• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッターマイヤのブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

あ・・・やきいも屋さんヽ(^。^)ノ

あ・・・やきいも屋さんヽ(^。^)ノ昨日、夜サクラを見てきました。

この時点で明日は雨予報だったので
「今行くしかない!」
と家族全員で出撃。

写真は、出店前で食べたいオーラを放っている長女。
(^▽^;)

昨日は、それほど寒くなく、夜サクラ見物にはとてもいい日でした。




この時季、定番ですけど日本人としては外せません。








生き生きとしたサクラ達









夜サクラは風がないと撮影がラクです。










場所を変え、川沿いのサクラ並木へ。

もうちょっと鮮明に撮れないかな。。



はだか電球とサクラって合いますね。




ホワイトバランス変えると違った味わいも。





ここで子供達が帰りたいと言いだし、タイムアップ。

今週末は雨予報ですね。


雨に濡れたサクラもよさそう。












この時期にしか見れないサクラ達、とてもよかったです。

夜サクラ撮影には、やはりデジイチですね。


Posted at 2014/03/29 07:51:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2014年03月23日 イイね!

オイル交換

オイル交換総走行距離 :50,522km
オイル     :SUNOKO API SN SAE 5W-30 3.5L
          部分合成油
エレメント交換:なし

去年の夏から・・・7か月ぶりに交換。
けっこう間空きました。^^;
Posted at 2014/03/23 12:33:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | オイル・エレ交換 | 日記
2014年03月23日 イイね!

荒津大橋

荒津大橋久しぶりの早朝ドライブ。
今朝は、博多港にかかる荒津大橋を撮ってみました。

最近は休日でも、自分の時間が中々なく
寝る時間をけずって、ストレスを発散しております(笑)

もう少し待てば、夜明けだったのですが、寒さに負け
この後ラーメン屋へ直行。。



博多港に向かう途中の都市高下





給油センター付近





高島市長、ライトアップお願いします!




博多港は工場よりも倉庫が多いですね。

て言うか、小さな造船所が一つあるだけかな。。



今、D5300用に新しいレンズ買うか、ミラーレスを新型に買い直すか・・・
迷ってます。

レンズなら「シグマ18-35mm F1.8 DC HSM」

ミラーレスなら「α6000」

買うなら今月中ですね。。
Posted at 2014/03/23 12:28:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 早朝ドライブ | 日記
2014年03月21日 イイね!

どんより曇り空

どんより曇り空明日は行けそうにないので、お昼にいつもの場所へ。

今回はちょっとオーバーペース気味にスタート。
目指せ40分台前半!

しかし・・・やはりと言うか、5合目あたりでペースダウン。
そこから、小休止の回数が増え到着までに5回は足が止まりました。

もっとかも。。^^;



タイムは。。

。。。(≡д≡)

自分的には1時間超えてるかなと思っていたのでこのタイムは意外な感じでした。

やはり、前半は抑え気味で、足を止めず登り続ける。

そして、後半スパート!って感じでしょうか・・・。







今日は、あんまりスッキリしないお天気





時より、日が差していい感じでした。






帰る途中、山トモもKamiさんと遭遇。

右手にはαのデジイチ。

Kamiさんも写真が好きで、よく宝満からの夜明けを撮られてます。










そしてこの方、凄いんです。

一人で運転して中央アルプスまで行き、甲斐駒ヶ岳登頂。
そしてまた、一人で運転して福岡まで自走・・・帰宅。。

考えただけでも吐きそう(笑)
ツワモノですね。

Posted at 2014/03/21 16:52:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2014年03月16日 イイね!

夕方の阿蘇へ

夕方の阿蘇へ昨日、お昼過ぎから
「阿蘇ミルク牧場」へ行ってきました。

どうしても連れてけ!と娘二人が煩いので。。

今回、家族写真はありません。
必要なし?(^。^;)
で、その帰りに阿蘇の火口付近へ。

まだ、チョットだけ雪残ってましたよ。



目指したのはココですね。




着いたのが18時ごろだったので、お店もすっかり閉店。




火口からは水蒸気が。。




途中、夕日がキレイだったので。。




もうチョット、シャープに撮りたいんですけどねぇ~




もっとアスファルトのゴツゴツ感を出したいなと。。


這いつくばって撮ったらいいかも?^^;


この時、娘二人は車内で爆睡・・・
二人で遊んでるトコなんて、画になるかなぁ~と思ったんですけどね。



今にして思えば、ホワイトバランス変えて撮っても、よかったなと。。

この時は、結構疲れてて頭がボォ~っとしてました(笑)


Posted at 2014/03/16 06:21:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「[整備] #アドレスV125S クラッチハブ交換※経年劣化2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/484780/car/2004536/8285115/note.aspx
何シテル?   07/01 16:51
ご覧いただき、有り難う御座います。 見よう見マネで始めた、車弄りもだいぶん落ち着いてきました。 ・・・と言うより、カメラの方に興味を持ってしまったワケで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

イエローフォグランプに交換。79800km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:25:13
フォグ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:16:38
アドレスv125s ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:19:58

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2台目のフィット。GE6では色々と遊ばせてもらいました。今回は中古GP5ノーマルで乗りま ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
メインのアドレスV125Sの走行距離が85,000kmを超えたので併用出来るバイクとして ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁専用で納車となりました。 今どきの軽は装備が素晴らしいです。 今回も10年間大きな故障 ...
スズキ アドレスV125S 通勤専用弐号 (スズキ アドレスV125S)
事故を期に買い直しました。 アドレスは、これで通算5台目です。 新型のアドレス110と悩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation