• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッターマイヤのブログ一覧

2012年02月03日 イイね!

今朝の3号線。。

今朝の3号線。。筑紫野市のベレッサ付近です。
※近所の人しか分からないローカル情報(^^;)

今のところは・・・雪降ってません。

今から家出ます。
バイクで行きますよ!
…o(;-_-;)oドキドキ
Posted at 2012/02/03 07:09:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | ( ̄▽ ̄;)!!ガーン | 日記
2012年01月03日 イイね!

お正月気分から通常モードへ。。

お正月気分から通常モードへ。。明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

て事で、私は明日(4日)から仕事です。
もしかしたら、今週いっぱい休みなんて羨ましい方もいたりして。。


お正月料理も食べ飽き、昨夜は焼肉食べて気分も体も一新するハズでした。
しかし・・・この長い連休で、すっかりダラけきった、この体と精神。。(笑)

体重も確実にプラス1キロは、いってるハズ。
体重計に乗るのが恐ろしいw

きっと、職場に入り席に着けば、あの緊張感が戻ってくる・・・かな。
Posted at 2012/01/03 16:18:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ( ̄▽ ̄;)!!ガーン | 日記
2011年10月17日 イイね!

ボッキリ・・・

ボッキリ・・・家の鍵が、折れちゃいました。

折ったのは嫁です。
なんて馬鹿力・・・つうか普通折れませんよね!?

ただ、不幸中の幸いってヤツなのか
鍵穴に差し込む前に折れたそうで、ズッポリ入ってなくて良かったです。
入って折れてたら・・・ドアノブ全部交換ですよね?

今日は家に入るのが遅くなり、仕方ないんで外食してたら、
Fitkoさんに見つけられちゃいました(^^;)
自分ひとりだったら、一緒に晩御飯いけたんですが、家族でいたので残念~
Posted at 2011/10/17 19:59:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ( ̄▽ ̄;)!!ガーン | 日記
2011年05月21日 イイね!

また、不良品?。。(;´д`)トホホ

また、不良品?。。(;´д`)トホホ今日は、ウインカーのポジション化を行いました。
※これも誰かさんの影響w

今年初のバンパー外しです(^^)
結果から言うと、作業は途中でストップ
ε-(ーдー)ハァ

SABで購入したキットが不良品のようで~
ウインカーは、指示どおり点滅するのですが、スイッチを入れてもポジション化せず。。

店に確認すると、不良品は取り外して持って来れば、交換出来るとの事。
明日、もう一度取り付けようと思います。

ところで、ウインカー球の取り外しってバンパー外さないとムリですよね。
自分の手は、そんな大きい方でもないんですが、ソケットを回す事が出来ませんw
特にウォッシャータンク側は絶対ムリです(^^;)
Posted at 2011/05/21 20:49:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ( ̄▽ ̄;)!!ガーン | 日記
2011年05月15日 イイね!

事例1)社外テールの不具合

事例1)社外テールの不具合昨日の仕事帰りのコトです。

車に乗り込み、エンジンをかけ、シフトレバーを「P」から「D」へ・・・のハズが、「D」に入りません。
何度も「D」へ入れようとやってみましたが、シフトレバーロックが解除されず全然動きません。
結局、シフトレバー横の小さなフタを開け、キーを差し込むコトで、ロックが強制的に解除され、とりあえず自宅まで帰るコトが出来ました。

そして今朝、Fitの購入店に点検をお願いしたのですが、ハッキリとした原因は分らないとのコト。
整備の話では「ブレーキスイッチが壊れている疑いがあります」と切れの悪い回答。

次に、いつも部品を購入しているDへ行きました。
疑いのある「ブレーキスイッチ」を予備のモノと交換し、試してもらいましたが、それが原因ではありませんでした。

ここで分かったのは電気系のトラブルでどこかでショート(短絡)している疑いが高いと言う事。

ただ、ここから先は、自分で原因を見つけるしかありません。
と言うのも、ヒューズボックス付近はDIYの後付け配線で、ゴッチャゴチャ・・・・
整備の方も、これでは見る事が出来ないと言われました。
※そりゃ、そうですね。

まずは、どこかヒューズが切れてないかを全チェック。
1個1個抜き取りチェック・・・

そして、1箇所発見しました。
テールランプに繋がるヒューズ10Aが切れてます。

早速、予備のヒューズに変えてチェック!
・・・また切れました。
ブレーキペダルを踏むと、ヒューズがとびます。

しかし、ペダルから先のドコが悪いのか・・・


とりあえず、後付けの配線を全て取り外し、再度ヒューズを交換。
しかし、またヒューズが切れます。。

次に、テールライトのバルブを全部外し、再度ヒューズを交換。
今度は、切れません!!!

ここでやっと、原因が分かりました。
社外品テールのLED基盤が、ショートor短絡しているようです。。

仕方ないので、純正に換装しました。
その後、シフトチェンジ&テールライトの点灯も正常に動作。
テールライト本体が原因だとは思いもしませんでした・・・


仕方ないので、また新しいテール買おうかなw
Posted at 2011/05/15 16:42:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | ( ̄▽ ̄;)!!ガーン | 日記

プロフィール

「[整備] #アドレスV125S クラッチハブ交換※経年劣化2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/484780/car/2004536/8285115/note.aspx
何シテル?   07/01 16:51
ご覧いただき、有り難う御座います。 見よう見マネで始めた、車弄りもだいぶん落ち着いてきました。 ・・・と言うより、カメラの方に興味を持ってしまったワケで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

イエローフォグランプに交換。79800km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:25:13
フォグ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:16:38
アドレスv125s ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:19:58

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2台目のフィット。GE6では色々と遊ばせてもらいました。今回は中古GP5ノーマルで乗りま ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
メインのアドレスV125Sの走行距離が85,000kmを超えたので併用出来るバイクとして ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁専用で納車となりました。 今どきの軽は装備が素晴らしいです。 今回も10年間大きな故障 ...
スズキ アドレスV125S 通勤専用弐号 (スズキ アドレスV125S)
事故を期に買い直しました。 アドレスは、これで通算5台目です。 新型のアドレス110と悩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation