• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッターマイヤのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

ワンアタック!

ワンアタック!毎週のように行ってる、この低山。
一人部活の山です。
最近タイムは40分後半ばかりで、調子がイマイチ。。

今朝は最初から攻めの登りをやってみました!^^;

山道は昨日の雨で濡れてましたが、他の登山者が少なかったせいで自分のペースで登れました。


いつもの最終林道にバイクで到着。
ここからスタートです。

まずは、少し登って「一の鳥居」二合目。


バイクを下りて20~30m登った最初のポイントです。



次に「休堂跡」三合目。


この辺りまで来ると額に汗が。。

でも、足もスタミナもまだ十分!休憩なしで登ります。



次に通称「赤橋」のところを目指します。
更に登りがキツくなり、ペース配分も難しく。。

一般の登山者は、この先の休憩ポイントで腰を下ろすのですが。

私は休まず先へ。

かなり息も上がって足にも疲労感が出てきてます。

































皆さん休んでるですが、私は我慢して先へ。




ここから先、体力、登り的にも更に更にキツく。





「百段ガンギ 」七合目?までやってきました。

ここまで来ると、さすがにキツイ。

デジカメ撮るのも苦痛になってきてます(笑)



この時のタイム、25分台。

休まず進めば、頂上まで30分台で行けるかも知れませんが、そんな余裕まったくありません!

息も足も疲労困憊

顎から汗が滴ります。























この後、ペースが少し落ちてなんとか九合目まで。


この時、思うのは「休みたい・・・休憩したい・・・座りたい」ですね(笑)


そして頂上まで、あと200m


頂上まで200m・・・

平地の200mと山道の200mは感覚的に全然違います。

ここからは足を滑らせないように。

疲労で足の踏ん張り感や、姿勢感覚が鈍くなってるので危ないです。

※普通に楽しくゆっくり登ってれば、そんな事ないんですけどね。^^;


























そして、やっと最後の階段が目の前に!

アレを登り切れば、休めるんでが足が上がりません(笑)




今日のタイム、今年最速でした。ヽ(^o^)丿


去年のベストが40分台だったので、今年は39分台に・・・・。

でも、この2~3分を削るのが凄く大変なんです。。





久しぶりに山頂でカレーパン食べました。





この登り、一時間にも満たない工程ですが、とても攻め甲斐があります。

だから毎週毎週、飽きずに来てるでしょうねぇ~。


Posted at 2015/05/31 17:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2015年05月17日 イイね!

行ってみないと分りません!

行ってみないと分りません!今朝はちょっと遅めの5時にスタート。

途中から周りが明るくなりだし、
「日の出には間に合わないなぁ~。。」
と山頂に着いてみると!

思いもよらず、雲海を見る事が出来ました。



前日の雨と今朝の晴れが、いい感じでこの雲海を演出したのでしょう!



こちらに写っている方
昨日の夕方も登られたそうで、その時は西側にも雲海が出来ていたそうです。



今朝のタイム

ちなみに昨日朝登った時は

55分台・・・

その差10分

体調は昨日とあまり変わらないのに
この差はなぜ??







山の天候は登ってみないと分かりません。

今朝、この時間に着た方はラッキーでしたね!


ひとつ残念なことは、カメラが防塵防水の簡易タイプだったこと。。

α6000持って来ればよかったです。
ε-(ーдー)ハァ




Posted at 2015/05/17 08:33:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2015年05月05日 イイね!

和白干潟

和白干潟2年ぶりに潮干狩りへ行ってきました。

入浜料もなく、自由に好きな場所で掘れます。
ただ、駐車場がありませんので早めに来て・・・空き地の隅に間借りさせてもらう事になります。
GW,これで家族サービスのお役目が果たせました。
安いモンです(笑)


次女4才は初の潮干狩りで喜んでましたね!




前回はご近所に分けれるくらい取れたのですが
今年はサッパリ。



今夜のおかずは貝汁にバター焼きですね。

(^。^;)
Posted at 2015/05/05 18:30:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年05月03日 イイね!

肉を食う!

肉を食う!Fitkoさん、tenbinさんと焼肉食べてきました。
カルビホルモンセンター 雑餉隈店

久しぶりの焼肉!
もう~~ガッツリ、腹いっぱい食べまくり!

まだ胃に中に肉の感覚が残ってます。うっ。。。( ̄x ̄;)

食べ放題2時間

僕達の店を選ぶ条件は、美味い安い、そして食べ放題。。


まずは、お約束のカンパイですね。



あとは、お腹が落ち着くまで、食うべし!



カルビー、美味かった・・・もういらんってくらい食べました。


ファイヤァーーー(笑)






そして今朝・・・・


モッサリした胃と起きたくない体を引きづって。。

ここにやってきました。


寝ぼけてたんで、タイム未計測。

着いたのはAM5:06

雨のせいか、寒くはなかったですね。










登ってる途中から雨。。


これで、昨日の焼肉

これで少しは消化?できそうです。。


Posted at 2015/05/03 08:05:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #アドレスV125S クラッチハブ交換※経年劣化2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/484780/car/2004536/8285115/note.aspx
何シテル?   07/01 16:51
ご覧いただき、有り難う御座います。 見よう見マネで始めた、車弄りもだいぶん落ち着いてきました。 ・・・と言うより、カメラの方に興味を持ってしまったワケで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イエローフォグランプに交換。79800km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:25:13
フォグ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:16:38
アドレスv125s ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:19:58

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2台目のフィット。GE6では色々と遊ばせてもらいました。今回は中古GP5ノーマルで乗りま ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
メインのアドレスV125Sの走行距離が85,000kmを超えたので併用出来るバイクとして ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁専用で納車となりました。 今どきの軽は装備が素晴らしいです。 今回も10年間大きな故障 ...
スズキ アドレスV125S 通勤専用弐号 (スズキ アドレスV125S)
事故を期に買い直しました。 アドレスは、これで通算5台目です。 新型のアドレス110と悩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation