• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッターマイヤのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

センサーゴミ取れた?

センサーゴミ取れた?センサー清掃が済んだ、ミラーレス。

近くのキタムラに依頼して約10日ほどで戻ってきました。
ソニーのカスタマセンター、福岡から撤退したので清掃だけでも手続きが面倒。。

早速ゴミが取れたか、ちょっと近場をドライブ&撮影に行ってきました。



いつもの海へ






思ったより、夕焼けの日差しが弱くて、あまり絞れません。

たぶん取れてますよね?^^;


F値20くらいまで思いっきり絞ってやるとハッキリわかるのですがぁ。




失礼して他のお子さん連れを1枚・・・m(_ _)m



可愛いクツ





日が沈んでゆく。。




やはり、山頂からの夜明けで確認しないとダメですね。


仕方ないので次の週末にもう一度行くかな。
( ̄▽ ̄)ニヤ








Posted at 2014/09/28 05:53:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年09月23日 イイね!

休日の過ごし方

休日の過ごし方昨日も休んで4連休
なんて方も、きっと居るんでしょうねぇ~羨ましい。

僕はしっかり・・・いえ、ダラダラ仕事して今日もダラダラ。

でも唯一!
自分に課したノルマだけは、なぜがサボリません。





今朝は、ゆっくり行こうと心に決め、コース・イン

しかし、、前を行く方に追いつくと、その方が更にスピードアップ



結局その方のペースに必死で食らいつき、山頂まで。




汗が滴り落ちます。


そこで、その方と暫しの雑談。

お名前をハギオさんと言われるのですが
「抜かれるとしゃくやけん、ワザとぬかせんかったばい!」
と笑って言ってました。


  いえいえ・・・私も必死で、抜くなんてとてもムリ。
  ( ×m×)オエェ..ハキソウ


最後に年齢を聞くと71才・・・・ヽ(;▽;)ノアハハハハハハ・・・・・泣



他にも家族ずれや、いい感じのカップルも





山頂で本を読むのもいい。


※すみません、背後からサイレントモードです。




私は岩場に座り込んで、ぷよぷよ~♪




今日は曇りのせいか、登山者少なかったです。

小さな子供を連れた方に、お子さんの歳を聞くと4才だとか。
2時間くらいかけて登ってきたそうです。




ウチの下の娘も、もうすぐ4才・・・・(* ̄ー ̄)ニヤッ

秋の涼しい時季なら行けるかな?





Posted at 2014/09/23 14:47:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2014年09月20日 イイね!

ぷよぷよ!!クエスト

ぷよぷよ!!クエスト最近、コレにはまっています!

最初は、嫁がスマホをいつも弄っていたので
何してるのか見てみると・・・ぷよぷよでした(笑)

そのうち、私にも
「面白いからやってみたら?」
と、シツコク勧めてくるようになり、仕方なくやってみると、
めっちゃ面白かった!^^;




いつの間にか、こんな本まで。。



最初は、ヒマつぶしになればと思ってましたが、やりだすとハマります。

簡単な脳トレ?みたいな感じですかね!^^;



Posted at 2014/09/20 18:42:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他・・・etc | 日記
2014年09月14日 イイね!

ちょっとプチ縦走しました。

ちょっとプチ縦走しました。今朝は、いつもの場所から更に奥へ。

「前砥石」という山まで歩いてみました。
いつものスタート地点からだと・・・片道6kmくらいだと思います。

スタートはAM5時くらい・・・二度寝して出遅れ気味。



駐車場からの夜空。


今朝はスッキリ晴れてお月さんが明るい。


つうか、早く登らないと夜明けに間に合いません!
日の出は確かAM6時ごろ、少しペースを上げて登ります。


しかし・・・


段々と夜明けが迫ってきて



途中でお日様出てきました。(>_<)



残念・・・





山頂に着いて、早速ワンショット!


この画像を見てギョっとしたのですが、無数のゴミが。。

これはちょっと酷い・・
レンズ、これ1本なので脱着も殆どしないのに・・・なぜ??
クリーニング行きですね。。


(≡д≡) ガーン

こんなにゴミが・・・悲しくなります。





今朝も風が強かったです。






今日は、この山並を縦走。




ちなみに宝満山までのタイム・・・オソ(笑)




縦走路、とっても快適です!






まずは、三郡山に到着。




そして、すぐに前砥石山に向け歩きます。




目的地に到着、でも誰も居ません。


ここまで来ましたが、思ったほど疲れもなくいい感じでした。

はやり、靴を軽量タイプにしたのが良かったのか。
コピーモノのシューズ、大丈夫そうです!(^^;;



ここで大好きなカレーパン!
食べたらサッサと来た道を戻ります。


また、あそこまで歩くのかと思うと・・・ちょっとイヤになりますねぇ。。(^。^;)


帰りの合計タイムを計ろうと思い、この時間でスタート





途中また、宝満山へ




登山者、とっても多かったです。





渋滞も。。





バテたのか、途中の岩場で寝てる方。。(笑)





車のトコまで戻ってきました。



戻りにかかった時間: 2時間14分37秒

行きだと、プラス30分てトコでしょうか?

この往復コースに、もう少し慣れたら・・・更に足を伸ばそうと思います。


Posted at 2014/09/15 00:22:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2014年09月13日 イイね!

9/10のお月様

9/10のお月様今週は皆さん、スーパームーン沢山アップしてましたね!

福岡では9/9(火)が絶好の見頃だったようです。

今更ですが翌日の10日に撮ったのをアップしてみました。

この写真は、雲の切れ間から撮れた唯一の一枚
望遠持ってないので広角のみ。





AM4:05頃


曇っていて山頂からは見れませんでした。




仕方なく、さっさと下山


下りてくると少し晴れ間が。




でも、お月様は恥ずかしがり屋のようで。。^^;


また、この次頑張ってみます。




ところで、今回は新しい靴を買ったのでお初履きしてみました。

「MERRELL Chameleon5 Storm GORE-TEX」

実はコレ・・・模造品です(笑)

通常はネットでも1万4千円くらいしますが
ヤフオクで送料込5千円で購入。


もしかしたら・・・と思ったのですが安さに負けて購入してみると・・・見事にコピー商品。

MERRELLのトレッキングシューズ
コピー版がたくさん出回っているようです。


でも、自分の低山トレッキングでは特に問題なし!

足が痛くなる事もありませんし、軽くて履きやすい。

良く出来たコピー商品だと思います(笑)





もう少し、履きならしたらロングコースにチャレンジしてみます。
Posted at 2014/09/13 09:08:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 登山 | 日記

プロフィール

「[整備] #アドレスV125S クラッチハブ交換※経年劣化2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/484780/car/2004536/8285115/note.aspx
何シテル?   07/01 16:51
ご覧いただき、有り難う御座います。 見よう見マネで始めた、車弄りもだいぶん落ち着いてきました。 ・・・と言うより、カメラの方に興味を持ってしまったワケで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

イエローフォグランプに交換。79800km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:25:13
フォグ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:16:38
アドレスv125s ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:19:58

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2台目のフィット。GE6では色々と遊ばせてもらいました。今回は中古GP5ノーマルで乗りま ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
メインのアドレスV125Sの走行距離が85,000kmを超えたので併用出来るバイクとして ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁専用で納車となりました。 今どきの軽は装備が素晴らしいです。 今回も10年間大きな故障 ...
スズキ アドレスV125S 通勤専用弐号 (スズキ アドレスV125S)
事故を期に買い直しました。 アドレスは、これで通算5台目です。 新型のアドレス110と悩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation