• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIMI@の"ミレ" [マツダ ミレーニア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ナンバー灯LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ナンバー灯は中途半端にバルブだけ変えて
中途半端な明るさになるのが嫌だったので
ちょっと工夫をば

コンセプトは「全体を明るく照らす」です
全体を照らして、かつ、光量があればディーラー車検も大丈夫だろう!
って魂胆です

使用したのはエーモン3連フラットLED白
これをT10ソケットから電源とってナンバー灯レンズ内におさめます
が、レンズの幅がけっこうある…(^q^)
片側3連LEDを2枚投入っ!

それぞれの+線と-線、それとT10電源取り出しソケットの赤線黒線
3本を2セットハンダ付けして熱収縮チューブで絶縁

それを左右分つくって
3連LEDを、合計4枚使用しました(ノ∀`)
2
車両への取り付けは
レンズにホットボンドで固定(笑)

あとは車両側ソケットに
電源取り出し用のT10を挿してレンズをビスで留めて完s…

厚い

位置調整して無理やり押し込んで強制終了←
3
コンセプト通り、全体を照らし十分すぎる光量をGETできました!
ただ明るすぎて警察に止められるという(;´∀`)
結果オーライ

キャパシター付けてないため
ウーハー鳴らすとリズムに乗って減光点滅しますww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルキャップ流用加工

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「画像変更できた!サーバーのレスポンスっ!めでたしめでたしおやすみなさい」
何シテル?   12/01 01:57
いちおう国家2級整備士(G,D) 乙4やら溶接やら資格は学校のおかげであるんですが なにぶん持て余しています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイフロータービンを付ける 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 15:24:06
ブローオフバルブキャンセルキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 15:21:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドのつもりだったジムニー いまやメインカー ボディフレームニコイチ エンジン載せ ...
マツダ ミレーニア ミレ (マツダ ミレーニア)
整備士学校でJ-LUGに出会いこんなのに目覚めてしまい でもやっぱりマイナー車大好きな ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
免許をとって1ヶ月。 中古車情報サイトで、 検無し・現状・16万キロで7万という条件で発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation