• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッターマイヤのブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

リアタイヤ交換(12500K走行)

リアタイヤ交換(12500K走行)通勤マシンV125Sのリアタイヤ交換です。

今朝9時から始めて10時半には完了。
初の交換なので経験者の方も一緒に作業です。

ショップに出すと作業料がバカ高いので自分で交換出来るといいですよね!

トラブルもありましたが、いい経験で次の作業では必ず役に立ちます。


最初は一人でやろうと思ってましたが、経験者の方とやって正解でした。
※交換の詳細は整備にアップしますね。

ポイントはリアホイールのナット外しと新品タイヤをホイールに入れ込む作業です。
きっと一人でやってたら・・・丸1日かかっていたと思います。

次は一人で交換出来そうです!(^-^)
Posted at 2016/09/04 12:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤マシン | 日記
2015年11月18日 イイね!

パンクしてました。

パンクしてました。いつもの仕事帰り。
いつものアドV125Sに跨りエンジン始動。

走り出した瞬間・・・違和感が。。
なんか、動きがかったるいんです。

自宅近くのショップに寄り、見てもらうとリアにネジがめり込んでいました。


昨日、側道ばかり走った時があったので、その時かも。


幸い、パンク修理で十分補えたので助かりました。
修理代1600円

毎日乗ってると、いつもと違う感覚分かるんですね。


Posted at 2015/11/18 23:44:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 通勤マシン | 日記
2015年07月31日 イイね!

色違いで買い替えました(^,^)

色違いで買い替えました(^,^)通勤途中、左折車の巻き込み事故にあいました。
バイクに乗ってる方なら一度は経験される典型事故だと思います。

それもようやく話が付き、修理ではなく買い替える事に。
それで選んだのが、アドレスV125Sです。


買い替えはアドレス110にしようかとも思ったんですけど。。

店頭のアドレス110


今、供給が追い付かないくらい売れてるそうです。



なぜ、同じヤツの色違いにしたかと言うと

110の納車待ちお客さんが、待ちきれずにDio110の購入に流れて行ってるらしく。

それを止める手段の一つとしてV125の新車が値引きを大きくしているようです。
今回は、それにのった感じですね。



納車日の今日、二台並べて記念撮影。


事故った青い方は、みん友さんに買ってもらう事になり、手元に置いています。

見た目、それほどダメージもなく、少しカウルにキズが入っている程度なのでまだまだ乗れます。


さて、これから

ミラー変えて・・・・LEDヘッドにして・・・グリップ変えて

楽しい作業が待ってます。

o(^o^)o ワクワク



Posted at 2015/08/01 00:02:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 通勤マシン | 日記
2015年04月12日 イイね!

駆動系のトラブル

駆動系のトラブル一月前くらいから、減速時にクラッチが切れないような現象が起こってました。

大人しく乗ってるウチは大丈夫。
しかし、ちょっとアクセル開けてブレーキを多用すると減速時にガックン、ガックン。。
ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

原因は、変速機のシャフトに付いてるピンがカバーを突き破って・・・・
てな説明で、結局追加の部品待ち。

明日から数日、久しぶりの電車とバス通勤です。



Posted at 2015/04/12 19:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤マシン | 日記
2014年11月08日 イイね!

HIDのチラつき原因

HIDのチラつき原因通勤マシンとして使っているアドレスV125S

購入から、まる3年が経ち走行距離も4万キロ超え。

同時に後づけした、HIDセット
最近チラつくので色々調べてみたら、どうもバーナーに問題があるようなんです。





ヘッドの内部、高温の為、煤が・・・そして周辺は白いモヤ。。




バーナー本体も、かなりくたびれている様子??



バラスト、各カプラーの接合部を確認してみましたが、とくに異常なし。

バーナーを点灯した状態で振ってみると・・・チラつきが再現!


と言っても、バーナーだけ探しても、売ってないようで。。
バラストごとセットで購入しないとダメなようです。


どこか、バーナーだけ売ってないでしょうか?^^;


バラストのメーカーは違ってもバーナーの規格が合えば、問題ないと思っていますが・・・・。。





Posted at 2014/11/08 12:19:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 通勤マシン | 日記

プロフィール

「[整備] #アドレスV125S クラッチハブ交換※経年劣化2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/484780/car/2004536/8285115/note.aspx
何シテル?   07/01 16:51
ご覧いただき、有り難う御座います。 見よう見マネで始めた、車弄りもだいぶん落ち着いてきました。 ・・・と言うより、カメラの方に興味を持ってしまったワケで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

イエローフォグランプに交換。79800km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:25:13
フォグ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:16:38
アドレスv125s ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:19:58

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2台目のフィット。GE6では色々と遊ばせてもらいました。今回は中古GP5ノーマルで乗りま ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
メインのアドレスV125Sの走行距離が85,000kmを超えたので併用出来るバイクとして ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁専用で納車となりました。 今どきの軽は装備が素晴らしいです。 今回も10年間大きな故障 ...
スズキ アドレスV125S 通勤専用弐号 (スズキ アドレスV125S)
事故を期に買い直しました。 アドレスは、これで通算5台目です。 新型のアドレス110と悩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation