• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッターマイヤのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

竈門神社 宝満山夏山開き祭

竈門神社 宝満山夏山開き祭今日7月21日は、いつも登っている宝満山の山開です。

昨日の夕方登った時に、今日の山開きを知り!
急遽!Fitkoさんをお誘いして、2日連続のお散歩となりました。

最初は山頂も曇ってたんですが・・・着くと太陽の直射を浴び・・・(;´ρ`) グッタリ


でも、今日は登ってホント良かったです。

生まれて初めて、山開きを体験できたのはチョット感激でしたね^^


参加者もこんなに沢山。



竈門神社の宮司さんによる、祈念です。

この時、僕はこころの中で

「帽子持ってくればよかった・・・」

と激しく後悔。。w










この後、宮司さんからお言葉がありました。



帰りは、山トモのGunjiさんも一緒に下りる事に。

今度、九住山を登ろうと思います。
計画を立てなきゃね!
   ・
   ・
あと、昨日の画像も。。
   ・
   ・
   ・
一応・・・アップします。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

18時より登り始めました。
まだ空も青ですね。




葉に当たる、日差しが眩しいくらい。

この時は、夕日を撮るべく
デジイチを持ってきてたのですが、これが重い!

三脚も持って来ようかと思ってましたが、とてもムリです。

もっと体力アップしなきゃね。








山頂近くになると・・・いっきに夕焼けモードへ。




そして、山頂から西に沈む夕日。



上宮にあたる夕日も。



水平線付近が、少しモヤってましたけどいい夕暮れでした。



太陽を外すと、周りの木々が際立ちます。



日が沈んだ後の夕焼けですね。

この時間帯になると、三脚が欲しくなります。


他にも、お泊り組のギャラリーがいました。

この、お二人さんと話してる時に、今日の山開きの事を知りました。

いい情報を有難う御座います!^^










やはり、三脚が欲しくなります。

この風景をもっとキレイに撮りたいですね。



また、来ます^^

Posted at 2013/07/21 15:13:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 登山 | 日記

プロフィール

「[整備] #アドレスV125S クラッチハブ交換※経年劣化2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/484780/car/2004536/8285115/note.aspx
何シテル?   07/01 16:51
ご覧いただき、有り難う御座います。 見よう見マネで始めた、車弄りもだいぶん落ち着いてきました。 ・・・と言うより、カメラの方に興味を持ってしまったワケで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 345 6
78 91011 1213
14 1516 17 181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

イエローフォグランプに交換。79800km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:25:13
フォグ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:16:38
アドレスv125s ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:19:58

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2台目のフィット。GE6では色々と遊ばせてもらいました。今回は中古GP5ノーマルで乗りま ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
メインのアドレスV125Sの走行距離が85,000kmを超えたので併用出来るバイクとして ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁専用で納車となりました。 今どきの軽は装備が素晴らしいです。 今回も10年間大きな故障 ...
スズキ アドレスV125S 通勤専用弐号 (スズキ アドレスV125S)
事故を期に買い直しました。 アドレスは、これで通算5台目です。 新型のアドレス110と悩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation