• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッターマイヤのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

4才の山ガール

4才の山ガール今日は次女を連れて、いつもの場所へ行ってきました。

気温も暖かくなりサクラも咲き始め、山デビューにはいい時季です。

まあ、途中で引き返してもいいくらいの気持ちで連れてったのですが。。
結構、根性ありました!


※前回、長女の時は「GReeeeN キセキ」、今回はこの曲で。。



いつもの林道最終地点に車を止め、9時にスタート!


本人、登る気満々でドンドン登って行きます。




ただ・・・コース取りがイマイチ。^^;

わざわざ、大きな石を登って前進して行きます。


「ゆっくり登っていいよ」

と言っても、あんまり耳に入ってない様子。。

まあ、あれこれ言わず最初は好きに行かせました。



ここ宝満山の山道は、石の階段が半分以上

しかも急な勾配も少なくありません。


4歳児の股下の高さはある、石段も多く「登る!」と言うよりは「よじ登る!」と言った感じです。




途中、二人の写真撮ってもらいました。


まあ、どうでもいい写真なので小さく。。

( ̄▽ ̄)ニヤ














休憩もコマめに入れながら、前進!





急な石段は全身を使って登って行きます。





途中、日の差すポイントがあり、声をかけると振り向いて、ニッコリ。


この時思ったのですが、この4歳児・・・根性がある!





途中、休んでも自分から「行くよ!」と言ってきます。

凄いなお前・・・^^;


スタートから、ここまで1時間。




そして・・・9合目まで、やってきました。

と、ココで足が痛いと言うので、ちょっと長めに休憩をとり。。





頂上まで、あと少しです。




そして、あの階段を登れば!!




頂上に着きました!山頂にある社殿です。


11時に着いたので、約2時間で登って来れました。

4歳児の初登山と考えれば、よく頑張ったと言えます。



とてもいい眺め、PM2.5も全くなし!



さっそく、お菓子タイム(笑)







ちょっと場所を変えて。。






4歳児、山頂では色んな方から声をかけられ、ちょっと困ってましたね。^^;

この小さな体で、ここまで来たのはホントよく頑張ったと思います。




帰りも、ほぼ一人で歩いて車の所まで無事到着。

山道の急な下りだけは、抱えておりましたけど道中は、泣き言一つ言わずに、往復約4kmをシッカリ歩いてくれました。


車の中で楽しかった?と聞くと「うん」と言う答え。

今度はお姉ちゃんと3人で行こうか?と聞くとこれにも「うん」!

∑( ̄[] ̄;)おお~っ!!

なんとも、頼もしい返事でした。



Posted at 2015/03/28 21:53:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2015年03月21日 イイね!

すっかり春ですねぇ~

すっかり春ですねぇ~午前中、8時くらいから行ってきました。

今朝の日の出時刻6:22
きっと曇りかな?と予想し、今朝はスルーです。

今週から気温も上がって、すっかり春の陽気ですね!
桜もすぐに咲きそう。





調子、まあまあです。





いつも座ってる岩の上

寝転ぶと気持ちがいいですよ。^^


今日は他の方に撮ってもらいました(笑)

ジャージ姿・・・カッコ悪。



来週は娘二人連れて来る予定です。


4才の次女、最後まで登れるかな?

ちょっと心配。。^^;



Posted at 2015/03/21 18:27:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2015年03月15日 イイね!

今日は頑張りました!

今日は頑張りました!午前中、雨が少し降っており
「今日は行けないなぁ~^^」

と喜んでいると・・・・昼からお天気が回復。。

( ̄□ ̄;)!!
仕方ない・・・行くかって事でいつもの場所へ。




今日はお昼2時くらいからスタートしたので登山者も少なかったですね。




先週、50~60代の方に抜かれたので・・・^^;


今回は頑張ってみました・・・かなり必死に。(笑)



自分のベストからは2分遅れ

自分の知っている最速の方は、35分台で登るそうです。



このくらいを普通に出せるようになれたらいいなぁ~~~^^

Posted at 2015/03/15 23:48:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2015年03月08日 イイね!

まだまだです。。

まだまだです。。今日は天気がいいので午前中行ってきました。

もぉ~~コレばっかりです。^^;

日が昇ると半袖でも行けますよ!
最初は寒いですけど、そのウチ汗が吹出してきます。
C= (-。- ) フゥー




いつもは、暗い夜明け前から登り始めるのですが

たまには日中の歩きもいいモンです\(^_^)/



花粉、沢山飛んでますよ。。(笑)



今日は、こんなお婆さんに出会いました。


こんなに背中の曲がったお婆さん

もちろん付き添いの方いましたけど、杖着きながらの登山。
この先の急な石段、登れるのか??




今日は見晴らしもよく快適!


もう少し、広角で撮れると雰囲気伝わるんですけどね。



上で飲む、ポカリ

毎回買うと勿体ないので2Lを6本箱買いしてます。^^;
















ところで今回、ひとつショックな事が。。


登ってる途中、後ろから追いついてきたこの方に追い抜かれました。(>_<)


時間にして5分遅れってトコです。
5分は大きいですよね。

見た目には、50代~60代半ばの女性。


もぉ~~悔しいというより、
自分にガッカリ・・・


まだまだですね。。ムカムカ…((o(-゛-;)


Posted at 2015/03/08 17:45:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2015年03月07日 イイね!

カンパーイ、お疲れです!

カンパーイ、お疲れです!昨日、職場の方と二人でもつ鍋食べてきました。
もつ鍋極味や 西新店

まずは、ソフトドリンクでカンパーイ^^

私、バイク通勤なんで「乗るなら飲むな!」
ですね。


相手の方が、ここお店オススメと言うので行ってみるとホント!バリ美味。


スープも全部、完食したのは初めて!


2時間コースでしたが、結局3時間くらい居座ってしまい。。



帰宅したのは、1時をちょっと過ぎたくらい


そこから、少し寛いで寝る準備して・・・・就寝zzzz



しかし、朝5時にはまたココに。。


2時間?くらいしか寝てません。


途中、お腹痛くなって吐きそうになりながら山頂まで。


その割には、いいタイムで登ってこれたなぁ~と自己満足w

でも、お腹苦しかったです~~




帰りのお月さん、とってもキレイ。



家帰って、シャワー浴びたら猛烈な睡魔が。。.。o○


昼までぐっすり爆睡でした(笑)


Posted at 2015/03/07 16:35:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「[整備] #アドレスV125S クラッチハブ交換※経年劣化2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/484780/car/2004536/8285115/note.aspx
何シテル?   07/01 16:51
ご覧いただき、有り難う御座います。 見よう見マネで始めた、車弄りもだいぶん落ち着いてきました。 ・・・と言うより、カメラの方に興味を持ってしまったワケで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

イエローフォグランプに交換。79800km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:25:13
フォグ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:16:38
アドレスv125s ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:19:58

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2台目のフィット。GE6では色々と遊ばせてもらいました。今回は中古GP5ノーマルで乗りま ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
メインのアドレスV125Sの走行距離が85,000kmを超えたので併用出来るバイクとして ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁専用で納車となりました。 今どきの軽は装備が素晴らしいです。 今回も10年間大きな故障 ...
スズキ アドレスV125S 通勤専用弐号 (スズキ アドレスV125S)
事故を期に買い直しました。 アドレスは、これで通算5台目です。 新型のアドレス110と悩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation