• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月29日

撮影ポイントの下見に。。

撮影ポイントの下見に。。 お昼過ぎから、山登りに行ってきました。
山登りなんて、小学校の遠足以来かも。。

正面に見える山の左側が砥石山、中央が三郡山、右側が宝満山・・・だったと思います。^^;
今回目指すのは、宝満山にある「難所ヶ滝」。

登山といっても、ど素人のうえ装備も何にもありません。
とりあえず、行けるトコまで行こうと。

まずは、福岡刑務所方面を目指して走ります。



最初の分岐路です。

ここを左折、「昭和の森」方面へ。














ここを右へ。

以前は、全部ジャリ道だったんですがキレイに舗装されてます。
駐車場も完備。












右折して直ぐに「難所ヶ滝」への案内板を発見。

これを見て、テンションが上がりました(笑)
下見と言わず、現地まで行く気満々でいます!












しばらく林道を上がって行くと、先に入山されてる方の車がありました。
自分もココに止め、登山開始です。

この時は、嫁の軽できました。
フィットでの林道走行など出来ません。
絶対擦りますからね。












ちなみに服装はこんな感じです。

今にして思えば・・・こんな服装とシューズで登れるワケないんです。。
一番の問題は、シューズですね。

とりあえず、これで登り始めました。





段々と道が、厳しくなっていきます。( ̄_ ̄|||)どよ~ん

最初は、早く現地に着きたくて早歩きで進みましたが。。





直ぐにバテましたwww







こんな道?が、続くワケですからペースを考えて昇らないと直ぐに息が上がってきます。


久しぶりに凄い汗かきました。
顎の下から汗が、滴り落ちる感じです(笑)




流石にペース落としましたけど。。
更に問題が発生。

靴の中で、靴下が滑って踏ん張りが、きかないんです。
汗をかいたせいなのか?





それでも、まだ余力があったの目的地目指して前進。





この標識を見つけて、行けそうかも!と甘い思いが。。

この時点で、結構バテていたんですが、1.5kなら行けると思い更に前進。














しかし、こんな道がかなり多く体力が、ヤバイ感じに。。

普段の運動不足のせいなのかぁ~と考えなら前進しますが・・・やはり、靴の中で靴下が滑って踏ん張りが利きません。







写真の右側が、曇ってるのは体からの発汗のせいだと思います^^;




そして、この標識。

頑張って登ってる割には、全然進んでない!















ココで、諦めました。
ちょっと悔しかったですけど、コースの下見という意味では収穫はありました。

この先、平坦な林道になってますが、また岩場の道が現れるかも知れません。
今日は、自分の足で登れただけでも十分です。


ド素人の登山でしたが、得るものあって良かったです。
いい運動にもなりましたしね!(笑)

今度は、トレッキングシューズ履いて来ようと思います。


PS:現地にはきっと、こんな感じの大つららがあるハズです。
   画像はタツタさん撮影のモノです。
ブログ一覧 | 登山 | 日記
Posted at 2012/12/29 22:26:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年12月29日 23:00
行ってきましたね~!!お疲れ様です!

でも引き返してきたのは偉い!

引き返すのにも勇気がいりますよ!

次は是非シューズを履いて再トライですね!

焦らなくてもどんどんと大つららは

成長して伸びていきます(笑
コメントへの返答
2012年12月30日 9:55
お早う御座います。
今日は朝から雨ですねぇ~

昨日も林道は、けっこう濡れて滑りやすかったです。
途中、2人の登山者とすれ違いましたが、足取りが軽い事に驚きました。
しかも、50代後半と思わせる方でしたので・・・ちょっとショックだったり。^^;
今回の疲れは、靴のせいにして、再チャレンジしたいと思います(笑)
2012年12月29日 23:28
こんばんは!お疲れさまです!

登山始められたんですね!

がんばって下さいね☆
コメントへの返答
2012年12月30日 10:00
お早う御座います。

登山は、本格的にするかと言われると・・・まだわかりません^^;
とりあえず、「難所が滝」に行ってみたく。。

また、報告しますね!
2012年12月29日 23:55
こんばんは♪

ここ行ったんですね!

以前KBCドォーモの企画で
リポーターが
幻の氷柱と題して登ってましたよ

生で見ると圧倒されるみたいですよ♪

価値アリの山見たいですね

コメントへの返答
2012年12月30日 10:03
お早う御座います。

やはり、TVでも話題になってたんですね。
シーズンになると見物者が、沢山登ってるみたいです。
Webでも、かなりブログに書かれてますよね。

この風景を是非デジイチで撮ってみたいモノです^^
2012年12月30日 0:53
すごいもんがあるなんですねΣ(・ω・/)/   ってか山登りは甘くみちゃいかんですハイ。
ペース配分に、杖っこあったほーがいいし水やタオルや・・・・・

しかし雪深いところとか、危険な砂利道でなくて良かったと思います。  カメラかついで、次回に期待してます☆    筋肉痛は、正月頃、ピークかと (鬼

コメントへの返答
2012年12月30日 10:06
そう、山登りをナメてると・・・大怪我しますね。

今回は、早めに諦めてよかったと思います。
無理して登っても、同じ距離を下りないといけないですからね。
ましてや、装備ゼロなのがイタイですww

筋肉痛は・・・今朝は出てません。
明日かなwww

プロフィール

「[整備] #アドレスV125S クラッチハブ交換※経年劣化2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/484780/car/2004536/8285115/note.aspx
何シテル?   07/01 16:51
ご覧いただき、有り難う御座います。 見よう見マネで始めた、車弄りもだいぶん落ち着いてきました。 ・・・と言うより、カメラの方に興味を持ってしまったワケで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イエローフォグランプに交換。79800km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:25:13
フォグ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:16:38
アドレスv125s ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:19:58

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2台目のフィット。GE6では色々と遊ばせてもらいました。今回は中古GP5ノーマルで乗りま ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
メインのアドレスV125Sの走行距離が85,000kmを超えたので併用出来るバイクとして ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁専用で納車となりました。 今どきの軽は装備が素晴らしいです。 今回も10年間大きな故障 ...
スズキ アドレスV125S 通勤専用弐号 (スズキ アドレスV125S)
事故を期に買い直しました。 アドレスは、これで通算5台目です。 新型のアドレス110と悩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation