• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kowpikeの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2015年3月29日

純正エアクリーナーBOX加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エアクリーナーBOX加工について

多数のメッセージを頂きましたので

加工方法載せておきます!

僕もまさかこんなに問い合わせがくるとは

びっくりです!

かなり長くてすいませんm(__)m


1 エアクリーナーBOXを外します。
  それぞれの端に止まっているネジ1つと
  エアクリホースのバンド部分のネジを緩め
  センサーを引っこ抜き
  センサーにつながっている線が
  BOXにくっついてくるので
  つながっている部分を
  ペンチではさむと取れます。
  
2 エアクリBOXを持ち上げるようにすれば
  取れます。
  けっこう力を入れないと取れないので
  気をつけて下さい。
  この時、ホースの穴をウエスかタオルで
  塞いでおいて下さい。
  ゴミがエンジンに入ったら大変なので(^^;

3 穴を開ける位置は、画像を参考にしていただいて
  桐か何かで穴を開け
  のこぎりを突っ込みひたすら
  ギコギコしながら、穴を空けていきます。
  けっこう根気のいる作業です;;
  しかも2つあるので、かなりしんどいです。。
  この時、エアクリーナーは外しておいて下さい。
  カスがかなり出るので、穴を開けた後は
  エアースプレーか何かで
  ちゃんと吹き飛ばしておいて下さい。
  残っていると、最悪エンジン内部にカスが
  入ってしまうので。。

4 後は、エアクリーナーBOXを1番の逆で
  戻していけば、完成です。
  この時センサーをつけるのを忘れて
  キーをACCやON、エンジンをかけたりすると
  エンジンチェックランプが点灯するので
  必ず確認しておいて下さい。
  もし点灯してしまった場合は
  ディーラーへ行けば無料で消してくれますが
  僕のスカイラインだと
  ディーラー入庫拒否されたので
  ホント注意して下さい笑
 
5 始めは、若干アイドリングが
  不調になるかもしれませんが
  走っていると、学習してくるので
  安定してくると思います。
  

メリットとしては

吸気音がかなり大きくなります。

踏めば踏む程、吠えるような

気持ちの良い、吸気音を響かせてくれます。

ゆっくり走れば、音もあまりしないので

静かに走れます。

後、アクセルの反応が良くなります。

最後に、社外の毒キノコセット買うのが

一番なのですが、スカイライン用って

すごく高いんで、これは工具さえあれば

¥0です!



デメリットとしては

吸う量が増えるので

必然的に燃料の噴射も増えるので

燃費が悪くなります。

僕のスカイラインでリッター1km下がりました。

音が気持ちよくて

踏みすぎてるのもあるかもしれませんが笑

後、エアクリーナーが汚れやすくなるので

定期的に変えないと、いけなくなります。

マフラーを変えて、排気を良くしておかないと

吸気と排気のバランスが悪いので

低速トルクが下がります。

僕は、HKSのマフラーをつけていますが

抜けがすごく良いマフラーでもないので

低速トルクは、けっこう下がりました。

全体的にパワーも下がったように思います。

吸いすぎのような感じがするので

バランスが悪いからだと思います。

後、まだ涼しいので問題がないですが

夏場とかは、V36はエンジンの発熱量が

半端ないので

もしかしたら、さらに

パワーダウンするかもしれません。。



デメリットの方が多いですね(^^;



エアクリBOX加工はあくまでも

自己責任でお願い致します。


つたない文章で、すいませんm(__)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

たかが5番されど五番

難易度:

吸気遮熱板自作

難易度:

ターボC用エアクリーナーBOX ロアケース手入れ

難易度:

AACバルブ掃除といくつか

難易度:

エアジェットが既に真夏並み

難易度:

ターボC用 エアクリーナーBOXに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スズキのアルトと 日産のフェアレディZに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルパイン  DLX-Z17PROその他色々溜めてた物一気に取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 01:01:14
ALPINE オーディオ 詳細 SP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 12:43:47
AERO WORKZ リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 06:14:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
人生に一度スポーツカーが乗りたかったのと 最近スポーツカーの値段が高騰しているので ...
スズキ アルト スズキ アルト
リッター18kmのエコマシン。 通勤、お買い物に重宝しています。 パワーないけど、M ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
外装フルカスタムクラブマン納車してもらいました。
レクサス IS レクサス IS
国産車で大きすぎないセダンで よく走る車で探していると ISがちょうどいいなと思い、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation