• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッターマイヤのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

土曜日のこと。。

土曜日のこと。。ちょうど去年の今頃、嫁が入院してました。

あれから1年、回復も順調で見た目には、普通のオ○△ン。

変わったトコと言えば、以前に比べて顔が丸くなったような。。(゜゜;)タラ・・・
背中も広くたくましくなったような・・・w


で、どれくらい回復したか確認もこめて、いつもの場所へ行ってみる事に。

今回で復帰後、二度目のチャレンジ!



結果、とりあえず山頂まで2時間かかって到着できました。


しかし・・・

途中、足が上がらないと訴え、やはり筋力はまだ戻ってない様子。

以前は、自分をおいて行く足持ってたんですけどねぇ~~
元のように戻るのは難しいかも知れませんね。



でも頂上まで来れるトコまで回復したのには満足そうでした。



そして、帰りの山道で






ヘビに遭遇!


嫁は「ギャーーー!」の悲鳴と共に猛ダッシュ!(笑)(笑)(笑)

かなり笑えました。^^;




そして今朝は、自分一人で山頂まで。



途中、常連のUさんと立ち話して




帰りに

自家製の野菜をこんなに頂きました。^^

どれも、畑から取って土を落としたばかりの新鮮野菜。

本当に感謝です。

ペコリ(o_ _)o))


Posted at 2014/11/30 19:05:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2014年11月24日 イイね!

ご近所の公園

ご近所の公園子供を連れて、少し離れたお店まで。

普段なら車で行くのですが、天気もいいし3人で歩くことに。

途中にある公園、紅葉がとてもキレイ。
急に下の娘が

「ここで遊ぶ!」

と走り出し・・・。




犬のように走り回る! U^ェ^U ワン!



さすが子供、疲れ知らず。


戻ってきては、すぐにダッシュ。



日差しは、11月と思えない暖かさ




ひとしきり走り回って・・・


「お店行くよ!」

と再出発。。




車での移動もいいけど

こうして歩いてみると、ドングリ、紅葉、そしてちょっと楽しい。


こんなコミュニケイションも今のウチですね!w



Posted at 2014/11/24 15:39:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年11月22日 イイね!

206回目

206回目久しぶりににデジカメ持っていつもの場所へ

気温8度、山頂は風もなく、それほど寒くなかったです。

今朝は早朝メンバー揃っての撮影会。
今回は女子も居て、やはり花があるってイイですねぇ~

( ̄▽ ̄)ニヤ


AM6:10頃


東の空が明るく・・・




AM6:40・・・今朝は空気が澄んでました。




AM6:58、夜明けショット。\(^_^)/




山頂からの夜明け、イイですよ!




帰りは常連さん達と一緒に下山。



通算206回目の宝満山でした。



Posted at 2014/11/22 11:46:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2014年11月16日 イイね!

小松地獄

小松地獄久しぶりの家族サービス。

大分県九重町にある小さな地獄めぐりへ行ってきました。
家族みんなでの遠出・・・たまにはイイもんですね!

途中立ち寄った、休憩所
紅葉が、まだ残っていたので撮ってみました。





日差しはあるのですが、標高1000m付近、結構寒いです。




しかし、子供達は寒さなど関係ないようで・・・走る!~(^◇^)/




紅葉も、もう少し楽しめそうですね。









そして今回の目的地、小松地獄へ



家を出る時にナビで地名を検索かけてみましたが、該当なし・・・

周辺の温泉に泊まる、お客が見に訪れるようなスポットのようです。
近くには駐車場と呼べるスペースもなく、空き地にちょっとだけ、無断駐車を・・・(^▽^;)




小さな地獄めぐりですが、見学の歩道はしっかり整備されています。





この水蒸気に子供は大喜び^^







今回は卵を持参


嫁がトッピングでトウモロコシも持ってきてました。





そして熱湯の中へ






温泉卵が出来る間、周辺を一回りすることに。。



帰ってきて、籠を上げてみると


いい感じに。 (。'-')。ワクワク




しかし・・・黄身もしっかり茹でられていて

これって半熟が本当の温泉卵だったような??


でも、美味しかったですよ^^






今回の小松地獄とプチドライブ



結構楽しかったです。



Posted at 2014/11/16 05:02:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年11月08日 イイね!

HIDのチラつき原因

HIDのチラつき原因通勤マシンとして使っているアドレスV125S

購入から、まる3年が経ち走行距離も4万キロ超え。

同時に後づけした、HIDセット
最近チラつくので色々調べてみたら、どうもバーナーに問題があるようなんです。





ヘッドの内部、高温の為、煤が・・・そして周辺は白いモヤ。。




バーナー本体も、かなりくたびれている様子??



バラスト、各カプラーの接合部を確認してみましたが、とくに異常なし。

バーナーを点灯した状態で振ってみると・・・チラつきが再現!


と言っても、バーナーだけ探しても、売ってないようで。。
バラストごとセットで購入しないとダメなようです。


どこか、バーナーだけ売ってないでしょうか?^^;


バラストのメーカーは違ってもバーナーの規格が合えば、問題ないと思っていますが・・・・。。





Posted at 2014/11/08 12:19:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 通勤マシン | 日記

プロフィール

「[整備] #アドレスV125S クラッチハブ交換※経年劣化2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/484780/car/2004536/8285115/note.aspx
何シテル?   07/01 16:51
ご覧いただき、有り難う御座います。 見よう見マネで始めた、車弄りもだいぶん落ち着いてきました。 ・・・と言うより、カメラの方に興味を持ってしまったワケで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
161718192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

イエローフォグランプに交換。79800km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:25:13
フォグ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:16:38
アドレスv125s ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:19:58

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2台目のフィット。GE6では色々と遊ばせてもらいました。今回は中古GP5ノーマルで乗りま ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
メインのアドレスV125Sの走行距離が85,000kmを超えたので併用出来るバイクとして ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁専用で納車となりました。 今どきの軽は装備が素晴らしいです。 今回も10年間大きな故障 ...
スズキ アドレスV125S 通勤専用弐号 (スズキ アドレスV125S)
事故を期に買い直しました。 アドレスは、これで通算5台目です。 新型のアドレス110と悩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation