• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月07日

再びフルサイズへ

再びフルサイズへ α6000とレンズ2本を売却。

嫁からも借金して、ココに戻ってきました。

散々デジイチは大き過ぎるだの重いだの言って、
ミラーレスへ移ってましたけど。。

本気で撮るならデジタル一眼だと再認識。
週末はコイツと一緒にどこへ行こうかな。。

ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2016/01/07 21:38:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

0814
どどまいやさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年1月7日 21:45
おめでとうございます♪

ミラーレスじゃ満足できないと
思ってました^^
コメントへの返答
2016年1月8日 13:59
そのとーり!by財津一郎

私が間違ってました。。^^;
フルはCANONとNIKONが主役ですね。
2016年1月7日 22:07
星をまた写して下さい^ ^
コメントへの返答
2016年1月8日 18:17
星撮り、またチャレンジしたいんですが。
僕のファンでkoichifunさんの写真が凄いですよ!
これを見たら・・・恥ずかしくて。^^;
2016年1月7日 23:23
こんばんは!

おおっ、今度見せて下さい^^;

新年会の次のイベントで、Fitkoさんとネコの島に行こうかと思いますが行きませんか?(笑)
コメントへの返答
2016年1月9日 6:25
おはようございます!
金曜日に持っていきますね(^^)/
その新年会ですが、出来ればtenbinさんと二人で行った太宰府の店にしたいなと。。
後でライン入れます。

それとネコの島ですが、、ワタシ・・・猫アレルギーなんですよΣ(゚д゚lll)
クシャミと鼻水、そして目が・・・すみません。
2016年1月7日 23:41
いいな~(笑)

フルサイズ❗

まだ私には早いな~(笑)
コメントへの返答
2016年1月9日 6:27
頑張ってフルサイズ買いましたよ(^^)v
あと、レンズもけっこう高かった!

途中、ミラーレスに移りましたけど、いい勉強になりましたw
2016年1月8日 0:13
こちらの方がカメラ感ありますねー

やっぱりファインダー越しに

フルサイズいいですよねー
ニコンの三種の神器がほしいです。
コメントへの返答
2016年1月9日 6:34
そうなんですよね、ある程度は形も必要なワケでミラーレスは確かにコンパクトで扱いやすいんですが、逆に手軽過ぎる感があります。

デジイチのゴツゴツした感じとファインダーからの視界が、その気にさせてくれます!

次はマクロが欲しいかなと思ってます。^^;
2016年1月8日 7:32
フルサイズに大三元‼︎
ものすごくうらやましいです^^;

たくさんいい写真撮ってください!
コメントへの返答
2016年1月9日 6:40
道具は揃ったのであとは腕です。。^^;

写真って、その人の感性(センス)がモロ現れるのでちょっと怖いです(笑)
何撮ろうか・・・な?
2016年1月8日 8:53
凄い!
てっきり軽量小型のSONYなのかと思ってましたが、正統派ニコンとは少し意外でした。でもとても羨ましいです。

ご投稿楽しみにしてます!
コメントへの返答
2016年1月9日 6:44
SONYのフルも考えたのですが、値段的に高いんですよねぇ~^^;
決して安くない買い物だったので正統派で選びました。
mado@さんの画像はとてもいいセンスしてますよね。
僕も頑張ってみます!
2016年1月8日 22:25
ナナハンでしたか(^.^)

フルサイズなのに小さなボディーでバリアングル

自分も買えるのならコレ迷わずします!

コメントへの返答
2016年1月9日 6:56
理想はD810ですけど、自分にはオーバースペック。
それに高すぎて買えません^^;

D750、フルにしてはとてもコンパクトな作りです。
早くなんか撮りたいです(笑)
2016年1月9日 16:20
こんにちは♪
天下のニコンでしたか!D750いいですよね!
レンズも贅沢しましたね(^^;;
そうなんですよね、ソニーのミラーレス特にフルサイズはレンズシステムがダメなんですよ。。( ̄▽ ̄)

山の写真楽しみにしてます(^O^)/
コメントへの返答
2016年1月10日 14:45
こんにちは!

フルサイズとなると、やはりニコンorキャノンですよね。
ソニーは言われるようにレンズに不安がありました。
あと、ミラーレスはレンズを外すとセンサーがむき出しで、ゴミがすぐに付着します。

あとは撮る人の問題ですね。^^;
2016年1月17日 14:56
こんにちは(^-^)
なんと.*
フルサイズにされたんですね☆
私は まだ マイクロフォーサーズなので、
フルサイズの魅力を体感してません^^*
きっと 一度使ってしまうと、
戻れなくなってしまうんだろうなあ.*+
これからのお写真も楽しみにしてますね(^-^)
ご挨拶が遅くなりましたが。。
今年もどうぞ宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2016年1月18日 15:07
女性でセンサーサイズを言えるのは侮れませよ!
しかし、フルサイズは・・・お値段が高い
そしてレンズも・・・^^;
今回は目いっぱい無理して手に入れましたけど、あとは撮る側(ワタシ)のセンスが問題です。
ドキドキ(*゚д゚*)

こちらこそ今年もよろしくお願い致します。

プロフィール

「[整備] #アドレスV125S クラッチハブ交換※経年劣化2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/484780/car/2004536/8285115/note.aspx
何シテル?   07/01 16:51
ご覧いただき、有り難う御座います。 見よう見マネで始めた、車弄りもだいぶん落ち着いてきました。 ・・・と言うより、カメラの方に興味を持ってしまったワケで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イエローフォグランプに交換。79800km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:25:13
フォグ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:16:38
アドレスv125s ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:19:58

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2台目のフィット。GE6では色々と遊ばせてもらいました。今回は中古GP5ノーマルで乗りま ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
メインのアドレスV125Sの走行距離が85,000kmを超えたので併用出来るバイクとして ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁専用で納車となりました。 今どきの軽は装備が素晴らしいです。 今回も10年間大きな故障 ...
スズキ アドレスV125S 通勤専用弐号 (スズキ アドレスV125S)
事故を期に買い直しました。 アドレスは、これで通算5台目です。 新型のアドレス110と悩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation