ぶっっはぁぁぁ!!!
やっとPC復活!!
いや~長かった(泣)
何故か前のPCが文字入力していないのに
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
↑みたいな感じになってしまいまして…。
皆様のブログにコメントも出来ず、ブログも愛車情報も更新出来ず…。
やっと新PCが届いたので復活です♪
さて今回は久しぶりですが講釈たれたいと思います(笑)
実は死亡期間中にPCが壊れたので買い替えるとかの話をしたんですが、
その際に「CPUとかメモリとか良く分からんよね」と言われたのです。
上手く説明する為に
前の職場でも例え上手と言われていたのですが
上手く例えられず…
若干悔しい思いをしました。
それから考える事数日!!
今回は車屋さんに例えましょう!!!
まずCPUが優秀な車屋さんの人とします。エンジン載せ替えやミッション載せ替えもOK=何でも出来る人(CPU)
メモリはピットとします。メモリ低い=ピットが駐車場ぐらい小さくてリフトも無い。メモリ高い=設備が充実しているとします。
CPUとメモリはどっちかが大きくても意味がありません。
例えば、どんなに優秀な車屋さんでも何の設備も無くリフトも無い場所でミッション交換とか厳しいですよね。
また僕レベルの素人にリフトもあって設備も充実してる場所があっても何も出来ませんwww
要はCPU=働く物。メモリ=働く場所。
って事ですね。
説明になってますかね?
Posted at 2011/05/12 18:25:53 | |
トラックバック(0) | 日記