• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッターマイヤのブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

下見に、、若杉山(681m)

下見に、、若杉山(681m)次のターゲット若杉山に行ってきました。

今回、初めて行ったのですが、山頂まで舗装路が整っており、車で頂上付近まで行けます。
・・・これじゃ~登山になりませんね。

しかし、今回は若杉山から宝満山までの縦走入り口を確認する為だったので、一気に行けたのは、ラッキーでした!^^



途中からですが、若杉&米の山展望台までのルートを書きます。
607号線を篠栗方面に走り、「門松の交差点」を過ぎて、300mほど走ると「グリーンパーク若杉入り口」の案内板があります。
これを右折。

しばらく、道なりに走り、「太祖宮」を過ぎると次の看板が見えてきます。

ここを右折。


右折後、この案内板をありますので、ここから山頂を目指す登りに入っていきます。


更に道なりに登っていくと・・・・20分くらい


山頂近くの駐車場に着きます。

キレイに舗装されおり、いい感じです。

奥には売店や自販機もあります。

宝満山より設備がイイ!












奥にある売店。


この売店横の階段を登り、お堂の奥に舗装された上り坂があります。


結構な急斜面で、脹脛に負担がかかりますよ。



こんな朽ちた案内板も。



2~300m登ったところに「奥の院」のお堂があります。




そのお堂から、少し来た道側に戻ったところに鉄塔への上り口があります。

山頂は雲が、かかっていました。

ちょっと写真が暗いですけど。。^^;













その鉄塔の奥に見つけました。

宝満山へのルート!^^

これが、確認したかったんです。

(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪

案内板には縦走に約5時間とありました。

うぅぅ・・・早く攻略したい(笑)






行くのは梅雨が明けて、コンデションのいい日に。。

ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク
Posted at 2013/06/15 17:51:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 登山 | 日記

プロフィール

「[整備] #アドレスV125S クラッチハブ交換※経年劣化2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/484780/car/2004536/8285115/note.aspx
何シテル?   07/01 16:51
ご覧いただき、有り難う御座います。 見よう見マネで始めた、車弄りもだいぶん落ち着いてきました。 ・・・と言うより、カメラの方に興味を持ってしまったワケで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 4567 8
9101112 1314 15
16171819202122
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

イエローフォグランプに交換。79800km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:25:13
フォグ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:16:38
アドレスv125s ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:19:58

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2台目のフィット。GE6では色々と遊ばせてもらいました。今回は中古GP5ノーマルで乗りま ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
メインのアドレスV125Sの走行距離が85,000kmを超えたので併用出来るバイクとして ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁専用で納車となりました。 今どきの軽は装備が素晴らしいです。 今回も10年間大きな故障 ...
スズキ アドレスV125S 通勤専用弐号 (スズキ アドレスV125S)
事故を期に買い直しました。 アドレスは、これで通算5台目です。 新型のアドレス110と悩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation