• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月12日

やっと撮影できました。

やっと撮影できました。 デジイチを買い替えてから久しぶりの早朝ドライブです。
いつもは浜辺か、道路沿いで撮影するんですけど今回は潮見公園に行ってみました。

福岡の皆さん、この場所に色んな思い出がありませんか?
(* ̄ー ̄)ニヤッ
ここは博多湾と福岡市内の夜景が一望できる、定番のデートスポット。

みんなココに来ると、この椅子に座って楽しい会話が。。(笑)
とても男が一人で朝っぱらから来るような場所ではありません・・・( ̄_ ̄ i)タラー


とりあえず、新型デジイチの検証も兼ねて撮ってみました。


潮見公園には、こんな展望台もあって更に見晴らしがいいです。





上にのぼってみました。

男が二人・・・v(ー_ー)チッ

カップルか女性二人なら後姿を撮らせてもらうんですけど。。

残念!^^;











7時くらいの朝焼けです。

山間の雲が、もう少し薄ければ。。




7時半、更に日が昇ってきました。

絞り値(F):F4
ISO感度:100
露出時間:1/80S
焦点距離:70mm
光源:   晴天









太陽が出てきました。

ちょっと・・・インパクトが足りませんね(笑)
この時くらいのコンディションだったら最高なんですけど。。




道路沿いの海辺まで下りてきました。

絞り値(F):F5.6
ISO感度:100
露出時間:1/125S
焦点距離:27mm
光源:   晴天











そして浜辺へ。

今回、新型デジイチに買い替えて思ったんですが、AF性能が確実に上がってますね。
夜明け前の薄暗い夜空にある、星の光でもオートフォーカスが利きます。

映像、画質は変わりません!
撮る側のウデ次第です(笑)


もっと頑張らねば。。( ̄_ ̄|||)




風もなく波も穏やかです。

釣り人もサーファー?も・・・誰もいません。。^^;




絞り値(F):F16
ISO感度:100
露出時間:1/200S
焦点距離:24mm
光源:   晴天










今回は、これで帰りました。
今度はいつこれるかなぁ~
ブログ一覧 | 早朝ドライブ | 日記
Posted at 2013/01/12 22:18:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年1月12日 22:39
こんばんは!

潮見公園は思い出がたくさんありますよね~^^;
つい若い頃を思い出してしまいました。。

一昨日はムチャ時化てましたが今日は波が穏やかですね。





コメントへの返答
2013年1月12日 23:12
こんばんわ^^

tenbinも色々あったクチですね(笑)
あと油山なんかもよく行ってませんでしたか?

明日は雨なようで・・・ガックシです。
2013年1月12日 23:10
いやぁーーーエエやないですか☆  めっちゃ巧いと思いますよ!
カップルの名所・・・・男性に見えて、あんがい女性だったかも~(^▽^;)

しかしほんまに早起きですな。  さむそーーーーっな雰囲気が写真から伝わってきてさむーーぃ部屋でブルブル。。。(^▽^;)

コメントへの返答
2013年1月12日 23:16
やっぱり、声かければよかったかな。^^;;

自分でも思うんですよね。。
寒い朝っぱらから出かけて写真撮って・・・アホかと!(笑)

今度は、別のモノ?人?を撮ってみます。
いい加減、ワンパターンな写真ばかりでダメですねぇ~
2013年1月13日 15:19
やっぱり行ってましたか(* ̄ー ̄)ニヤッ

明日は晴れという予報を聞き、たぶん浜か展望台だろうと思って、早く起きて撮影中の後ろ姿をこっそり撮影しに行こうと目論んでましたが、寝坊してしまいました(笑)
前日夜に釣りに行ったので。。

写真、いい感じですね~。
こちらも昼に写真撮ったんですが、あの日は意外と雲が多く、全体的にもやってたので思ったよりコントラストが出なかったように感じました。

...難所が滝ですか~、、、行きたい気もしますけどね~。。うーん。
コメントへの返答
2013年1月13日 17:01
はい、行ってました^^;

昨日は、この前会った時より穏やかでした。
展望台は、この季節誰も着ませんね(笑)
カップルが来て欲しいなぁ~と思ってたんですが・・・男二人が来てました。。

今回の写真は・・・まあまあ、ですね。。
今度は、山登りの写真が載せてたらいいなぁ~と思ってます。

写真も曇りの日は、難しいです。
何を撮るかが、結構重要だったりするかなと思います。
2013年1月13日 17:54
画像横の絞り値とかISOとか、、、
意味がわからない><

ちょっと調べてみようかな?(^_^;)
コメントへの返答
2013年1月13日 18:24
まあ、興味のアリなしは人それぞれですからね!

また話は全然違うんですけど、ヘッドの結露は昨日一日、バルブ外して乾かしました。
乾かしたつもり・・・^^;
これで様子見です。。
2013年1月13日 18:38
画像横のヤツちょっと調べました^^
撮影ごとに設定を変えてるんですね。
自分はオートばっかりで機能を覚えないのでダメですね(^^;
ヘッドライトは自分のも曇りますよ~
開けるとどうしても曇りやすいのかも。。。
コメントへの返答
2013年1月13日 19:41
調べてみたんですね!
流石です^^
そう、マニュアル撮影は自分で設定決めて撮るんですよ!
なので自分好みの色合いやコントラストなど、その人の傾向が出て面白かったりします。

しまとらさんのヘッド、今のも曇るんですか?
自分のは運転席側は全然曇りません。
一応、バルブのガスケット部をバスコークで塗ってみましたが・・・。
違うかなと内心思いつつとりあえず塗りました。
2013年1月13日 19:18
朝焼けの風景もいいもんですよね♪

これがまた山の上からでも真っ赤で綺麗ですよね♪

俺も夕焼けもいいですが朝焼けの方が好きですね。

先日の遅コメは失礼しましたm(_ _)m
(今回も遅コメになってしまいましたが…(^_^;)

難所が滝の氷柱は大丈夫ですか!?

まだ解けないでいて欲しいとこですが

2月くらいまでは少なくとも寒いから
大丈夫じゃないでしょう!!

祈ってますよ!!いい写真も撮れることを!!

コメントへの返答
2013年1月13日 19:48
山の上から見る、日の出もいいでしょうねぇ~
想像しただけでワクワクします!^^

遅レス、全然大丈夫ですよ。
コメくれるだけで嬉しいですから。

難所が滝ですが・・・今も外は雨降ってます。
山の方は、平地より少し気温も低いと思いますが、どうなんでしょう。。

シューズ買った時に、ショップの方も言ってたんですが2月上旬までが見頃らしいです。
今度の週末にでも行こうかと・・・。
後は、天気予報と相談ですね。

プロフィール

「[整備] #アドレスV125S クラッチハブ交換※経年劣化2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/484780/car/2004536/8285115/note.aspx
何シテル?   07/01 16:51
ご覧いただき、有り難う御座います。 見よう見マネで始めた、車弄りもだいぶん落ち着いてきました。 ・・・と言うより、カメラの方に興味を持ってしまったワケで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イエローフォグランプに交換。79800km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:25:13
フォグ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:16:38
アドレスv125s ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:19:58

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2台目のフィット。GE6では色々と遊ばせてもらいました。今回は中古GP5ノーマルで乗りま ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
メインのアドレスV125Sの走行距離が85,000kmを超えたので併用出来るバイクとして ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁専用で納車となりました。 今どきの軽は装備が素晴らしいです。 今回も10年間大きな故障 ...
スズキ アドレスV125S 通勤専用弐号 (スズキ アドレスV125S)
事故を期に買い直しました。 アドレスは、これで通算5台目です。 新型のアドレス110と悩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation