• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月28日

大変でした・・・

大変でした・・・ 本当は今日まで仕事だったんですが、下の子1歳が熱を出し、子守で一日早く年末休みに入りました。
嫁が、どぉ~~しても仕事休めない時は
ワタシが代打で。。(^^;)

ただ、1歳ホヤホヤを父親一人で一日面倒見るのは・・・ツライです。
ホントに・・・ε~( ̄、 ̄;)ゞフー


まだ、完全に乳離れしてないんで欲しがるんですよねぇ~
それでも何とか、夕方まで頑張りましたw

チビもお疲れさんって感じです。
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2011/12/28 20:19:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

この記事へのコメント

2011年12月28日 20:31
ご苦労さんです^^
てか可愛すぎでしょ~♪


アドのレビュー拝見しましたがHID買ったんですね^^
出来るところはLEDにしておかないと結構ヤバいですよ~( ̄Д ̄;;
自分はLED化してもバッテリー二個ダメにしました(海外製)
めげずに海外製買いますけどね(笑)
あとスイッチも入れたほうがイイかな~?
コメントへの返答
2011年12月28日 22:02
影から・・・
組長の出来ちゃった婚を期待している、ワ・タ・シです(爆)

HIDは、明日付けようと思ってます^^
ただ、言われるとおりバッテリィーへの負担が心配なんですよねぇ~~
自分もストップランプくらいはLEDかなと思ってましたが・・・あまいですか?^^;
スイッチも防水タイプをポチってて、今陸送中だと思いますw

組長のバッテリィーダメにした時って、どのくらいで症状が出ました?
自分も付けたら、近所を2~3k走って、大丈夫ならいいかなと。。
一番安心なのは、アイドリング30分くらい回してOKなら、いいかなと。。
2011年12月28日 21:50
かかかかか、かわいい。。。。。。(〃∇〃)

お乳を欲しがる年頃なんですよね、パパのんじゃダメでしたか(^▽^;)

二人きりだとミョーに緊張の空間になってそうにも・・・・・、お子さま、回復しましたか☆
コメントへの返答
2011年12月28日 22:09
本当は、涙目の写真載せようかと思ったんですか・・・ちょっとマズイと思ってこっちにしました(^^;)

あたしのチチは・・・飲むと
おバカになるんでダメなんです(爆)

チビは、まだ微熱がありようです。
元気はいいんですけどねぇ~~
2011年12月28日 21:57
カワ(・∀・)イイ!!

ミッターさんのお乳あげたらよかったのに~
母性本能が目覚めるたかもしれませんよ(´∀`)


コメントへの返答
2011年12月28日 22:11
おっさんのチチじゃ、子供が可愛そうで(爆)

とりあえず、お菓子あげでしのぎました。
C=(^◇^ ; ホッ!

明日の早朝、また行ってきます^^;
2011年12月28日 22:31
組長のは~・・・って(`Д´)コラー!!!


・・・^^;;;

自分のバッテリーの一個目は交換してからあまり乗らなかったのでアテにはならないので二個目の情報を。。。
1、まずほぼ毎日乗りました。
2、エンジンスタート時はスイッチでオフ状態にしてからエンジン掛けました。(ヘッドが付いてると結構バッテリー食うらしい)
3、信号待ちは消灯。(ホントはダメな行為ですがエンジンオフしてる方よりはずっと良いので)

この状態で最近セルで掛からないです><
しばらく乗ってエンジン切ってからスタートだと掛かります。

HIDの厄介なところはバッテリーが弱ると全く点灯しません。
まぁ海外製のバッテリーなので当たり外れがかなりあると思うので参考程度に宜しくお願いします^^

コメントへの返答
2011年12月28日 23:15
小さい子供って、面倒見るの大変です。
嫁の大変さをチョット体験しました。。

ところで、この組長って呼び名、最初ノロッチさんが言い出したような。。^^;


なるほど・・・、バッテリー弱ってセル回らないって事ですね。
そこから、キックでエンジンかかるとしても、HIDつきっぱなは、ダメですね。
スイッチ必須って事ですね~

自分は、簡単にバッテリーからのマイナス配線にスイッチを噛ませようと思ってます。

あぁ~、今思ったんですが、スイッチが届いてからHID取り付けよう。。
どうせなら、一回で作業済ませたいですからw
2011年12月29日 1:09
可愛い子ちゃんでしゅねぇ~^^

親父だけの子守&看病・・・お疲れ様でした。

それにしてもバイクにHIDってのもなかなか難しいもんですね~何気に参考になりました^^

コメントへの返答
2011年12月29日 11:59
このくらいは、母親じゃないとダメですね。
今朝も鼻の下が、ガビガビでしたw

バイクにHIDって、そんなに付けてる人居ないですよね。
原付には、厳しいだろうな・・・って分かってても付けたいんですよね^^;

今日、付けようか・・な。。
2011年12月29日 12:31
こんにちは。

お疲れ様です。

最後は家族です。

休んで正解ですよ~♪
コメントへの返答
2011年12月29日 13:11
こんにちわ^^

ですね、ワタシもそう思います。
そう言う意味では、不意な休みも取れるよう、普段から仕事溜め込まない様にしないと。。
・・・/(^◇^;)

家族>>>仕事
です。
2011年12月30日 8:28
おおおおおおおおおおお~


おお、疲れ様でした~(^^ゞ

家族も仕事も大事ですから~悩みますよね~><

では、お大事に~

(●^o^●)
コメントへの返答
2011年12月30日 16:52
こんにちわ^^

さっきスタンド行ったんですが、給油&洗車コーナーと満車状態。
年末モードですよねぇ~

チビは、まだ熱出たり下がったりと安定しませんが、元気はあるので一安心です^^

Jarod45さんも、風邪など引かないように。。
2011年12月31日 18:42
> ・・・ツライです。

解ります(^^; でもその頃が懐かしくもあり
戻りたいなーと思う時が来ますよ(^^)
今を大切に。

ご家族ともども良いお年をお迎え下さい。
コメントへの返答
2012年1月1日 8:27
明けましておめでとうございます!

そうですねぇ~
一番可愛い時期ですよね。。

ウチは昔ながらに家の柱へ子供の身長の印を付けてるんですけど、今年から1歳児も付けようと思ってます(^^)

それでは、今年2012年もよろしくお願い致します。

プロフィール

「[整備] #アドレスV125S クラッチハブ交換※経年劣化2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/484780/car/2004536/8285115/note.aspx
何シテル?   07/01 16:51
ご覧いただき、有り難う御座います。 見よう見マネで始めた、車弄りもだいぶん落ち着いてきました。 ・・・と言うより、カメラの方に興味を持ってしまったワケで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イエローフォグランプに交換。79800km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:25:13
フォグ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:16:38
アドレスv125s ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:19:58

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2台目のフィット。GE6では色々と遊ばせてもらいました。今回は中古GP5ノーマルで乗りま ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
メインのアドレスV125Sの走行距離が85,000kmを超えたので併用出来るバイクとして ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁専用で納車となりました。 今どきの軽は装備が素晴らしいです。 今回も10年間大きな故障 ...
スズキ アドレスV125S 通勤専用弐号 (スズキ アドレスV125S)
事故を期に買い直しました。 アドレスは、これで通算5台目です。 新型のアドレス110と悩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation