲りずに同じモノを (๑´ㅂ`๑)

サービス担当クンに引き渡し、一旦帰宅。



ほどなく担当クンより入電、


「原因がわかりました...
右側だけMPVのスタビリンクが装着されてて...」



ここでちょっとややこしい話なんですが...


BKのローダウンには、MPV用スタビリンクを装着するっていうのが、

リーズナブルかつ効果大!

って話題になり、当時流行ったんですわ。


ワタクシもそれに習い装着していたので、前回の事故で左フロント足回り修理の際、

「かくかくしかじかでそんなワケだから、もしスタビリンク交換になる場合は気をつけてね (๑•̀ᴗ-)✩」

と、いつも入庫していた整備工場の社長さんに伝えといたんです。

で、修理完了時にも社長さんから、

「スタビリンクは無事だったから交換してへんで〜 (๑•̀ㅁ•́๑)✧」

と報告受けてたんですわ。




なのに?




なのになんで左側だけ純正に戻ってる (๑°口°ll๑)??





で、左側をMPV用に戻してもらったら...
(この場合の「戻す」は正しいのかなぁ?)



アクセラさん、無事まっつぐに ヽ(;▽;)ノ

サービス担当クン、いつもだけど今回は特にありがとうぉっ (๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ᵃʳⁱᵍᵃᵗᵒ〜♡॰ॱ



その整備工場、今までもちょこちょこお世話になってたのですが、「ん?」って事が数回前から続いておりまして...



見えにく箇所とはいえ、マステがベタベタ貼りっぱなしだったり...

前々回、カマ掘られちゃった修理時に、リアアンダースカートの塗装割れを見逃していたり...
北米仕様オーナメントの仕入先がわからなかったからって放置されてたり...
謎の1万円請求されたり...



二度とここんちのお世話にはならないと決心した次第でございます ٩(๑`ε´๑)۶ムキーッ


みなさんも、整備工場の選定にはご注意くださいね (๑´ㅂ`๑)



おっしま〜い

Posted at 2018/07/26 15:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラさん | 日記
2018年07月22日 イイね!

あいざ、MG RX-93-ν2 Hi-νGUNDAMを造った

あいざ、MG RX-93-ν2 Hi-νGUNDAMを造った

3日前の2018/7/19に完成しました ୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧
制作開始はメモるの忘れたようで...
多分、休み休み一年くらいかかってるんじゃないかと ( ´▽`; )

カラーリングは相変わらずオリジナルが好みじゃなかったので、他作品から拝借しました (≖ᴗ≖๑)





・使命だと思い込んでいるエッジ出し
・モールド彫り直し&気に入らないモールド埋め&スジ彫り追加
・お手軽丸凹モールド多数&誰もが思いつくブチ穴数ヶ所追加
・カメラ類にラピーテープ貼付





頭部バルカンを真鍮パイプにてディテールアップ❗




腿と足首のシリンダーにアルミテープ❗
結局足首は見えない❗





肩のスラスター❓アポジモーター❓にも真鍮パイプ❗





膝裏にはスプリング❗











写真ないけどバーニア内部にディテールアップパーツ追加

・本体・・・スチールホワイト、レッド、ネイビーブルー
・バーニア類、アンテナ・・・スターブライトブラス
・バーニア(外側)・・・ラフシルバー
・関節等メカ部・・・黒鉄色、スターブライトアイアン

と、まぁ...恥ずかしいくらいに特別な事は何もしていないのですよ (;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・

でも個人的にはほぼほぼ満足の出来でした (๑•᎑•๑)♬


ちなみに完成直前の組付け時、股関節軸がクリアランス不足❓なのか異常に硬く、怖々動かすも見事に骨折 (๑°口°ll๑)
よくある塗膜によるものかと思いきや、そういえば関節軸は未塗装にしたハズ...

念の為ググってみると...素組みでも同様の破損報告あり...
見事に設計ミスですな (҂ ー̀дー́ )
仕方なく真鍮線で直しましたとさ


おしまい



Posted at 2018/07/22 22:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工房にて
2018年07月21日 イイね!

アクセラさん、自作ブレードアンテナ補修完了

アクセラさん、自作ブレードアンテナ補修完了前回の記事だぜ



出来ました ‎٩(๑>▽<๑)۶

一旦塗装を全部剥がし、スキマのあいた合わせ目を瞬着で埋め、全体の形状が気に入らず改めて削り込み!

プラサフ→黒サフ→流行りの?ソウルレッドプレミアム→クリアーを念入りに5層吹き ୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧

乾燥後、ラプロスの 6000番→コンパウンドで研ぎ出し、懐かしのボディーコーティングゴールドの余りを塗りこみっ

勘違いして黒サフをチョイスした為、妙に重厚感が増したのは気のせいではありませぬ ( ´▽`; )




...小っさ (๑ ˙൧̑ ˙ ๑)






Posted at 2018/07/21 17:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2018年07月10日 イイね!

あいざ、P-1グランプリ出品

あいざ、P-1グランプリ出品ただ今、ホビーショップでおなじみのTamTamが、イエローサブマリンと合同で「P-1グランプリ」なる模型コンテストを絶賛開催中なんです ‎٩(๑>▽<๑)۶




んで、身の程知らずなワタクシが、前回ブログで紹介しましたクシャトリヤさんを出品しましたと...まぁそういう事なんですわ (,,>ω<,,)

ふぅ〜ん...まぁヒマだし、しょうもない作品とやらを見てやろうとするか (҂ ー̀дー́ )ケッ

なんて思ってくださったかた❗
そこのアナタ m9っ`Д´)ビシィッ❗

TamTam大宮店まで是非ぜひ足をお運びくださいませ <(_ _)>

ちなみに投票期間は7/15(日)まででございます (๑>؂•̀๑)



余談ですが...
昔むかしに当ブログで紹介しましたコイツ



実は、3年?ほど前になる前回の同P-1グランプリに出品しまして...僭越ながら決勝へとコマを進め、お客様投票賞なるものをいただいてしまいました (´▽`人

で、3年の刻を経てかくかくしかじか、同店に鎮座しております (๑´ლ`๑)

合わせてご覧くださいませませ (๑•̀ᴗ-)✩


おしまい
Posted at 2018/07/10 19:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工房にて | 日記

プロフィール

「15歳2ヶ月 (๑′ᴗ‵๑) http://cvw.jp/b/484666/45082000/
何シテル?   05/05 11:55
かなり幼少の頃から“赤”がお気に入りだったようです(照) 元々何でもバラさないと気が済まない性分なのと、新車初所有の喜び、そして諸先輩方の講義(?)に触発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
89 1011121314
151617181920 21
22232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

勘違いばかりのクルマ選び ~ST183 セリカGT-R 4WS~ それが大事 有恒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 13:09:31
サイレンバックユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 21:24:33

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ youtube「なべさんのチャンネル」 アシスタン ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
輝かしき初代。1992年購入。   H2年式(2年落ち) 黒 3ドアハッチバック ・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
愛しき2代目。1994年購入。  H2年式(4年落ち) 2000cc 黒 3ドア ...
三菱 RVR 三菱 RVR
悲しき3代目・・・。2001年購入。 H7年式?(6年落ち?) 1800cc FF(! ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation