• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッターマイヤのブログ一覧

2016年05月07日 イイね!

5/8は「母の日」

5/8は「母の日」明日は「母の日」ですね。
ウチの娘達が絵を書いたり手紙を書いたりしてました。

こう言うのって男の子はしませんよね?

自分はやった記憶がありません・・・(^。^;)

ちなみに夫である私は、毎年ケーキを買ってあげてます。
Posted at 2016/05/07 18:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年04月30日 イイね!

GWの過ごし方

GWの過ごし方GW始まりましたね。

ウチは子供達が実家へお泊り!v(`皿´)ノ~'' ヤッター!!

嫁も仕事。。( ̄▽ ̄)ニヤ

とりあえず、洗車でもしていつものホームコースへ行ってみました。
なんか、普通の週末と同じ過ごし方です。。




夜明け前のナイトハイクから一転、昼間は日差しが気持ちいいです。







今日は意外と登山者少なかったですね。

山道がもっと渋滞してるかと思ってましたが。。




山頂ではコンビニパンを食べて岩の上にゴロン。。



ちなみに今日のタイムは44分台


自分にはこのヘンが限界みたいです。。

早い方は同じスタート地点から30分台で登ってこられます。



GW期間中は頑張って登ろうかな・・・そしたら痩せるかも。(^_^;



Posted at 2016/04/30 15:11:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2016年04月16日 イイね!

2016/4/16 山頂異常なし

2016/4/16 山頂異常なし昨日夜は、数時間おきに緊急地震速報が着信。

数秒後・・・
グラグラと振動が伝わってくる感じでした。

さすがに震源地、震度7からの振動は大きかったです。

まさか九州でこんな大きな地震があるとは
思ってもいませんでしたねぇ。



今朝は明るくなってからホームコースへ。


さすがに人少なかったです。



山頂でおにぎり。



被災者の皆さま
一日も早く元の生活に戻れることを
お祈りしております。

Posted at 2016/04/16 11:09:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2016年04月02日 イイね!

サクラ

サクラ今日は子供二人とお花見に行ってきました。
11時くらいから出かけたので渋滞にハマリ・・・駐車場までが大変

曇り空でしたが、サクラは満開!\(^o^)/バンザーイ

福岡ではきっと今週末が見頃でしょう。





車の中で、グッタリしてた二人も元気に!




ココ、「秋月城跡」にある並木通りです。

大きな一眼片手にウロウロしている方沢山いましたよ。
















途中、ホラ貝を持ったおじさんが来て、興味深々




「浄財」と書かれた袋・・・寄付金を入れてあげればよかったと・・・
今更ながら思いました。





本殿に行き合掌






帰りも花見客多かったです。



来週末には葉桜ですね。



Posted at 2016/04/02 19:26:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年03月26日 イイね!

コンデジ買い換えました。

コンデジ買い換えました。OLYMPUS「STYLUS TG-4 Tough」

これまで使っていたTG-3の正常進化版、というか、ほとんど変わっていません。
RAW撮影が出来るようになったくらいかな。
全天候型デジカメを購入するならTG-4をオススメします(笑)
マクロ撮影が強力ですよ。


実は、この前にニコンのAW-130を購入してたのですが、これがイマイチ。

右側がAW130


AW130の売りは、水深30mに対応(ハウジング無しで)なのですが・・・

30mも潜ることは一生ないです。

ダイバー向けのデジカメですね。


あと試し撮りに持ち出した時に気になったのが、ピント合わせでした。

暗所でのピント合わせがピリっとしません。
ピント合わせは断然「TG-4」がいいです!

ナイトハイク愛好の私が検証したので間違いありません・・・(^^;;


出力される画像は、どちらも変わりませんが操作性、撮影モードでは「TG-4」が断然いいです。


日中のスナップ撮影では「AW-130」も問題ありません
当たり前ですね。。
普通にコンデジです。














結局、「AW-130」はヤフオクに新品同様で出品。


価格COMでもレビューありますが、実際使ってみないと自分に合っているか
分かりませんね!
Posted at 2016/03/26 19:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記

プロフィール

「[整備] #アドレスV125S クラッチハブ交換※経年劣化2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/484780/car/2004536/8285115/note.aspx
何シテル?   07/01 16:51
ご覧いただき、有り難う御座います。 見よう見マネで始めた、車弄りもだいぶん落ち着いてきました。 ・・・と言うより、カメラの方に興味を持ってしまったワケで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

イエローフォグランプに交換。79800km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:25:13
フォグ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:16:38
アドレスv125s ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:19:58

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2台目のフィット。GE6では色々と遊ばせてもらいました。今回は中古GP5ノーマルで乗りま ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
メインのアドレスV125Sの走行距離が85,000kmを超えたので併用出来るバイクとして ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁専用で納車となりました。 今どきの軽は装備が素晴らしいです。 今回も10年間大きな故障 ...
スズキ アドレスV125S 通勤専用弐号 (スズキ アドレスV125S)
事故を期に買い直しました。 アドレスは、これで通算5台目です。 新型のアドレス110と悩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation