• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋と津のブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

ふきのとう と タラバガニ

こんばんは

三連休の最終日
泊りがけでどこへも行かなかった代わりに
皆様にはお先に失礼しまして、今夜の夕食は
そのご褒美として、こんなん食べています~




 蔵元の梅酒の肴にピッタリな初ものふきのとう






 一年ぶりのふきのとうの苦味です!





 冬にはやはりこれでしょうか。タラバガニ鍋^^






 思わずがぶり付きました!



津さん
どこへも連れていかなかったのに・・・
ありがとう!
Posted at 2014/01/13 18:29:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

唐辛子と日本の名車

こんにちは

三連休の中日の昨日は唐辛子を求め栃木県方面に車を一時間ちょっと走らせ、
栃木県と茨城県の県境に近いところにあります「風車」という物産店まで行ってきました。
いつもなら置いてあるお目当ての唐辛子がありませんでした。

なので、更にその先にある「道の駅 美和」まで足を伸ばしましたが、やはり
そこにもお目当ての唐辛子はありませんでした。
その「道の駅 美和」ですが
正月に放送された太川陽介ちゃんの路線バスの旅で
ご三方がこの「道の駅 美和」に立ち寄ったみたいで、その時の写真がありました。





     



三人が座った席でちょっと休んで、
三人が歩いた同じ国道289号の道を今度は
県境を越えて栃木県にまで入り、次なる道の駅 「馬頭」まで行ちゃいました^^
なのに、なのに・・・そこにもなんと唐辛子はありませんでした~。(>_<)

道の駅 馬頭についた頃は、もう夕方近くになっていました。
仕方ないのでそこで、あゆの塩焼きやソフトクリームを食べたりして
ちょっとゆっくりしてそれからまた来た道を戻って帰って来ました。
でも、そこで休んでいる時に丁度夕陽が沈みかけていました。
夕日を見に来たと思えば、綺麗な夕陽が見れましたので、また嬉しくなりましたね(^O^)




















        そんな訳で
    昨日は、目的の写真のような魔除けの赤唐辛子がGETできず、
    今日は、目覚めがちょっと悪かったです~(^_^;)


                  (写真はネットから拝借)
                 


でも、帰り道本屋さんに立ち寄ったら
いいこともありました。それはと言いますと
こんなものがあったので迷わず手にとって買って来ちゃいました\(^^)/




























創刊号なので、お値段もバインダー付きで¥290とお安い価格でした!
あとは自分の愛車だった27レビンと好きな車 の時だけ別冊を買いましょう^^
しかし、バインダーにはまだまだ余裕がありますので自分の好きな雑誌から
好きな車のページを切り抜いてファイルコレクターしていきたいと思います~^^
Posted at 2014/01/13 12:25:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月11日 イイね!

2014 鏡開き

こんにちは

長い正月休みがあっという間に終わり
そのあとの、更に長~~い一週間も昨日でやっと終わりました。
そして、今日は鏡開きですね!
お供えした餅には神様の霊が宿っているので、刃物を使わず木づちなどで叩いて割って
(鏡を開く)ですが、我が家は神様にお祈りし鏡餅を焼いて柔らかのホカホカ小豆餅にして
頂きました。 それから、津はこの時ぐらいしか小豆餅を作ってくれないので(>_<)
じっくり時間をかけて味わいながら頂きました~^^










       






          









美味しかった~!
お雑煮好きの津さん、また小豆餅作って下さいね

Posted at 2014/01/11 13:24:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 津の手料理 | 日記
2014年01月01日 イイね!

2014 ご挨拶

皆様 明けましておめでとうございます!

ご来光は拝めたでしょうか?
秋と津は無事にHITACHI発の初日の出を拝めました\(^^)/
新年が皆様にとりましても素晴らしき一年となりますよう祈願いたします。

昨年は「イイね」を余りあるほど頂き本当にありがとうございました。
今年もどうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m


Posted at 2014/01/01 10:35:53 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

梅酒で乾杯

梅酒で乾杯こんばんは
レコード大賞を見ながら
「蔵元の梅酒」という梅酒で一杯と・・・
お先に失礼して酢だこ食べながら
津と二人酒盛り始めて乾杯しています~(^_^;)









 






























愛媛県松山市にあります「栄光酒造」という酒蔵で作られた梅酒です。
酸味料、着色料、香料とも一切無添加の梅酒で美味しくて口当たりがよく
最近はこの梅酒が気に入り、二人してこの「蔵元の梅酒」ばかり呑んでいます^^

今年も泣いても笑ってもあと一日ですね!
お一人お一人皆様のプログに徘徊できず失礼します。
みんカラの皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さい。


Posted at 2013/12/30 19:39:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RAIZEで復活します🙇‍♂️⤵️(10年ぶり・・❓) http://cvw.jp/b/485601/44945919/
何シテル?   03/20 09:12
ふと思った今ですが  いつまでも若くはないんですね~  とうとう、オジサンとオバサンになってしまった私たち二人です。  おまえ百まで、わしゃ九十九まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
【 3台目ビッグホーン / UBS25GW 】 2009年4月 購入 2台目ビッグホー ...
日産 キューブ 日産 キューブ
【 日産キューブ/GF-Z10 】 2004年6月購入~現在メイン 2台目ビッグホーン ...
いすゞ ビッグホーンバン いすゞ ビッグホーンバン
【2台目ビッグホーン / UBS69GW 】 1994年4月購入 黄色の初代ビッグホー ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【トヨタカローラレビン】 1978年6月// 3台目にして、ついにあの念願のDOHCエン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation