• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋と津のブログ一覧

2014年07月12日 イイね!

おはようございます

台風8号は去りましたが
皆様被害などはありませんでしたか?
台風一過、急に蒸し暑くなりましたね
中々寝付けず夜な夜な起きています^^

そして、蓮の季節になりましたね
去年の蓮ですが、今思い出しています。






その蓮の花で作った拙いデジブックですが、
ご覧頂けましたら嬉しく思います。



<embed src='http://www.digibook.net/p/qADYJkT9sGMmSXwf/' type='application/x-shockwave-flash' wmode='transparent' width='340' height='230'>
Posted at 2014/07/12 03:15:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月10日 イイね!

凄い花・・・

おはようございます^^

みんカラお友達の島根県は荒神谷ハス祭りにつられて
私も同じ古代ハスの花をUPさせて頂きました。

こちらは、茨城は笠間に咲いた古代ハスです~
今年、まだ見ていないかもしれない・・・ 
多くの皆さんにも、この古代ハスの綺麗な姿をご覧頂きたくてね^^









































(以上、全て2010/07/09の撮影からでした・・・m(_ _)m)


でも、皆さ~ん 古代ハス如何でしたか~?

それにしましても・・・ハスの花・・・って、なぜにこのようにまで美しいのか!?
約800年前の種から開花したと言われている古代ハスだからでしょうか・・・

ちょっとリサーチしてみました
  ・インド原産の花。
  ・すごくきれいな色。
  ・蓮は「蜂巣(はちす)」の略。 実の入った花床(花中央の黄色部分)はたくさんの
   穴があいていて 蜂の巣に似ていることから漢字の「蓮」は漢名からで、
   種子が連なってつくことからといわれる。
  ・夏の朝に水面まで花茎を立てて開花、 朝早く開き午後3時頃には閉じる。
   花の開閉は3回繰り返し、4日目には花びらが散る(不思議)。
  ・アジアの多くの国の国花となっている。
  ・仏教では西方浄土の極楽は神聖な蓮の池、と信じられているため、
   寺の境内にハス池をつくって植えるようになった。
  ・泥の中にある根の部分はふくらんで蓮根(レンコン)になり、サクサクしてて美味しい
   花、葉、茎、種子なども食用になる。

・・・などなど沢山ありました^^

日本では
弥生時代の地層からこの蓮の実を発見されたという発見実話もあるそうです。
そしてそれはなんと2000年も前の実だった。・・・・とか・・・やっぱり凄い花だったんですね~
\(◎o◎)/!
Posted at 2012/07/10 06:21:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2010年07月08日 イイね!

古代ハス

古代ハス雨引観音の帰り道の笠間あたりで
すごい古代ハスの群生に出くわしました
私もこんなに群生しているのは初めて見ました!
Posted at 2010/07/08 23:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「RAIZEで復活します🙇‍♂️⤵️(10年ぶり・・❓) http://cvw.jp/b/485601/44945919/
何シテル?   03/20 09:12
ふと思った今ですが  いつまでも若くはないんですね~  とうとう、オジサンとオバサンになってしまった私たち二人です。  おまえ百まで、わしゃ九十九まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
【 3台目ビッグホーン / UBS25GW 】 2009年4月 購入 2台目ビッグホー ...
日産 キューブ 日産 キューブ
【 日産キューブ/GF-Z10 】 2004年6月購入~現在メイン 2台目ビッグホーン ...
いすゞ ビッグホーンバン いすゞ ビッグホーンバン
【2台目ビッグホーン / UBS69GW 】 1994年4月購入 黄色の初代ビッグホー ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【トヨタカローラレビン】 1978年6月// 3台目にして、ついにあの念願のDOHCエン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation