• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月12日

駆動系のトラブル

駆動系のトラブル 一月前くらいから、減速時にクラッチが切れないような現象が起こってました。

大人しく乗ってるウチは大丈夫。
しかし、ちょっとアクセル開けてブレーキを多用すると減速時にガックン、ガックン。。
ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

原因は、変速機のシャフトに付いてるピンがカバーを突き破って・・・・
てな説明で、結局追加の部品待ち。

明日から数日、久しぶりの電車とバス通勤です。



ブログ一覧 | 通勤マシン | 日記
Posted at 2015/04/12 19:23:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

充実した土曜日
nobunobu33さん

3㌧車。
.ξさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2015年4月12日 19:43
こんばんは!
新しいアド125もトラブルあるんですね^^;
僕の旧アドは現在19000㌔ですが、買ってから未だノントラブルですよ!
ミッターさん、距離走ってるからですかね!?
コメントへの返答
2015年4月13日 14:38
こんにちはぁ~
ウチのアド125Sは、48000㌔くらいですね。
最高速も80kくらいで、それ以上は出さないように心がけてるんですけど。。
はやり、この走行距離だと負荷が蓄積されてたのかも知れませんね。
今回の修理でクラッチ回り+ベルト+ローラー+その他を交換します。
支払いが心配だぁ~~^^;
2015年4月13日 0:22
フィットではなく通勤号の、って主語をいれてほしかったーーー(^▽^;)

トラブルがあっても早めに(?)気付いて対応できたのは良かったですね、うっかり、、でコケたり事故でもしたら・・・・・・(ノД`)

たまには時間と身体を使って通勤してくださいw
コメントへの返答
2015年4月13日 14:45
次から通勤号入れます。w
今にして思えば、一月くらい前から違和感あったんですよね。
今回はちょうどいいメンテナンス機会になりました。
戻ってきたら、新車の時のフィーリングになってたりして。。^^;

今朝の電車、暑苦しかったです。。

プロフィール

「[整備] #アドレスV125S クラッチハブ交換※経年劣化2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/484780/car/2004536/8285115/note.aspx
何シテル?   07/01 16:51
ご覧いただき、有り難う御座います。 見よう見マネで始めた、車弄りもだいぶん落ち着いてきました。 ・・・と言うより、カメラの方に興味を持ってしまったワケで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イエローフォグランプに交換。79800km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:25:13
フォグ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:16:38
アドレスv125s ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:19:58

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2台目のフィット。GE6では色々と遊ばせてもらいました。今回は中古GP5ノーマルで乗りま ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
メインのアドレスV125Sの走行距離が85,000kmを超えたので併用出来るバイクとして ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁専用で納車となりました。 今どきの軽は装備が素晴らしいです。 今回も10年間大きな故障 ...
スズキ アドレスV125S 通勤専用弐号 (スズキ アドレスV125S)
事故を期に買い直しました。 アドレスは、これで通算5台目です。 新型のアドレス110と悩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation