• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッターマイヤのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

無人販売店

無人販売店チビと公園に行き、近くを歩き回っていたら、見つけました。
地元農家の方が、出してる取れたて野菜販売店。
しかも無人君w

思わず、アスパラ2束買ってしまいましたw
きっと今日の夕飯に出ますよ(^^;)

それにしても、これ見た時
平和な日本を感じちゃいました。。

一応、お金入れる木箱には鍵付いてるんですが、簡単に壊せそうな・・・
防犯カメラも設置してあるんですが・・・
これ動いてないような。。

みんカラ登録して初の1日2アップ!
σ(^_^)的には、お知らせしたかったネタです(^^;)
Posted at 2010/02/28 15:45:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2010年02月28日 イイね!

つくしを見つけました(^^)

つくしを見つけました(^^)今日は、暖かくて天気もいいデス!
チビと二人で公園に行きました。

途中で、田んぼのあぜを歩いていたら、、
( ‥) ン?
つくし発見!!
ちょっと早すぎませんか??



まだ、2月・・・明日には3月ですけど。。

小さい頃、つくしをとき卵にまぶして食べた思い出があります。
あんまり、美味しく感じませんでしたけど(^^;)
最近は、見つけても食べませんよねぇ~

次は・・・
もうそろそろ、桜が咲くかも知れませんねw
Posted at 2010/02/28 15:27:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2010年02月27日 イイね!

光センサー使用後レポート

光センサー使用後レポート結果から言うと中々いい使用感です(^^)

さすがに夕方の微妙な明るさだと、センサーがオン、オフとついてても消える事があります。
ある程度暗くなると、安定してセンサーが感知してくれます。
センサー感度は、購入時のままです。
あまり、感度を上げると頻繁に感知するので、これでOKですね。


センサーが、ONの状態だと外からも赤LEDが確認できます。
取り付け位置の確認はこちらへどうぞ。

■経過を細かく報告しますね!■■■■■

九州時間17:30 天気は曇りで小雨が降ってます。
          この時間帯になると半分以上の車がスモールを点灯。
          光センサーは反応なし。

      18:10 ファミレス到着(^^;)
          ほとんどの車がスモール点灯。
          ヘッドライト点灯車も2~3割
          ここでセンサーに反応アリ!赤LEDがオン!
          キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
          でも、微妙な明るさらしく、室内灯をつけるとセンサーオフ。

      19:00 外はほぼ夜モード
          この状態だと、室内灯・マップライトがついてても反応がブレる事はありません。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Posted at 2010/02/27 19:41:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | MyFit | 日記
2010年02月26日 イイね!

光センサー届きました( ̄∇ ̄+)~♪

今回、画像は、パーツレビューに載せてます。
これで、ドア4枚に取り付けられたLEDを日中電源OFF/夜間電源ONと自動制御させます。

エーモンからも同じような商品が出てますが、
あちらは高性能でヘッド、スモールを別々のセンサー感度でオート化出来るようです。
今回は、そこまで求めてませんので。。(^^;)

センサーの配線イメージです。

<Before>
 LED配線へ(+)―←―「ヒューズ2A」―←常時電源(+)

<After>
 ┌─────┐
 │ 光     ├①←―「ヒューズ2A」―←常時電源(+)
 │ センサー ├②→―→―→―→―→―ボディーアースへ(-)
 │ (CDS)  ├③→―→―→―→―→―LED配線へ(+)
 └─────┘
 センサー詳細はこちら
  ①:ヒューズボックスのルームランプより
  ②:アースポイントに接続
  ③:センサー検知による電源供給LINE

これで、日中/夜間の自動電源ON/OFFが出来る・・・ハズですw
明日取り付ける予定です。
Posted at 2010/02/26 22:22:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | MyFit | 日記
2010年02月21日 イイね!

ドア開閉連動LEDテープ★点灯式デス(^^)★

ドア開閉連動LEDテープ★点灯式デス(^^)★ようやく、このシーンを見ることが出来ました。
これが、見たくて先週から頑張ったんです。
v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪

ちょっと露出オーバーですね(^^;)
でも、絞り過ぎると回りが真暗にw

実際のイメージとしては、LEDの光源を控え目にした感じです。
それでも、足元への光は十分ですよ。
( ̄ω ̄)(ーωー)( ̄ω ̄)(ーω-)ゥィゥィ♪

・30cm 4本LEDテープライト 3チップ白
・15cm 4本LEDテープライト 1チップ赤

後方への赤LEDも丁度いい感じです。

あえて注文をつけると、昼間の点灯は無用なので消したいトコですね。
それもオートでw
ムリかな。。

ちなみにこのアドバイスくれたのは「たっちゃん@GD4前期乗り」さんです。
有難う御座いました( ̄― ̄)ゞ ポリポリ
Posted at 2010/02/21 20:15:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | MyFit | 日記

プロフィール

「[整備] #アドレスV125S クラッチハブ交換※経年劣化2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/484780/car/2004536/8285115/note.aspx
何シテル?   07/01 16:51
ご覧いただき、有り難う御座います。 見よう見マネで始めた、車弄りもだいぶん落ち着いてきました。 ・・・と言うより、カメラの方に興味を持ってしまったワケで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12345 6
78910 111213
14151617181920
2122232425 26 27
28      

リンク・クリップ

イエローフォグランプに交換。79800km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:25:13
フォグ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:16:38
アドレスv125s ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:19:58

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2台目のフィット。GE6では色々と遊ばせてもらいました。今回は中古GP5ノーマルで乗りま ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
メインのアドレスV125Sの走行距離が85,000kmを超えたので併用出来るバイクとして ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁専用で納車となりました。 今どきの軽は装備が素晴らしいです。 今回も10年間大きな故障 ...
スズキ アドレスV125S 通勤専用弐号 (スズキ アドレスV125S)
事故を期に買い直しました。 アドレスは、これで通算5台目です。 新型のアドレス110と悩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation