• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋と津のブログ一覧

2013年12月28日 イイね!

2013 隠れ家よ今年もありがとう!

こんばんは

今年も残すところあと3日となりました。
この一年、
楽しかったこと・・・
悲しかったこと・・・
つらかったこと・・・
寂しかったこと・・・
大なり小なり、皆様もきっと・・・沢山おありだったことでしょう!

そして、私たちはそれをあの隠れ家での板さんの料理と
女将さんのあの笑顔で幾度となく癒して頂き乗り越えてきました。



 隠れ家の秋空





 物言わぬビッグホーンもきっと・・・



 この笑顔に会いたくて・・・




          そして、一輪差しや                  折り鶴も私たちの心を癒してくれました



    もちろん料理や                    ビールもね    





            
              訪れた時はいつも五月晴れでした、
            そして私たちの心のモヤモヤも五月晴れにしてくれました






 ここを訪れる度に、この真っ赤なもみじのように
          秋と津は心を完全燃焼させ、真新しい心と気持ちを頂いて帰って来ました


          板さん、女将さん・・・本当にありがとうございました!



そして、みんカラの皆様にも
この一年私たちのこの拙いプログにお付き合い
頂き、そして沢山のイイねを付けて下さり
本当にありがとうございました。m(_ _)m
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
Posted at 2013/12/28 23:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家 | 日記
2013年12月24日 イイね!

メリー X’mas

こんばんは


今年も二人だけの34度目クリスマス・イブの夜を過ごしています。
そして、皆さんも・・・きっと・・・素敵なクリスマス・イブの夜を
を過ごされていることでしょう!\(^^)/

































         ★ メリー X’mas ★     
Posted at 2013/12/24 20:35:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月16日 イイね!

佐和駅

こんばんは^^

この季節、街中では既にあちこちで鮮やかな
イルミネーションが飾られていますね。
それらも勿論とても素敵なイルミネーション
ばかりなのですが・・・
私たちは、どちらかと言いますと、
静かで周りが真っ暗な片田舎のイルミネーションの
方が好きです。ということで、今日は津がタウン雑誌
で見つけた隣のひたちなか市の佐和駅というところに
イルミネーションを見に行って来ました。










              



































・・・やはりシンプル過ぎましたかね(^_^;)
・・・でも、こちらの真っ暗闇で月灯りの中の
イルミネーションの方が
私たちにはより一層素敵に見えました~\(^^)/








コーヒー呑見ながら撮ってきた写真を二人でまた見ています^^
さあ~また、明日から仕事、仕事! この素敵なイルミ見てきたのでまた1週間頑張るぞ~^^
Posted at 2013/12/16 00:53:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月14日 イイね!

冬桜

こんばんは

今日はこちら日立は、朝から雲一つない快晴!
そして、冷たい空気が肌を刺すような寒さでした。
こちら太平洋側がこんなに晴れている時は、必ずと言っていいほど
日本海側は凄い雪となっていることが多いんですよね
寒波が来ているここ数日は金沢も、新潟も今夜は・・・雪がしんしんと降っているのでしょうか?

そんな雪国の皆さんには大変申し訳ありませんが
ビッグホーン洗車後の帰り道になんと冬桜の花を見てきました〜
休日にしか通らない道ではありますが、何故か今年は花が咲いていたことに
気付きませんでした。(>_<) 連日の遅い残業から開放され、心のゆとりが冬桜の花が
咲いていることを私に気づかせてくれたのでしょう・・・か(笑)





まるで・・・春桜(左側)に・・・冬桜(右側)が誇らしげに微笑んでいるかのようです。













この冬桜のように、人生が二度あれば・・・
なんて考えると、好きな堀内孝雄の♪遠き日の少年 の歌詞をいつも思い出しちゃいます(^_^;)

♪・・・ゆるやかな時の流れ選ぶことが出来る〜・・・ってね^^



歳いったせいかな・・・何を見てもこんなことばかり思う今日この頃です(^_^;)
関連情報URL : http://冬桜
Posted at 2013/12/14 22:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 冬桜 | 日記
2013年12月11日 イイね!

懐かしき旧車たちの生写真シリーズ その1-トヨタマ-クⅡGSS

こんばんは

水曜日の今日は健康日で定時のはずでしたが
今日も遅めの帰宅でした(>_<)
最近は忙しくて・・・と言いましても仕事のトラブル対応が続いていただけです(^_^;)
いつものことですが、どんなに遅く帰宅しても、昔のマイデジアルバムを見るのが
楽しい日課となっています。たとえ1ページだけもね^^

今日は、私が青春時代だった頃の懐かしい車が沢山入った楽しいアルバムを見つけ
てしまいました~\(^^)/そして、免許をとって初めて買った車でありますマ-クⅡの
写真もありました。ただ、自分が買ったマークⅡGLではなくGSSでした~。
でも、実はこのGSSは2000ccDOHCエンジンでして、当時欲しかった車でもありました!







愛車だった27レビンと同色のこのモスグリーンがなんとも言えないほどの色で好きでした\(^^)/





マイデジアルバムから探し出してきました・・・昭和50年当時のそのマークⅡGL(左端)です。 バックは、群馬県浅間山です独身時代を仲間みんなで旅しながら謳歌して
いた頃でしょうか^^ 本当に懐かしいです・・・一体今頃どうしてるだろう?・・・みんな


当時の泊まった民宿のこんな領収書も出てきました^^
・・・なんと、
一泊2食付きで一人¥2400円、ビール1本¥250・・・安っ~時代を感じますぅ~



・・・ということで、とある自動車博物館のアルバムのひとコマでした。
旧車・・・って本当に見ているだけでも凄く嬉しくなります(一人ニヤニヤです)。そして、愛車だった旧車27レビンの1600ccDOHCエンジンで爆走(決して暴走族ではありませんでした!)していたあの頃をも懐かしく思い出しました。^^
そして、これからちょっとシリーズに出来るくらいGSS以外にも沢山の旧車たちの写真がありました。
なので、ミニシリーズとして他の旧車の生写真もUPしていきますので、宜しかったらどうぞお楽しみに~(^O^)
Posted at 2013/12/11 23:50:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 懐かしの「旧車」 | 日記

プロフィール

「RAIZEで復活します🙇‍♂️⤵️(10年ぶり・・❓) http://cvw.jp/b/485601/44945919/
何シテル?   03/20 09:12
ふと思った今ですが  いつまでも若くはないんですね~  とうとう、オジサンとオバサンになってしまった私たち二人です。  おまえ百まで、わしゃ九十九まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
【 3台目ビッグホーン / UBS25GW 】 2009年4月 購入 2台目ビッグホー ...
日産 キューブ 日産 キューブ
【 日産キューブ/GF-Z10 】 2004年6月購入~現在メイン 2台目ビッグホーン ...
いすゞ ビッグホーンバン いすゞ ビッグホーンバン
【2台目ビッグホーン / UBS69GW 】 1994年4月購入 黄色の初代ビッグホー ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【トヨタカローラレビン】 1978年6月// 3台目にして、ついにあの念願のDOHCエン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation