• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月10日

愛車遍歴

おはようございます

今日から三連休の方々も多いかと思います。
我が家は、この三連休に当初奥日光の真っ白な戦場ケ原に行き
夜は湯元温泉の駐車場で昔のようにマイナスの世界の中で車中
泊をするつもりでいました・・・が。

どうも体調が思わしくありません(>_<)
かと言って、本格的じゃなくてももう時車いじりをするような歳でもなく
また、そんな元気もありません。・・・なんて少し弱気ですがお許し下さい。m(_ _)m
ただ、唯一自宅でできるのはパソコンでの写真鑑賞と編集などのお遊びでしょうか(~_~;)

・・・ということで、こんな朝からこんなものを作って三連休の初日を
私なりにエンジョイしています^^
愛車遍歴




①マークⅡGL(2000ccガソリン)
②27レビン(1600DOHC)
③ロデオビッグホーン(2300cc ディーゼル 4ナンバー貨物)
④ビッグホーン フィールドスターSL(3100cc ディーゼル 限定車)
⑤キューブX(1300cc)
⑥ビッグホーン ロータスSE(3200ccV6 ガソリン)

TV番組じゃありませんが、こんなものを作り二人していろんな当時を思い出しております~^^

どうぞ、皆様もお体の調子に合わせまして楽しい三連休をお過ごし下さい。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/10 08:37:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2015年1月10日 9:27
おはようございます。(*^_^*)/

お寒い日が続きます。
お身体御自愛くださいませ。m(__)m

これまでの愛車の写真・・実は各1枚
ぐらいしかないんです。
(写真を取ると事故ルという田舎伝説
があったもので・・・爆)

でも、「みんカラ」をやり始めてたくさんの
写真を撮りまくっています。
ほんと! 写真や動画を見ると
その時の思い出が湧き上がりますよね~(*^_^*)
大切にしたいものです。(●^o^●)
コメントへの返答
2015年1月11日 6:06
亀ぽんさん おはようございますヽ(*´∀`)ノ

お気遣いありがとうございます。
大分良くなってきましたm(_ _)m
愛媛の方も寒いことと思います。
亀ぽんさんもインフルエンザなどに
かからぬようご自愛下さいね。

そうですか、
そういう田舎伝説があったのですか~
>各1枚ぐらいしかない・・・
その昔の写真、今となっては大変貴重な
写真ですね!いつまでも大切に保存していって下さいね。

でも、今は撮りまくっているようですね^^
フィアット 500・・・幸せ者(車)ですね!
BESTショットの更新の連続でしょうか
ヾ(*´∀`*)ノ

TVの愛車遍歴などを見ていますと
どのゲストの方も懐かしく昔を思い出して
本当に笑顔で当時を熱く語っていますね。
昨日の愛車遍歴のゲストの松木安太郎さんもそうでした。

コメありがとうございました。
2015年1月10日 11:11
おはようございます♪

お体の具合はいかがですか。
せっかくの3連休ですがこんな風に、自宅でゆっくりされるのも良いですね\(^o^)/
ところでカローラSRが見当てりませんよww
コメントへの返答
2015年1月11日 7:02
furaさん おはようございますヽ(*´∀`)ノ

お気遣いありがとうございます。
大分良くなってきましたm(_ _)m

このあと、GWまで三連休はないので
今回、日光の氷点下10℃の世界での
久しぶりの野宿を楽しみにしていましが・・・
だんだん歳には勝てなくなってきました~
(´ε`;)

カローラ1600SRですね
編集枚数の関係でカットしちゃいました^^
それにしまして、良く分かりましたね!
furaさんの観察力には本当に驚きです~
\(◎o◎)/!

コメありがとうございました。
2015年1月10日 11:49
こんにちは~♪

体調が思わしくないとは心配ですね・・・。

ご自愛下さいね。

私も風邪がスッキリせず、出張も日帰りに変更など致しておりますが・・・。

お車の写真、丁寧に撮って保管してありますね。

私は幼少期から写真を撮られる事が苦手で、さらに車の写真を撮るという発想もなかったので、ブログを始めるまで車の写真は無比です(汗爆)

友人たちの方が私の写真を多く持っているようです(笑)

コメントへの返答
2015年1月11日 7:16
室長さん おはようございますヽ(*´∀`)ノ

お気遣いありがとうございます。
大分良くなってきましたm(_ _)m
室長さんもどうぞご自愛下さいね。

そうですね~
当時からカメラを持っていましたので
車の写真もチラホラと撮っていましたが、
今となっては、本当に貴重な写真に
なっています。欲を言えばもっと沢山撮っておけば良かったな~と思っております。

室長さ~ん
お写真・・・は、嫌いだったのでしょうか?^^
みんカラUPの数々の写真からは・・・
とても想像がつきませんでした~(爆)
今となっては、
卒業写真が愛しいことでしょうね!


コメありがとうございました。
2015年1月10日 22:08
秋と津さん こんばんわ!

オツカレー\( ̄∀ ̄*)
↑ひできち流の挨拶ですww

先日おぎやはぎの番組にセンチュリーのリムジン乗りのみん友さんが出ました

秋と津さんも出たのかと思ってしまいましたww

この中ではTE27が大好きです・・・初めて乗った(運転した)車で・・・思い入れがいっぱいです

実際初めて購入したのは・・・ケンメリR仕様で・・・バーフェンまにあですかね~ww

まだ!寒い日が続きますのでお身体をお大事に(b^ー゚)

相方様にもよろしくお伝えくださ~い(o^-^)oo(^-^o)





コメントへの返答
2015年1月11日 7:32
ひできち家さん
おはようございますヽ(*´∀`)ノ

>ひできち流の挨拶ですww
 そうですか~
 お気遣いありがとうございます。
 大分良くなってきましたm(_ _)m

 初めて乗った車がTE27だったのですね
 レビンorトレノ・・・どちらだったのでしょう?

>ケンメリR仕様で・・・
 そうでしたか~
 レビンもオーバーフェンダー仕様でなか
 ったら、きっと購入していなかったでしょう。
 当時あのオーバーフェンダー姿が何とも
 言えないほどに大好きでした~^^
 勿論、今もそう思っています(´ε`;)

コメありがとうございました。
2015年1月10日 22:51
こんばんは♪

新年の挨拶まだでしたね。。。

今年もよろしくお願いします。

27レビン  イイね!  私は71でした!

ビッグホーン どれも良い車ですね(o^∀^o)

では ごゆっくりと(*^ω^*)(^∀^)ノ



コメントへの返答
2015年1月11日 7:59
ぜにさん
おはようございますヽ(*´∀`)ノ

今年も、この愛しきビッグホーンとともに、
ワイワイ愉しい一年にしたいと思います。
こちらこそ、どうぞ宜しくお願いします。
m(_ _)m

TE71でしたか~3代目レビンですね
サイドボデイーの前後にと、太い2本の
ラインが施されたレビンですね
それと、TE71からはLEVINに2つのグレードが追加されましたね
 ・LEVIN S
 ・LEVIN APEX
また、2T-Gエンジン最後の搭載車と
なってしまったレビンでしたね。
そして、そのあとはあの歴代モデルの中で
も最高人気となったAE86レビンに進化していったのでしたね。^^

コメありがとうございました。

プロフィール

「RAIZEで復活します🙇‍♂️⤵️(10年ぶり・・❓) http://cvw.jp/b/485601/44945919/
何シテル?   03/20 09:12
ふと思った今ですが  いつまでも若くはないんですね~  とうとう、オジサンとオバサンになってしまった私たち二人です。  おまえ百まで、わしゃ九十九まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
【 3台目ビッグホーン / UBS25GW 】 2009年4月 購入 2台目ビッグホー ...
日産 キューブ 日産 キューブ
【 日産キューブ/GF-Z10 】 2004年6月購入~現在メイン 2台目ビッグホーン ...
いすゞ ビッグホーンバン いすゞ ビッグホーンバン
【2台目ビッグホーン / UBS69GW 】 1994年4月購入 黄色の初代ビッグホー ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【トヨタカローラレビン】 1978年6月// 3台目にして、ついにあの念願のDOHCエン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation