• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

今日は水曜日(^^♪

こんばんは

今日は、水曜日・・・
会社では、水曜日を健康日・・・と呼んでいます。
健康日とは、定時退場し家族サービスや自分の体を休めなさいという日!
しかし、中々定時でスパット帰れないのが実情・・・

その水曜日に、久しぶりに定時ではありませんでしたが
いつもより少し早目に帰宅しました^^

そして、これも久しぶりになりますが
今日は、あの津の手料理が待っていました。










 <大根と葉っぱの漬物>




 <嫁にも食わせたくない秋茄子の炒め>




 <塩いっぱいのアジの塩焼き>





 <あつあつのカブコンソメスープ>





 <茨城産だけど・・・美味しい新米>


本当に一つ一つはたいした料理ではないが
疲れてる秋に食べさせてあげたいという・・・津の手作りおかずとその心が嬉しい。


ブログ一覧 | 津の手料理 | 日記
Posted at 2012/10/24 20:37:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2012年10月24日 20:45
やさしい津さんの手料理\(^o^)/

秋さんは幸せ者です!

そろそろ熱燗が欲しくなってきました(^u^)
コメントへの返答
2012年10月24日 21:02
こんばんは^^

>秋さんは幸せ者です!

 そうでしょうか・・・?^^
 じゃ〜益々 
 津に感謝しなきゃ・・・いけないね(#^.^#)
 

 松江も
そろそろ熱燗が欲しくなる季節を
 迎えられましたね〜(*´∀`*)
 大橋川沿いの美味しいものでも
 食べながらでしょうか(^J^)
2012年10月24日 20:50
羨ましい。。
コメントへの返答
2012年10月24日 21:10
こんばんは^^

モウル♪さ〜ん

秋茄子・・・を

どなたかに食べて頂いて

未来の伴侶GETしてくださいね(#^.^#)
2012年10月24日 21:13
秋と津さん、こんばんは。

秋さんの会社では、水曜日を健康日と呼んでるんですってね。

なかなかいいはからいですね。

それよりも津さんの手料理、凄く美味しそうですね!

こんな美味しい手料理を食べることの出来る秋さんは、

本当に幸せ者ですね!

これからもお二人仲むつましく、素敵な人生をお送り下さい。
コメントへの返答
2012年10月24日 21:48
ムクムクーR1さん
こんばんは^^

>秋さんの会社では、水曜日を健康日と
 呼んでるんですってね。

 はい、
 そうなんです^^
 でも、この定時退場は任意です
 それと、もう一つ最近ですが
 「スーパーデー」と言う日が1回/月月末に
 に設定されました。
 こちらは、何があっても・・・定時退場日!
 
 でも、嬉しいやら・・・悲しいやら・・・

 悲しいやら・・・とは、残業届けを提出
 すれば、この限りではないのです(-_-;)


>本当に幸せ者ですね!
 
  実は
  ムクムクーR1さんも
  そうなんじゃないでしょうか!
  ただ、ご報告されていないだけだと 
  思います〜。
2012年10月24日 21:44
こんばんは!

おーーっ!
お米が立ってます♪
これだけでも、楽しめそうなところに、
さらに美味しそうなおかずの数々・・・

イイですね♪
コメントへの返答
2012年10月24日 21:56
こんばんは^^

>お米が立ってます♪

 えっ
 そのようなところまで
 観ていただきましたか〜^^

 ありがとうございます

 栃木の新米も美味しいことでしょう(^J^)
 
 
2012年10月24日 22:05
秋と津さん、スーパーデーなんてのもあるんですね!

社員の事を考えてくれている、いい会社ですね。

うちの会社では、全くそんなのはありません。

そやしうちの大蔵省は、津さんみたいな手料理は出てきませんよ。

それにしても、秋と津さんのブログは、いつ読んでみても癒されるブログですよね!

やはり、秋と津さんの人柄が表れているブログだと思います。

本当にいつもいいブログ、ありがとうございます。
コメントへの返答
2012年10月24日 22:29
今日
二度目のいらっしゃいませ〜ですね
ありがとうございます^^

スーパーデー・・・
社員のこと・・・を考えているのか
会社のこと・・・を考えているのか
本当に一体どちらなのでしょう・・・?


>・・・癒されるブログですよね!

   いえいえ
   とんでもございません!
   本当にただただありのままを 
   UPさせて頂いているだけです〜^^

   でも、こんなコメントを頂けて
   本当に励みになります。
   そして、こちらこそ
   いつも本当にありがとうございます。



2012年10月25日 0:36
羨ましいvol.2
コメントへの返答
2012年10月25日 1:33
こんばんは^^

お久しぶりの真夜中ですね!\(^o^)/

実は、もう今日ですが、
「高尾杯パンポン」という試合があります。

今年は男子シングルにエントリーしました。
みんな強者ばかりですから今からもう興奮して眠れないでいます〜(#^.^#)

<パンポン>
1929年にルールが作成され、当時の日立工場長であった高尾直三郎によって「パンン」と命名されました。
http://www.youtube.com/watch?v=wJ7VdAzlgs8
2012年10月25日 5:14
こんばんは^^

随分と大ブリのアジですね
アジの塩焼き、ごはんが進みそうです。

そしてなんといってもツヤツヤのごはん、これは本当に美味しでしょうね(^∇^)

新米の食べれるこの季節、秋の恵を感じます。
コメントへの返答
2012年10月25日 7:16
おはようございます^^

食欲の秋

何を食べても美味しい季節

ぴーすけさん

秋の美味しいもの食べていますか〜(^^♪

2012年10月25日 6:50
秋さん
今日は木曜日^^;遅かったぞ私
津さんの愛情いっぱいの手料理
素敵過ぎます!!
ヘルシーだしバランスいいし^^
見るたびに自分を反省します

新米の光り具合もたまらないわ〜
秋さん 元気出るね^^b
コメントへの返答
2012年10月25日 7:26
Cーさん
(*^o^*)オ(*^O^*)ハー

ご覧の通り・・・
朝から・・・元気出ています^^b

Cーさんだって、パパさんに
造って差し上げていますよね〜(^<^)

ただ、子供の私のようにいちいち
プログにUPしていない
だけですよね(^J^)

今日は、この勢いで昼休みに板を振って^^
ガンバリます。(^ム^)
2012年10月25日 6:55
おはようございます。

これぞ家庭料理!ですよ、家庭料理は豪華さや華やかさには劣りますが、愛情タップリってところは何処の有名店より優れていると思いますよ(^-^)

我が家では数年前からカミサンは料理からりタイヤしており、今は長女の味が“お袋の味"となっております(-_-;)
コメントへの返答
2012年10月25日 7:32
おはようございます^^

いえいえ
そんなことはありません(´∀`*)

娘さんが・・・“お袋の味"の
跡継ぎをされているのですか〜

きっと
心も素敵なお嬢さんなのですね\(^o^)/
2012年10月25日 8:36
おはようございます~♪

うちの社も有名無実な”水曜定時退社”が・・・(^_^;)

まあ帰りたい時に帰れるのですが、仕事が?!(汗汗)

どこまで行ったら、いつになったら”ゆっくり”出来るか???(謎)

コメントへの返答
2012年10月25日 22:58
こんばんは^^

今、帰宅しました〜。

室長さんも水曜日は定退勤日でしたか^^

帰りたい時に帰れるのに・・・

帰れない・・・のですね

アフターファイブの方が忙しいんですね^^

これもお仕事のうちですもんね(^^♪
2012年10月25日 12:05
こんにちは^^

久し振りの津さんの手料理♪

ホントに健康を考えてバランスの取れたものばかり^^

ばぁばは何処まで手抜きなんだか^^;

幸せなひと時♪ご馳走様です(*^^*)
コメントへの返答
2012年10月25日 23:02
こんばんは^^

そういえば

津の料理UPは久しぶりでした^^

ももばぁさんの手料理も

近いちにUPしてくださいね\(^o^)/
モウUPシテルカナ〜・・・ゴブサタシテでゴメンナサイ

楽しみにしていますよ〜(^^♪

2012年10月25日 12:13
こんにちは~

盛り付けもキレイですヽ(^0^)ノ♪

定時で帰って家族とユックリ!

大事ですね~(゚ω゚)
コメントへの返答
2012年10月25日 23:08
こんばんは^^

m海苔さんも

秋茄子^^を上げても良い〜 そして、

夜景を見に一緒にドライブに行ってくれる

可愛いお嫁さんが来られるとイイですね♪

2012年10月25日 18:20
今晩は、

秋さん、日立栃木にお勤めなのかな~?。

パンポン⇒テニポン とか 水曜日が健康日⇒健康管理日  と、少し表現が異なりますが、内容は同じ。
(日立グループとのお付き合いがあったので、気になりました)

鯵の尻尾にアルミホイールとか、コンソメスープに菊の花びらなんて、我が家で見たことがないものばかりですよ~!

そのひと手間が、何気に嬉しいものかと・・・・。

それでは、またまた。



コメントへの返答
2012年10月25日 23:17
こんばんは^^

はい
日立市にあります
日立工場というところにに務めています〜^^

今日のパンポン・・・勝ちました〜\(^o^)/

日立グループとお付き合いがおありでしたか・・・通りでお詳しい訳ですね(^^♪


>そのひと手間が、何気に嬉しいもの
  かと・・・・。

  はい
  手前味噌になりますが
  ・・・本当にその手間が嬉しいのです(^^ゞ
  ・・・だから、不味くても笑顔で頂くことに
  しています〜(#^.^#)
2012年10月25日 20:25
こんばんわ♪

いつも、お仕事。
おつかれさま(*^-^)です。って

オクサマの愛情がたっぷりの
夕ご飯(*^-^)ですネ。

とっても、おいしそう(*^-^)ですネ。

<m(__)m>

コメントへの返答
2012年10月25日 23:21
こんばんは^^

 >いつも、お仕事。
 おつかれさま(*^-^)です。って
 オクサマの愛情がたっぷりの
 夕ご飯(*^-^)ですネ。

でも、
サンジュンさんちの
ご家族の団欒の食卓には
どう背伸びしても届きません〜

2012年10月26日 16:21
こんにちは~

お料理に花びら(花)を添える津さんのセンスがステキだな・・・って、お料理ブログを拝見する度に思います。

目で楽しみながらの お食事は、会話も食欲も進むでしょうね♪

年々、家族揃っての食事が難しくなってます。
その内、主人と二人で・・・って事になるのでしょうが・・・津さんのように、愛情いっぱいの食卓は・・・
エヘヘ・・・笑って誤魔化しておきま~す(*^^*)
コメントへの返答
2012年10月26日 19:36
こんばんは^^

今日は、スーパーデーでしたので
止む無く・・・定時退社で帰宅しました。(^^♪
ナノデ、アシタハコウキュウシュッキンです(-_-;)

センスがステキだなんて・・・
全然そんなことはありません〜
ただ、花が人よりちょっとだけ好きだから・・・
ただ、それだけのことですよ(^^ゞ

会話ですか〜
こうして、キーボード叩きながら津に
背を向けてばかりなので
いつも津に怒られていますか〜
「食べてから、やりなさい」・・・ってね^^

donamonyaさん
ご家族の皆さんとはスレ違いの
日々が多いことでしょうね
家族・・・て、やはり全員揃って
食卓を囲むことが一番・・・だと思います〜
でも、
娘さんたちが大きくなるに連れて
なおさら親から離れていきますので
寂しくなりますね

・・・でも娘さんたちがお嫁に行き、孫でも出来ましたら今度はまた、戻ってきますよ〜
それまでは、ご主人様との恋人時代を
振り返って思い出すいい期間かも(^_-)-☆
しれませんね・・・今の秋と津のようにネ(^^♪

プロフィール

「RAIZEで復活します🙇‍♂️⤵️(10年ぶり・・❓) http://cvw.jp/b/485601/44945919/
何シテル?   03/20 09:12
ふと思った今ですが  いつまでも若くはないんですね~  とうとう、オジサンとオバサンになってしまった私たち二人です。  おまえ百まで、わしゃ九十九まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
【 3台目ビッグホーン / UBS25GW 】 2009年4月 購入 2台目ビッグホー ...
日産 キューブ 日産 キューブ
【 日産キューブ/GF-Z10 】 2004年6月購入~現在メイン 2台目ビッグホーン ...
いすゞ ビッグホーンバン いすゞ ビッグホーンバン
【2台目ビッグホーン / UBS69GW 】 1994年4月購入 黄色の初代ビッグホー ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【トヨタカローラレビン】 1978年6月// 3台目にして、ついにあの念願のDOHCエン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation