• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月28日

寝てたかったんですが。。

寝てたかったんですが。。 今週も仕事に追われながらもココに来ました。

気分的は行きたくなかったんですけど・・・夜中に目が覚め、体が勝手に用意して登山口まで。。^^;

この時は、常連の御三方と一緒に登りました。
こうやって話しをしながら登るのもいいモンです。





自分は最後尾から。

さすが、常連さん達はペースが一定で乱れません。

自分は、最初とばして・・・後半バテバテ。。
でも、少しでも早く登るため、前半でタイムを稼いでおかないとって思うんですけど、間違ってますか?


しかし、ペースが一定だと話しながら登れる余裕があります。^^





山頂は月明かりで、社殿がキレイでした。


常連さん達は15分くらい、休憩した後、下山。
自分は、日の出まで待つことに。。




この時は、風がかなり強く寒かったですけど、空は澄んでいました。
お月さんが眩しいくらい。





AM5:30、東の空が明るくなってきます。





AM5:46、更に明るく・・・しかし寒かった!!




この時間帯になると、他にも登山者が来られます。



そして、待つ。。





じっと・・・待ちます。





自分は、パン食べながら・・・待ちますw

自分の時間つぶしは、食べるか、岩の上で寝るか。。

このヘンは毎回、作風が一緒になりますね!^^;














AM6:15、ようやく その瞬間が。




もっと、空が赤く染まるかと思ったんですが・・・
そうでもなかったです。



日の出を見たら、手早く片付けて撤収!
仕事に間に合うか、ギリギリでしたが・・・間に合いました。
C=(^◇^ ; ホッ!


今朝の登りタイムは、51分台。
    下りはタイムは、30分台。



帰りは、下の娘にあげる、どんぐりを拾いながら。


どんぐり あげたら、いいリアクションで喜んでくれたので、ちょっと嬉しかったです。


また、来ます。


ブログ一覧 | 登山 | 日記
Posted at 2013/09/28 20:32:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

首都高→洗車
R_35さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年9月28日 21:38
こんばんは(´∀`)

そうですね~もう寒くなる時期ですね~(・∀・`)

しかしキレイな写真ですね!!気持ちよさそう!!!
コメントへの返答
2013年9月29日 6:32
おはようございます!

山頂は、すっかり秋モードでしたよぉ~^^
鳥の声も以前と変わってような。。

今朝は雨なので行きません。
なぜか・・・嬉しいです。^^;
2013年9月28日 22:10
こんばんは。

精が出ますね。
早く登ろうと脚を上げ過ぎるとかえって疲労しますし、傾斜もそれぞれ異なると思いますのである程度心拍管理をしてみてはいかがでしょう?

登山歴50年位の方が仰るには、足をかける面の角度一つでも違うらしいですよ。
平らな方が登り易いのだそうです。

それにしても素敵な景色。
自分で登っていないのに鑑賞させて頂けて嬉しいですね。
コメントへの返答
2013年9月29日 6:40
おはようございます^^

確かに脚の上下運動を少なくっていいますよね!
ベテランと同行するとペースの違いはあれど、疲労感がまったく異なります。
自分でも、段差はなるべくさけて登ってはいるのですが・・・後はペースを抑える(気持ちを抑える?)のが苦手ですね。^^;
心拍管理・・・自分には耳が痛くなる言葉です(笑)

山頂での日の出は、是非登って見て欲しいです。
何度行っても飽きません^^
2013年9月28日 22:28
お疲れ様です!

最近、夜と朝は寒いですよね~(^^;

夜景と日の出、キレイです!

コメントへの返答
2013年9月29日 6:45
おはようございます^^

半袖ドライシャツだと、ちょっと寒いですw
もう少ししたら・・・紅葉?まだ早すぎです^^;

今朝は雨で、ホっとしました。
休める理由が出来たので(笑)
2013年9月29日 0:37
仕事に遅刻しない程度にしないと、奥様から一言言われちゃいますよ~(笑)

しかしそちらは寒そうにみえますね!
こっちも徐々に来てますが、まだ半袖でOKな・・
コメントへの返答
2013年9月29日 6:48
嫁の車で、登山口まで行ってるので、絶対間に合うように帰らないと、大変な事に!(笑)
フィット君は、車高が低めなので危険なんです。^^;

昼間は、こっちも暑いんですけど朝はかなり涼しいですね!
特に山はもっと・・・デス。。
2013年9月29日 7:43
こんにちは!

お久しぶり~( ̄▽ ̄;)

どんぐりが・・・なんの実なのか・・・未だにわかりません!!

(●´ω`●)ゞてへぺろ
コメントへの返答
2013年9月29日 18:28
こんばんは^^
お久しゅうございます(笑)

どんぐり、、花は咲くんですかね?^^;
そして、どんぐりの実?
鉢に植えてみようかな。。w
2013年9月29日 15:23
お仕事だったんですね、、、、、山登りのあとの仕事は、いつもよりハキハキできたりしませんか。

日の出を待っている間、、、、、パン食べたり寝ていても、なにを考えてはるんやろうなぁと想像してしまいます。
日の出の色、こちらとはビミョーに違うような、、、、  山の上からの日の出、パワー満載ですね☆
どんぐり・・・・お嬢様のニッコリ笑顔があふれる様子までもが目に浮かぶ~♪
コメントへの返答
2013年9月29日 18:34
これは、先週の平日に登った時のを書いてみました^^;
仕事もとりあえず、明日でキリが着きそうです。

最近、すっかり日の出てくる時間が遅くなって、もう限界ですね。
これ以上待つと、ホントに遅刻デスw

回りが薄明るくなってから、日が昇るまで、空がオレンジ色になったり、雲が焼けて赤く染まったり、そしてまたオレンジに。。
色んな表情を見せてくれます^^

子供にも見せてやりたいんですが、暗いうちから登るのは・・・ムリです(笑)
2013年9月29日 23:21
こんばんは~

きれいな朝焼けですね♪

日の出も随分と遅くなりましたね(^_^;)
刻々と変化する空は見てて飽きないですね~
コメントへの返答
2013年9月30日 3:41
こんばんは!

もう、何回この瞬間を見たことか。。
でも、飽きることなく、またこの瞬間を見るために登ってしまいます。^^;

自然が見せてくれる風景って飽きないんですね。。

プロフィール

「[整備] #アドレスV125S クラッチハブ交換※経年劣化2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/484780/car/2004536/8285115/note.aspx
何シテル?   07/01 16:51
ご覧いただき、有り難う御座います。 見よう見マネで始めた、車弄りもだいぶん落ち着いてきました。 ・・・と言うより、カメラの方に興味を持ってしまったワケで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イエローフォグランプに交換。79800km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:25:13
フォグ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:16:38
アドレスv125s ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:19:58

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2台目のフィット。GE6では色々と遊ばせてもらいました。今回は中古GP5ノーマルで乗りま ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
メインのアドレスV125Sの走行距離が85,000kmを超えたので併用出来るバイクとして ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁専用で納車となりました。 今どきの軽は装備が素晴らしいです。 今回も10年間大きな故障 ...
スズキ アドレスV125S 通勤専用弐号 (スズキ アドレスV125S)
事故を期に買い直しました。 アドレスは、これで通算5台目です。 新型のアドレス110と悩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation