• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋と津のブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

水戸歴史館のイチョウ

こんばんは

今日も遅い帰宅でした・・・が
あと一日明日頑張ればまた2日間の休みだと思いますと
何故か不思議と子供のように嬉しくなってきます。
・・・これも本当に健康な体だから故でしょうか!^^
私たちにその健康を下さっている神様には、いつも心から感謝しています。


そんなことで、丑三つ時前のこんな時間帯なのですが
元気余って「静かな紅葉見て来ました-Part2」のプログUPしています。
ちょっとしたイチョウ並木のある水戸歴史館(茨城県立歴史館)は
こちらでは紅葉の穴場的存在です。





                    〈水戸歴史館〉





























           <embed src='http://www.digibook.net/p/0cSkUYBBl3MvHnwa/' type='application/x-shockwave-flash' wmode='transparent' width='460' height='335'>


今年は最後に来て思いもよらぬ紅葉が、私たちを待っていてくれました(^O^)・・・これも、きっと神様が下さったのでしょう^^感謝!感謝!
Posted at 2013/11/29 01:22:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 水戸歴史館 | 日記
2012年11月17日 イイね!

♪春よ、来い

こんばんは

 先日、プログUPしました水戸歴史館の銀杏ですが
去年は、銀杏の葉が綺麗に落ちたあとに行きました。
そして、偶然にもオレンジ色の夕陽が当たる銀杏並木を見ることが出来感動しました。

 今年は・・・また行けるかどうかわかりません。
行ったとしても去年のようなオレンジ色の夕陽に出会えないかも・・・
そこで、その去年の感動を動画にしてみました。
そして、その感動・・・皆様にうまく伝われば嬉しいです。





 
 




                                          BGM ♪春よ、来い は
                                          2011.03.11東北大地震の復興を願って・・・選曲いたしました。

♪春よ、来い
  淡き光立つ 俄雨(ニワカアメ)
  いとし面影(オモカゲ)の沈丁花(ジンチョウゲ)
  溢るる涙の蕾(ツボミ)から
  ひとつ ひとつ香り始める
  それは それは 空を越えて
  やがて やがて 迎えに来る
  春よ 遠き春よ 瞼(マブタ)閉じればそこに
  愛をくれし君の なつかしき声がする


  君に預けし 我が心は
  今でも返事を待っています
   どれほど月日が流れても
  ずっと ずっと待っています
  それは それは 明日を越えて
  いつか いつか きっと届く
  春よ まだ見ぬ春 迷い立ち止まるとき
  夢をくれし君の 眼差(マナザ)しが肩を抱く


  夢よ 浅き夢よ 私はここにいます
  君を想いながら ひとり歩いています
  流るる雨のごとく 流るる花のごとく


  春よ 遠き春よ 瞼閉じればそこに
  愛をくれし君の なつかしき声がする

  春よ まだ見ぬ春 迷い立ち止まるとき
  夢をくれし君の 眼差しが肩を抱く
Posted at 2012/11/17 23:33:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 水戸歴史館 | 日記
2012年11月12日 イイね!

銀杏

こんばんは

昨日は、銀杏見て来ました。
こちら、銀杏ではちょっと有名な水戸歴史館という所です。
葉がもっと落ちますとこの道がまさに銀杏のジュータン状態になります。















                   
                    うわ~、綺麗だね~\(^o^)/










       









































             












    秋さん、津さん、今年は連れて来てくれてありがとう!!
                 (津)お天気だったら・・・もっと良かったのに・・・ゴメンね
                         (花子)そんなこと・・・ないよね太郎くん!
                                (太郎)う、うん(^^♪
Posted at 2012/11/12 01:12:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 水戸歴史館 | 日記
2011年12月05日 イイね!

銀杏・・・今年は・・・

今日は、もう今となってはもう遅いと思いながらも
今年も懲りずに水戸の歴史館の銀杏を見に行って来ました。
去年より10日遅い訪れでした・・・
案の定葉っぱはすべて落ちていました。
でも、逆に例年以上の銀杏のじゅうたんを見ることができました。








                        



                 



         





さあ~、これでまた明日から仕事が頑張れます。(#^.^#)
Posted at 2011/12/05 00:35:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 水戸歴史館 | 日記
2011年11月28日 イイね!

銀杏

puniyさ~ん
これが水戸歴史館の銀杏で~す。(#^.^#)
ただ、この写真今年じゃなくて去年の写真なのです。・・・ゴメンなさ~い(^_^メ)

まずは、駐車場とビッグホーンから・・・(#^.^#)アハハ







タイムカプセル・・・自分が入って100年後の世の中に会いたいね~(#^.^#)






皆さん 銀杏って定番の茶碗蒸し以外にも美味しい食べ方が沢山あるようですね(#^.^#)







今年は、この写真と同じ日に親戚に不幸があり、先週はここへ来れませんでした・・・。
そして、今日は梅屋旅館でしたのでまた今週も行けませんでした・・・。
なので、来週は行こうと思っていますが、そのころにはもう葉桜ならず枯れ枝銀杏となっていることでしょう(-_-;)




     PS:チェウニさんが好きな方 ♪東京の枯葉 良かったら聴いてみて下さいね(#^.^#)

<object width="250" height="157"></object>


                  
       PS2:チェウニさんのこの歌 ♪みんな誰かを・・・ の詩もお気に入りです(#^.^#)


            
<object width="250" height="157"></object>
Posted at 2011/11/28 02:05:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 水戸歴史館 | 日記

プロフィール

「RAIZEで復活します🙇‍♂️⤵️(10年ぶり・・❓) http://cvw.jp/b/485601/44945919/
何シテル?   03/20 09:12
ふと思った今ですが  いつまでも若くはないんですね~  とうとう、オジサンとオバサンになってしまった私たち二人です。  おまえ百まで、わしゃ九十九まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
【 3台目ビッグホーン / UBS25GW 】 2009年4月 購入 2台目ビッグホー ...
日産 キューブ 日産 キューブ
【 日産キューブ/GF-Z10 】 2004年6月購入~現在メイン 2台目ビッグホーン ...
いすゞ ビッグホーンバン いすゞ ビッグホーンバン
【2台目ビッグホーン / UBS69GW 】 1994年4月購入 黄色の初代ビッグホー ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【トヨタカローラレビン】 1978年6月// 3台目にして、ついにあの念願のDOHCエン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation