• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月28日

東北地方太平洋沖地震 記録写真-03

みん友の皆さん、こんばんは
引き続き、今日も地震後の写真を紹介させて頂きます。

記録写真---03(2011年3月20日、11:34:22)
場所:茨城県日立市河原子海岸
    地震後9日目の写真
    秋自身少し落ち着いてきたので自転車で近くの 海岸沿いへ行ってみたら・・・
    ご覧の通り目を覆いたくなるような光景でした・・・。
    4~6mの津波でやられました。

    (フォトギャラリーにも数枚追加しました。)
ブログ一覧 | 東北大地震 | 日記
Posted at 2011/03/28 23:30:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年3月29日 0:02
秋さん
目を覆いたくなるような風景だね
辛い気持ちでシャッター押したんだろうな(T_T)
まるで戦後みたい
自分の家がこんなふぅになったらと
想うと呼吸が苦しくなる
頑張れ 被災地 頑張れ日本
そんな声が絶え間なく響き渡るように☆
コメントへの返答
2011年3月29日 5:27
Cーさん
おはようございます♪

>まるで戦後みたい

 戦争よりひどい状況だと思います。
 TV報道で被災者が語っていたいました
 
   ”夢であって欲しいです”
 
  家も倒壊し全てを失った被災者の
  本当の心のうちの思いでしょう・・・

  こんな被災者から見たら秋も津も
  被災したうちに入りませんね。

  今回、災害に遭われたみなさんへは
  希望を捨てずに一日でも早い復興を願う
  だけです。
  本当に、本当にただそれだけ・・・

  Cーさん いつも本当に本当に、、
  暖かい励コメをありがとうございます。
  m(__)m
2011年3月29日 0:22
こんばんは。

今朝の余震は大きかったみたいですね、
早くおさまって欲しいですね。。。

写真をみると本当に海のすぐそばですね、
これでは津波がきたらひとたまりもありません(>_<)

沖にサーフィンおするのによさそうな波がたっていますね
静岡の相良あたりに似ています、
相良には友人がいますので東海地震のとき心配です。
コメントへの返答
2011年3月29日 6:16
ぶらんさん
おはようございます♪

>今朝の余震は大きかったみたいですね、
  
 その余震で昨日の朝は目が覚めましたが
 これまで初めて朝までグッスリ眠れた日で
 した。

>沖にサーフィンおするのによさそうな波が
>たっていますね

 そうなんです、
 ここ、河原子海岸の北浜海岸では昨年
 8月に「第45回全日本サーフィン選手権
 大会」が開催されたんですよ~
 知ってました~すごいでしょう!?(笑)

 ぶらんさん
 いつも励コメを頂き
 本当にありがとうございます。
 m(__)m
2011年3月29日 8:33
おはようございます。
茨城も被害が大きいのですね。写真を見て改めて実感します。今回の震災は揺れによる倒壊よりも津波による被害の方が深刻ですね。海に近いところにお住まいのようですが、ご無事でよかったです。

この砂浜も昔ビッグホーンで遊んでいた所でしょうか?
コメントへの返答
2011年3月29日 19:34
y60kuroさん
こんばんは♪

そうですね。
海岸沿いといいましても、宮城、岩手の被害
状況ほどではありませんが、それにしても
やはり津波で家屋が全壊した方々がその他の海岸沿いでも多数おられます。

>海に近いところにお住まいのようですが、ご 無事でよかったです。

 本当にありがとうございます。


>この砂浜も昔ビッグホーンで遊んでいた所で しょうか? 
 
 いいえここは、海水浴場ですので
 車は場乗り入れ禁止でした。

 昔ビッグホーンで遊んでいた所は
 プログでも以前紹介させて頂きましたが
 常陸海浜公園が出来る前の砂浜でした。
2011年3月29日 16:21
こんにちは!

海沿いはやはり甚大な被害になってるんですね…

そんな中、北茨城の漁港がみんなの力を合わせて復興したと言う知らせを聞きました。

かなり被害があったと聞いたのですが、勇気付けられる知らせで嬉しいです。

イイねではありませんが、茨城の現状も皆さんに知って欲しいと言う意味で付けさせて下さいね!
コメントへの返答
2011年3月29日 19:36
チムチムさん
こんばんは♪

そうですね。
ご存知の通り
海岸沿いは河原子だけじゃなく、
北茨城の方々のように他のところの方々へも
頑張って下さいと願うだけですね。

本当にこのプログで少しでも、茨城の現状を知って頂けたら・・・と思っています。

本当にありがとうございます。
2011年4月10日 8:23
知っている場所の画像だと、思うとリアル過ぎですね。北浜のほうかな?
烏帽子岩なんて残っているんですかね?
旧久慈浜駅そばの親戚、一階は浸水しました。
自営業のお宅で、住まいは二階だったんで辛うじて住めるそうですが・・・
コメントへの返答
2011年4月10日 8:40
skypapaさん
お久しぶりです

ここは、河原子漁港のすぐ前ですね。
烏帽子岩は今回の地震とは関係
なく、秋が小学校の頃から比べたら
大分小さくはなりました・・・。(笑)

今回、
ご親戚の方が被災されたそうですね。
心からお見舞い申しあげます。


PS:ヴィッツいいですね。
   アルミホイールも格好いいですね。

プロフィール

「RAIZEで復活します🙇‍♂️⤵️(10年ぶり・・❓) http://cvw.jp/b/485601/44945919/
何シテル?   03/20 09:12
ふと思った今ですが  いつまでも若くはないんですね~  とうとう、オジサンとオバサンになってしまった私たち二人です。  おまえ百まで、わしゃ九十九まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
【 3台目ビッグホーン / UBS25GW 】 2009年4月 購入 2台目ビッグホー ...
日産 キューブ 日産 キューブ
【 日産キューブ/GF-Z10 】 2004年6月購入~現在メイン 2台目ビッグホーン ...
いすゞ ビッグホーンバン いすゞ ビッグホーンバン
【2台目ビッグホーン / UBS69GW 】 1994年4月購入 黄色の初代ビッグホー ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【トヨタカローラレビン】 1978年6月// 3台目にして、ついにあの念願のDOHCエン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation