• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月16日

汗がポタポタと・・・気持ちいいです^^;

汗がポタポタと・・・気持ちいいです^^; 今日も李さんと登ってきました。

李さん、2週間ぶりだったせいか、ちょっとバテてましたね。
体が慣れるまでは、なるべく毎週登った方がいいかな。

最近、気温の上昇が肌で感じられます。
汗の出方が半端じゃありません!


でも、それが気持ちイイ・・・と感じるのはヘンでしょうか?


木陰からの日差しがイイ感じに。



葉に当たる日差しもイイかな。



お日様って素晴らしい。




山頂に着く頃には汗だくです(笑)

李さん、また来週も来たいそうです。
ハマっちゃいましたか・・・

僕もハマってます。^^;











岩場に座って、軽く朝食。

今回はカレーパン売り切れてました。

(・・,)グスン












山頂のすぐ横を雲が駆け抜けていきます。



いつものお気に入りショット。

この後、下山しました。


そして帰りに、知ったお方とバッタリ!^^

実は、登る前に連絡を受けてました。^^;

でも、実際に顔を見ると嬉しいですね!

もう一枚、背中からの1ショットあったんですが、こっちの方がよかったので。。
スミマセンw
ブログ一覧 | 登山 | 日記
Posted at 2013/06/16 12:28:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

山へ〜
バーバンさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

木更津散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

2013年6月16日 15:45
そのカレーパンが気になって先日買ったら美味かった(^^)
自分はカレーパンにハマりそうです(笑)
コメントへの返答
2013年6月16日 17:09
カレーパン、美味いですよね!
いい加減、登山ネタも止めようかと思うんですけど・・・他にネタがないので。。^^;

きっと、また次も。。w
2013年6月16日 17:06
こんにちは^^;

快晴で良かったですね~(^^)
空がキレイ(゜゜)

最後の画像はFitkoさん!?ですかね
コメントへの返答
2013年6月16日 17:16
前日が雨だったんで、ちょっと心配してたんですけど、いい感じでした^^

そう、Fitkoさんです^^
よく分かりましたね!
この日は、他にも登山者が沢山いましたよ。
山ガールも。。^^;
2013年6月16日 18:37
tenbinさん正解(笑)

登山者が多かったですね~
山ガールはカメラ率が高い!!

今日は特に蒸し暑くなかったですか?
足元もぐちゃぐちゃで大変でしたよ( ;∀;)

来週は・・・股関節しだい(笑)
コメントへの返答
2013年6月16日 21:54
今日は登山者多かった!
AM5:30に待ち合わせしたのですが、その時点で山中の駐車場いっぱいでした。

そして足元も悪かったですね。。^^;
でも、雨の翌日は雲がいい感じで足元に広がりますよ!

来週は・・・天気がよければ、また平日に。。
行くかもデス(笑)
2013年6月16日 21:03
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


行きたくなるやないですか・・・・・・・・・・・・・・( ノω-、)

コメントへの返答
2013年6月16日 21:58
山はいいですねぇ~
特に夜明けの山が大好きです!

夜明けの海も好きなんですが、山もイイ。。
でもでも、久しぶりに海にも行きたいです^^;
2013年6月16日 21:37
お久しぶりです!
相変わらず登ってますね!
だいぶ体力もついたでしょう(^^)

あとだいぶ暑くなってきましたから
脱水状態にならないように
水分はよく摂って下さいね~

俺も少し落ち着いたら
出動します!
ミッターマイヤさんの写真見てたら
ん~行きたくなる(^-^)
コメントへの返答
2013年6月16日 22:28
こんばんわ^^
もう毎週行ってますよw
週末がダメそうな時は、平日に登ってますから・・・もう病気ですね^^;

水分、いつも500mlを持参してますけど、縦走の時は1L持って言ってます。
途中で、水分無くなると気力や精神的にキツイですからね。。

タツタさんの復活待ってますね!!
自分はご近所の低山専門ですが、豪快なアルプス級の登山待ってます^^
2013年6月17日 8:13
じゃんじゃん続けてください(笑)
コメントへの返答
2013年6月17日 18:12
いいのかな。。w
それでは、遠慮なくいかせてもらいます。

(≡ ̄ー ̄≡)ニヤニヤ
2013年6月17日 21:30
相変わらずのショットの腕前で、尊敬します。

海もいいけど、わたくし自身が山育ちなので、やっぱり山は落ち着きます。

写真集のワンショットの様で、写真家の作品サイトでも見ているような感覚に
なりますよぉ~!

すばらすぃーとですっ。
コメントへの返答
2013年6月17日 23:12
いえ・・・そんな事ないです。
失敗10枚、使えそうなの1枚って感じですよ。。

山、いいですよねぇ~^^
同じ登山道と頂上なんですけど、飽きません。
また、アップするので見てやって下さいね^^;

しかし、巨匠はたくさん居ますよね。
見てて嫉妬する写真が多すぎます(笑)
2013年6月18日 12:45
自分は登ってないのに、
ミッターマイヤさんのお写真で、
山登りの心地よさに ひたってます^^*
画面からマイナスイオンのようなものを感じて、
とても清々しい気持ちになりました(^-^)
ありがとうございます.*+
コメントへの返答
2013年6月18日 15:47
そのお言葉!とっても嬉しいです^^
益々勘違いして登山ネタばかり、アップしそうです(笑)
今度は久しぶりに夜明けの海へも行ってみたいですね。
お気に入りの曲聴きながら・・・
2013年6月25日 8:33
8枚目の靴の画像、全体の雰囲気が伝わってきてイイですね~♪
コメントへの返答
2013年6月25日 12:25
こんにちわ!
岩肌に寝そべっての1ショット、この画角がスキなんです。^^;

ここんトコ、雨続きで今週行けるかなぁ~と、ちょっと心配してます。。
2013年6月26日 6:34
おはようございます。

山の子なので、山の写真みるとホッとします^^

山頂の横を雲が駆け抜ける、素敵ですね~

ミッタマイヤーさんほどの山登りは出来ませんが、近くの低い山でも登りたくなりました!
コメントへの返答
2013年6月26日 6:50
おはようございます。

山はいいんですね!ホントにそう思います。
毎回登っても飽きません(笑)
この山、結構人気?があって登山者がとても多いんですよ。
年配の方でも、自分よりハイペースで登られる方が沢山居ます。
ちなみにウチの嫁も登りますが、私よりハイペースで・・・自分は着いていけません。。

プロフィール

「[整備] #アドレスV125S クラッチハブ交換※経年劣化2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/484780/car/2004536/8285115/note.aspx
何シテル?   07/01 16:51
ご覧いただき、有り難う御座います。 見よう見マネで始めた、車弄りもだいぶん落ち着いてきました。 ・・・と言うより、カメラの方に興味を持ってしまったワケで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イエローフォグランプに交換。79800km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:25:13
フォグ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:16:38
アドレスv125s ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:19:58

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2台目のフィット。GE6では色々と遊ばせてもらいました。今回は中古GP5ノーマルで乗りま ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
メインのアドレスV125Sの走行距離が85,000kmを超えたので併用出来るバイクとして ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁専用で納車となりました。 今どきの軽は装備が素晴らしいです。 今回も10年間大きな故障 ...
スズキ アドレスV125S 通勤専用弐号 (スズキ アドレスV125S)
事故を期に買い直しました。 アドレスは、これで通算5台目です。 新型のアドレス110と悩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation