• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ColdFishの愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2010年4月10日

カーナビ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
実のところETCと平行作業していたのですが、カーナビ内の設定に時間を掛けたかったので今日完了しました。
2
ココからは4/4の作業分です。
-----------
純正オーディオを外します。外す時には爪楊枝が大活躍しました。
3
塗装されているものだったようです。
4
周辺を養生して取り外します。
5
純正オーディオを取り外したのはFM-VICSアンテナを純正のアンテナから拾うためです。アンテナに巻いてビニールテープで止めているだけですが、これで全く問題なく受信しています。
6
パーキングブレーキは例の方法で回避しました。
7
ココからは4/10の作業です
-----------
取り付け位置は運転席右側にしました。使いやすさと見易さを最大限考慮しましたので脱着を犠牲にしました。(アームを緩めないと取り外せません)その為、必要なデータ入力や、フィルム貼り付けをするために一週間ほど時間を使いました。
あとはピタゴリラではなく両面テープのステーを使っていますので状態安定の為にも必要な時間と考えました。
8
FM-VICSアンテナの赤い部分は細いマジックで塗りました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

謎肉ならぬ謎ヒビの入ったテールランプ交換しCIAO( ´థ౪థ)σ記録用10. ...

難易度:

IDI BF338 ブレーキフルード交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

風量の弱くなったエアコンフィルター交換しCIAO( ´థ౪థ)σ汚いから 記録 ...

難易度:

ドアスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

ABARTH500 esseesseのパーツ取付やメンテナンス記録等を書き綴っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2006年から2009年まで所有 ロータス独特のダイレクトなハンドリングと、如何に軽い ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ABARTHという名のブランド、3ドアハッチバックへの憧れから購入を決意いたしました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1997年から2006年まで所有。 写真は北海道にツーリングした時です。 クルマに乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation