• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月06日

タイヤ摩耗レポ

タイヤ摩耗レポ 昨日、愛機アドV125Sのタイヤ交換行ってきました。

フロント、購入時からそのまま35100km。
リア、1年前に交換12600kmでセンターの溝無し。

あと、ショップの方が教えてくれたのですが、フロントパッドの残りが1mm以下。
危なかった!(>_<)





フロント、溝残ってますがもうダメですね。
劣化してます。



リア、溝跡がうっすら残る感じ。





フロント・ブレーキパッド
前回、タイヤ交換と同時に変えたんで12000km走行でこの状態。


パッドの固定金具が、少しディスクと当たってましたが一番外側だったので問題なし!
危なかったです。ε=( ̄。 ̄;)フゥ

乗り方によっても減り具合違うんでしょうけど、1万チョットでここまでペッタンコは・・・
純正だと余裕で2万まで残ってました。



あと、最安値でこの組み合わせあったんですが


差額1000円チョイだったのでダンロップを選択。
「Vee Rubber」ってメーカー、聞いた事ないですねぇ~



新しいダンロップタイヤ、エコマーク?がパターンに入ってます。




これで1年間は安心ですね^^
ブログ一覧 | 通勤マシン | 日記
Posted at 2014/07/06 10:36:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

この記事へのコメント

2014年7月6日 23:04
投資したぶん、頑張ってくれますし頑張れたぶん、仕事になりますよね。
タイヤと同じ、クルクルまわせば良いモノもまわる仕組みかと凸
コメントへの返答
2014年7月7日 6:06
安全と安心を買った感じですね!
先週から本格的に雨が降り始めて、ちょっと怖かったです。^^;

そして今朝もシッカリ降ってます。。( ´△`)アァ-
2014年7月6日 23:53
うちのに付いてるタイヤは『チェンシン』ってメーカーです(笑)
初めから付いてたタイヤですけどどこのタイヤ?(;^ω^)
コメントへの返答
2014年7月7日 6:09
そうなんですね!w
差額千円くらいなら、ダンロップをチョイスして正解だと思います。

そういえば、オートウェイ通販でもこのクラスのタイヤ、確か販売してたような。。
2014年7月7日 11:35
こんにちは!

自分のアドのタイヤはそんなに持たなかったですが…
しかしこれでこの時期も安心して乗れますね!^^
コメントへの返答
2014年7月7日 20:06
こんばんは^^

きっと、走り方やコースにもよるんでしょうねぇ~
今週、台風が着ますよね。。
それでも、バイク出勤すると思います。v(・_・) ブイッ
2014年7月7日 14:08
タイヤのパターンにエコマーク入れるなんて、デザイナーも遊び心豊かですね^-^
コメントへの返答
2014年7月7日 20:10
ですね!
まあ、通常走行では路面に接しない箇所なんで大丈夫なんでしょうw

プロフィール

「[整備] #アドレスV125S クラッチハブ交換※経年劣化2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/484780/car/2004536/8285115/note.aspx
何シテル?   07/01 16:51
ご覧いただき、有り難う御座います。 見よう見マネで始めた、車弄りもだいぶん落ち着いてきました。 ・・・と言うより、カメラの方に興味を持ってしまったワケで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イエローフォグランプに交換。79800km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:25:13
フォグ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:16:38
アドレスv125s ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:19:58

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2台目のフィット。GE6では色々と遊ばせてもらいました。今回は中古GP5ノーマルで乗りま ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
メインのアドレスV125Sの走行距離が85,000kmを超えたので併用出来るバイクとして ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁専用で納車となりました。 今どきの軽は装備が素晴らしいです。 今回も10年間大きな故障 ...
スズキ アドレスV125S 通勤専用弐号 (スズキ アドレスV125S)
事故を期に買い直しました。 アドレスは、これで通算5台目です。 新型のアドレス110と悩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation