• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッターマイヤのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

軽く下見のハズが。。

軽く下見のハズが。。いつも行ってる宝満山、これと反対側にある、若杉山
この区間距離が約10km

今度、縦走してみようとまだ登った事のない
若杉山に行ってきました。

前回、縦走に誘って頂いた山トモのKamiさんと同じスタート地点から上を目指します。





今朝は朝日がキレイ。



久しぶりにお日様!見ましたよ。




山頂にある「太祖宮」。



若杉山は、“篠栗四国八十八箇所”として有名で、巡礼するお遍路さんを見ることができます。


そして、沢山の石造も。




コケと朝の淡い光で回りが緑色に。



最初はコレで帰るつもりでしたが、疲れも殆どんどなかったので。。


ココを左に下って、縦走ルートの下見へ。




矢印の辺りが、いつも登ってるトコですね。。たぶん。

距離的に約10km先

こうやって見ると・・・かなり遠いデス。。

この区間を3時間切るペースで走るランナーが何人もいるそうです。

もぉ~~凄過ぎて、目標にする気にもなれません(笑)



とりあえず、行けるトコまで・・・。



昨日までの雨で山道はズルズル。


今回も何回滑りコケた事か。。

デジイチを殴打しなくてよかった!ホッ(-。-;)



ショウケ越の橋までやってきました。


地元でない方には、サッパリ分からない場所ですね!^^;


もうチョット行ってみる事に。。


ショウケ越から、この区間、けっこう登りがきつくて足にきます。


この時点で9時過ぎ、気温も上がってる感じ。

汗が滴り落ちます。



持ってきた500mlのポカリ、ここで空に。


引き返そうかと思いましたが、もうひと山。


この辺りから、急速にヘバリだし画を撮る気にもなれません。。



次の山が近かったのでそこまで行く事に。

ここまでの縦走距離約5km、半分まで来た感じですね。



目標箇所が、見えてるんですが・・・体力的にココが限界かなと。。



持ってきたドリンクが少な過ぎました。
1Lは必要だと痛感!

まあ、最初はココまで来るつもりではなかったので仕方ないです。

戻りの体力も考え、ココで撤収!





帰りのルート、かなり疲れました。

と言うか、疲労?で目が少し霞んだり。。^^;


水分補給出来なかったのが、苦しかったです。


車のトコまで戻るのに3時間くらいかかりました。



自販機を見つけるや否や、ポカリ500mlを一気飲み!(笑)


次はドリンク1Lとミラーレスで再挑戦します。



また来ます!^^
Posted at 2014/06/29 18:11:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2014年06月22日 イイね!

新しい靴

新しい靴ウチの近くにある唯一のアウトドア専門店。

唯一というのは、間違い?・・・かも知れませんが品揃えはココが一番。

これまで履いていた、「メレル/MOABMID GTX(M)」
かなりヘタってきたんで買い直そうかと思ってます。




ズラリ並んだトレッキングシューズ。




欲しいのはコレ

価格2万・・・(ノ_-;)

この金額を素直に払う気にはなれません。

とりあえず、履いてサイズとフィッティング確認。

ジャストサイズが確認出来たところで・・・


店を出ました。(^▽^;)


ココでは買いません。

買うのは、いつもアマゾンor楽天。
店頭で購入するより、確実に安いですよね。





帰りの道沿いにアジサイが見えたので撮ってみました。





雨上がりの雨露がいいです。




靴、ホントに買い替えようか迷ってます。
もう少し履けるんですけど、最近よく滑るんですよね。。

怪我しないウチに変えようかな。


Posted at 2014/06/22 16:36:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2014年06月20日 イイね!

仕事中の休み時間に…。

仕事中の休み時間に…。最近、仕事の合間にブラックモンブラン食べるのにハマってます。

そしたら!
たった今、コレ当たりました!
バンザーイq(^-^q)


仕事に戻ります。。
Posted at 2014/06/20 15:52:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2014年06月15日 イイね!

チギられました。

チギられました。今朝もいつもの場所へ

しかし、今回は凄い方に出会いました。

登り始めてすぐに追いつかれ、自分も少しペースを上げたんですが引き離せず、前を譲りました。

そのあとは、どんどん差が開くばかり・・・その方のペースについて行けません。

今回のタイム、

41分台

そんなに悪くないんですが、相手が凄すぎました。


その方は・・・30分台前半近くで登れる足ではないかと思います。。

上には上がいますね。


今回も私、目いっぱい頑張りました。
汗と鼻水をボタボタ垂らしながら。。^^;

9合目過ぎてからはもぉ~~~必死です。

「誰も前にいませんように。。」
と願いながら乳酸の溜まった足を動かしてます。


Posted at 2014/06/15 18:12:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2014年06月15日 イイね!

砂遊びは楽しい!

砂遊びは楽しい!昨日、夕方から海へ行ってきました。

晴れてはいましたが、いまいちスッキリしないお天気、風が冷たかったです。
それでも二人は、海に来れて大喜び。

波際を楽しんでました。




チョット波が怖くて佇む長女。





慣れてくると波と遊ぶようになり



長女は穴掘りに夢中・・・お前はイヌか!(笑)




そして、砂山作り

これって楽しいですよねぇ~

自分も子供の頃、作ってたような気が・・・。


よく覚えてませんけど。^^;









遊ぶこと1時間、寒いし、そろそろ帰ろうかな。。





とっても楽しかったようです(笑)




この時は、曇り空でチョット寒かったですね。


次はもっと夕日のキレイな時に。


また来ます。


Posted at 2014/06/15 10:08:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「[整備] #アドレスV125S クラッチハブ交換※経年劣化2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/484780/car/2004536/8285115/note.aspx
何シテル?   07/01 16:51
ご覧いただき、有り難う御座います。 見よう見マネで始めた、車弄りもだいぶん落ち着いてきました。 ・・・と言うより、カメラの方に興味を持ってしまったワケで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12345 67
8 91011121314
1516171819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

イエローフォグランプに交換。79800km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:25:13
フォグ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:16:38
アドレスv125s ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:19:58

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2台目のフィット。GE6では色々と遊ばせてもらいました。今回は中古GP5ノーマルで乗りま ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
メインのアドレスV125Sの走行距離が85,000kmを超えたので併用出来るバイクとして ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁専用で納車となりました。 今どきの軽は装備が素晴らしいです。 今回も10年間大きな故障 ...
スズキ アドレスV125S 通勤専用弐号 (スズキ アドレスV125S)
事故を期に買い直しました。 アドレスは、これで通算5台目です。 新型のアドレス110と悩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation