• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月15日

2009.04.12 FSWジムカーナ練習会(1)

2009.04.12 FSWジムカーナ練習会(1) 晴天の富士のもと、やっと本年の走り初めが実現しました!

当日のコースは、画像にあるとおり、ステアリングを直進状態

にしている時間がほとんどありませんが、複合コーナー、

連続ターンのトレーニングには絶好のコースでした。

オフィシャル兼務でしたが、しっかり9本走行してきました。



<本日のセッティング>

・タイヤ空気圧:(F/R)冷間260kPa(温間270kPa)
・ダンパー:(F)4段戻し (R)6段戻し

まずは、IDI D700ブレーキパッドのインプレ・・・

ABSの介入頻度も純正パッドと同等で、違和感なく走れました。

強いて挙げるなら、相対的にリヤの制動力が高めなのか、ブレーキング

で車両全体が沈み込む感じがしました。この前後バランスはサーキットでは

丁度よさそうですが、低速では若干フロント荷重にしにくいですね。

ひょっとして、RE-11の高い空気圧が影響しているのかも・・・とも思っています。

とはいえ、致命的な問題もなくジムカーナとサーキットを兼用できそうです♪



そして、この日のベストタイム動画をアップします!!(撮影 by チビ)



あ~パイロンからメッチャ離れてるぅ・・・(^^;;
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2009/04/15 22:51:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年4月15日 23:16
動画が見れないです~(ToT) 設定変更お願いします~

IDIのパッドはフロントだけなので、
リアの効きが判らなかったのですが結構効きが強そうですね~ 
私のに入れたら、更にオーバー気味になって危なかったかも。
そういう意味で、リアG1パッドで良かったです。
コメントへの返答
2009年4月15日 23:32
すみません。
これで見られるようになりましたか?
何分、動画掲載は初めてなもので、ご迷惑をおかけします。m(_ _)m

なるほど。ま、若干ですけどね。

そんなにオーバーなんですか?
ワタシのはリヤキャンバー寝かせてアンダー気味なので、サーキットでも大丈夫でしょう。(笑
2009年4月16日 0:17
 とても久しぶりのジムカーナ走行には見えませんよ、さすがっすね~。

2速の外周の脚とタイヤのギリギリ感がいいっすね。

自分も頑張らねば。
コメントへの返答
2009年4月16日 22:04
いえいえ、これも9本も走ったおかげです。
ここだけの話、1本目はターンのタイミングが全く合わず、リハビリの必要性を自覚させられましたから・・・。

お互い頑張りましょう!
2009年4月16日 0:23
すごいすごい!!!!!

かっちょいい!!!!!

じむかーなー一回くらいやってみたいですね笑☆
コメントへの返答
2009年4月16日 22:08
かっちょいいっすか?

んじゃ、344さんもジムカしましょ!

18日、30日と富士スピードウェイでNTLジムカ練習会、社内ジムカがあるので、是非検討してください!!
どちらもワタシは主催側で走りまーす。
2009年4月16日 0:40
動画みさせて頂きました~!!さすがですね~アルテであそこまでクイックなサイドターンが出来るんですね~すごいっす!!
IDI良さそうですね、前後バランスがリアよりってのが玄人好みでいいですね~♪
コメントへの返答
2009年4月16日 22:20
でも、TRDクロス+ファイナル5.125+225/45-17では立ち上がりがかったるいんですよー。

IDIもネッツカップでアルテッツァをサポートしてただけのことはあります!
ZONEのパフォーマンスも楽しみですね♪
2009年4月16日 7:37
お疲れさまでした~
いやあ完敗です。アルもだいぶ戦闘力が上がって来ましたね。
26日の富士は見送りにしました。まだSタイヤは無理でした▼
平塚で特訓です。
コメントへの返答
2009年4月16日 22:26
お疲れ様でした!

エスダブは特殊な上、最近のSタイヤは一昔前とは比べ物にならないくらいグリップしますからね~。
でも、エスダブは先生がたくさんいるから大丈夫でしょ!

そのうち、TMSCでご一緒しましょう。
2009年4月16日 7:49
すごい、スムーズで上手ですね。
あんなにアルがキビキビ動くなんて・・・(笑)
さすがです。
コメントへの返答
2009年4月16日 22:31
ありがとうございます。

でも、まだまだパイロンから離れすぎです。精進しなければ・・・。

これでも、他のクルマと比べると、ヨッコラショって感じなんです。(笑

ウチのチビにも平べったいクルマの方が速いって言われます。(^^;;
2009年4月16日 12:21
サイドターンがスパッと決まってますね~

やっぱパッドですか?? シューはノーマル??
コメントへの返答
2009年4月16日 22:36
もう少しGをためつつニュルッとサイドターンができると速いはずなんですけどね。

ハイグリップタイヤのサイドターンにシュー変更は必須ですね。

シューはRIGIDでーす。
2009年4月16日 23:49
 18日はひょっとしたら参加するかもしれませんので
その時はダメだし宜しくお願いします。

19日が関越なんで体を慣らしたいんです~。
コメントへの返答
2009年4月17日 0:21
ひょっとしたら?是非是非参加してください。17日までにNTLにTELで申し込むと当日エントリーより1000円お得ですよ!

ダメ出しなんてそんな・・・とにかく注意して見てみまーす。

本番睨んで気合い入れていきましょ!

プロフィール

「[整備] #エクシーガ アライメント (トー) 測定・調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/485740/car/3325576/8324361/note.aspx
何シテル?   08/08 22:06
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation