• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッターマイヤのブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

また下見に。。

また下見に。。昨日からの雨で、山が心配になり、少し様子を見に行ってきました。
※山が心配だなんて・・・この心境はいったいナニ!?

PM12:00、これから登ろうとされている御一行です。
話を聞くと、目的地は「難所が滝」。

下山する方にも話を聞きましたが、現地の大氷柱は現在だそうです。C=(^◇^ ; ホッ!

しかし、去年、一昨年に比べると3分の1ほどの大きさだとか。。
去年は寒波もあり、それでかなり成長してたとの事です。
そして先ほど撮影した、写真も見せていただき・・・ 決心がつきました。

来週行ってきます。( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
Posted at 2013/01/14 16:03:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2013年01月13日 イイね!

2013年、2大彗星が接近します。

2013年、2大彗星が接近します。その名は、「パンスターズ彗星」と「アイソン彗星」。
パンスターズ彗星が3月頃、アイソン彗星が11月頃に明るくなります。

どちらも肉眼で見られる「肉眼彗星」で、特にアイソン彗星は、満月と同じくらいの明るさになるみたいです。
ホントに!?
期待させてくれる情報ですね。


売ってしまった望遠レンズ、買い戻さねば!^^;


「パンスターズ彗星」については、国立天文台から情報が出てます。
Posted at 2013/01/13 11:42:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 星空 | 日記
2013年01月12日 イイね!

やっと撮影できました。

やっと撮影できました。デジイチを買い替えてから久しぶりの早朝ドライブです。
いつもは浜辺か、道路沿いで撮影するんですけど今回は潮見公園に行ってみました。

福岡の皆さん、この場所に色んな思い出がありませんか?
(* ̄ー ̄)ニヤッ
ここは博多湾と福岡市内の夜景が一望できる、定番のデートスポット。

みんなココに来ると、この椅子に座って楽しい会話が。。(笑)
とても男が一人で朝っぱらから来るような場所ではありません・・・( ̄_ ̄ i)タラー


とりあえず、新型デジイチの検証も兼ねて撮ってみました。


潮見公園には、こんな展望台もあって更に見晴らしがいいです。





上にのぼってみました。

男が二人・・・v(ー_ー)チッ

カップルか女性二人なら後姿を撮らせてもらうんですけど。。

残念!^^;











7時くらいの朝焼けです。

山間の雲が、もう少し薄ければ。。




7時半、更に日が昇ってきました。

絞り値(F):F4
ISO感度:100
露出時間:1/80S
焦点距離:70mm
光源:   晴天









太陽が出てきました。

ちょっと・・・インパクトが足りませんね(笑)
この時くらいのコンディションだったら最高なんですけど。。




道路沿いの海辺まで下りてきました。

絞り値(F):F5.6
ISO感度:100
露出時間:1/125S
焦点距離:27mm
光源:   晴天











そして浜辺へ。

今回、新型デジイチに買い替えて思ったんですが、AF性能が確実に上がってますね。
夜明け前の薄暗い夜空にある、星の光でもオートフォーカスが利きます。

映像、画質は変わりません!
撮る側のウデ次第です(笑)


もっと頑張らねば。。( ̄_ ̄|||)




風もなく波も穏やかです。

釣り人もサーファー?も・・・誰もいません。。^^;




絞り値(F):F16
ISO感度:100
露出時間:1/200S
焦点距離:24mm
光源:   晴天










今回は、これで帰りました。
今度はいつこれるかなぁ~
Posted at 2013/01/12 22:18:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 早朝ドライブ | 日記
2013年01月10日 イイね!

まずはカタチから。。

まずはカタチから。。別に登山がしたいワケではありません。

どうしても撮りたい被写体が山の中にあるので。^^;

行きたい場所は「難所が滝」。
ネットで検索すると直ぐにヒットします。

1月中には行きたいですね。



それで色々と準備してます。
最初に購入したのが、このトレッキングシューズ。
「メレル/MOABMID GTX(M)」

最初はネットで買おうと思ったんですが、ちゃんと足合わせした方がいいと思い店舗で購入。
一緒に靴下と防水スプレーも。



そして、腕時計。
普段は携帯があるので困りませんけど、山の中で携帯見るのもヘンですよね(笑)
購入したのは
「CASIO SPORTS GEAR SGW-300H-1AV」
これで十分でしょう。

最初は、プロトレックが欲しかったんですが高い・・・タフソーラ、自動時刻合わせ、トリプルセンサーなどなど。。
完全にオーバースペックです^^;




そしてアイゼン。
ヤフオクで10本爪を購入しました。

山中は雪が残って踏み固められた場所もありそうなので、あった方がいいと思います。
ちょっと爪が貧弱な気もしますが、大丈夫・・・かな?



最後にリュック。
これもヤフオクで購入しました。
「LOWEPRO ロープロ カメラバッグROVER AW Ⅱ」です。



下半分にカメラ
上半分に食料、水、衣類などが収納できます。


早く山に登りたい・・・・じゃなくて現地に行きたいです(笑)
Posted at 2013/01/10 23:28:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2013年01月06日 イイね!

最近、スッキリ晴れませんね。

最近、スッキリ晴れませんね。長かった年末休みも今日で終わりです。。
また、フラァ~っと出掛けてきました。

昨日、髪を切りに行って担当の方と話してたんですが
担当の方「連休中ナニしてましたか?」
自分   「ええっと・・・・」

言うほどの事は何もなく、返事に困りました。^^;

明日、会社行ったら・・・・
とりあえずメールチェックして、周りの方と少し雑談。。
それから、作業開始!・・・ですかね。
Posted at 2013/01/06 09:28:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 早朝ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #アドレスV125S クラッチハブ交換※経年劣化2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/484780/car/2004536/8285115/note.aspx
何シテル?   07/01 16:51
ご覧いただき、有り難う御座います。 見よう見マネで始めた、車弄りもだいぶん落ち着いてきました。 ・・・と言うより、カメラの方に興味を持ってしまったワケで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12 3 45
6789 1011 12
13 1415161718 19
20 2122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

イエローフォグランプに交換。79800km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:25:13
フォグ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:16:38
アドレスv125s ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:19:58

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2台目のフィット。GE6では色々と遊ばせてもらいました。今回は中古GP5ノーマルで乗りま ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
メインのアドレスV125Sの走行距離が85,000kmを超えたので併用出来るバイクとして ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁専用で納車となりました。 今どきの軽は装備が素晴らしいです。 今回も10年間大きな故障 ...
スズキ アドレスV125S 通勤専用弐号 (スズキ アドレスV125S)
事故を期に買い直しました。 アドレスは、これで通算5台目です。 新型のアドレス110と悩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation