• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月14日

2009筑波3走 vol.8

2009筑波3走 vol.8 今回は筑波サーキットジムカーナ場で行われた筑波3走vol.8に参加してきました。
このイベントは全車に出力、車重、ホイールベース、タイヤ等でハンディキャップをつけ、クラスレスで争われるイベントです。
主催代表こそワタシがハチロクに乗っていた頃の知り合いですが、今回は参加者に知り合いはいない予定でした。ところが、会場に着くとパイロン迷人たかしさんが来ていました。どうやらTMSC富士ジムカーナの同じクラスに参加していたハチロク乗りの女王様に命令誘われたとのこと。流石のたかしさんも女王様には逆らえなかったんですね。(^^


終日ウェットコンディションの中、今回のコースはこんな感じでした・・・




スラロームの間隔が約10歩と超タイトで超スローですが、中はこんな感じなんです・・・



スラロームが終わるとホっと一息といったところでしょうか(笑

競技の結果は20台中13位。
ツワモノ揃いでハンディキャップがあっても上位には食い込めませんでした。

でも収穫もありました!

1)久しぶりのロングスラローム・・・もう少し間隔があるとリズムよくて気持よいのですが、
  『シートポジションがまだ低い!』という灰汁が出せました。

2)RE-11・・・本番2本目で温間270kPaから230kPaにすると若干横グリップは落ちましたが、
  トラクションがかかるようになりました。路面インフォメーションがほとんどなくグリップが
  発生したり、グリップが抜けるRE-11には、縦横グリップバランスはこちらの方がいい感じ
  でした。今度ドライで試してみたいものです。

あ、『試してみたい』で思い出しました。

『ABSの解除』・・・結局、今年一度も試せなかった~(^^ゞ

ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2009/11/15 19:24:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2009年11月15日 21:35
Terraさん、しっかり最後まで綺麗にスラロームしてますね。

10歩のスラロームがこんなにあったら
私だったら途中で腕が上がってしまいます(笑)
それに途中でステアリングが追い付かなくなりますね~

ABS解除するとリヤ効きになりますよ。
コメントへの返答
2009年11月15日 21:57
そ、そうっすか~?
ホントならドリドリスラロームといきたいところですが、そんな腕はなくて・・・(汗

とにかくスラロームだけに集中して、その後休憩しました(笑
パワステの油圧と進路をロガーできると面白いと思います。実はパワステの油圧と闘っているワタシもいますから(爆

そうですか!それなら、低速で向きを変えにくいジムカコースでは期待できそうですね!
2009年11月16日 1:11
スラローム・・・すごすぎ・・・。
僕はこういうの絶対できないです!!
れべるたけ~~~~!!!

サイド引いて走れるようになりたい笑!!
サーキットだとまず使わないし笑!!
コメントへの返答
2009年11月18日 0:38
昔でもこんなロングスラロームは見た事はありません!ましてやこんなタイトなのは!!

さぞかし主催者はドMなんでしょう!!!(笑

サーキットでもドリフト派なら使います!
FT-86が出たらいかがですか?
サイドは油圧でバッチリ決まりそうですよ~
2009年11月16日 16:58
スラロームが凄いですね~
やはり後期+ステアフィールキットで反応は凄く良いみたいですね♪
前期でやったら腕つりそう・・・(^^;
後は綺麗なサイドターン。ちょっと見とれちゃいました♪(笑
コメントへの返答
2009年11月18日 0:47
このコース、エントリーする前から発表されていたので、正直エントリーするか迷いました(笑

はい、後期でも腕があがっちゃいました。
今年で4回目の参加でしたが、毎回タイトなんですよ。主催者のドドMは確定的ですね。

いや~、あれごときで恐縮です(^^;;
2009年11月16日 19:07
見た瞬間、これってスロー再生?
って思っちゃいました!(爆
ウェット&狭いパイロン間隔じゃ、こうなっちゃいますね(笑

新しいRE-11を入手しましたが、製造は08年12月・・・
ちょっとは改良されてるのかなぁ・・・(遠い目
コメントへの返答
2009年11月18日 1:00
ワタシのもそう見えました。
雨でビデオが壊れたのかと・・・(爆


RE-11の改良はどうなんですかね~
もしそうなら、来年は富士ショートがメインになりそうなので、左右ローテーションができるRE-11は魅力なんですよね~

ドラ彦さんのRE-11のインプレが楽しみです♪
2009年11月17日 1:19
急遽参加決定したので(笑)
スラロームはAE111レビンにゃキツイです (>_<)

一般の人でもAE111系はステアが重いというのに、LSDを入れたMyレビンであのスラロームはアクセル踏めませんでした。
たまにクラッチ切って惰性でも重くて・・・
スラローム終わったら放心状態でコースを何度か忘れました(笑)

Terraさんの車載映像のステア捌きが気持ち良さそうで・・・(筋トレに励むかな笑)
コメントへの返答
2009年11月18日 1:18
女王様の言いなりのたかしさんを見たかったです(笑

AE111はホイールベースが短くてもステアリングが重くてキツかったんですね。確かにFFではLSDの影響も大きいから、極端にステアリングを抱え込むポジションを取ったほうがいいって読んだことがあります。

でも、放心状態で心地良かったですか?
間違いなくドMの予備軍ですね(爆

筋トレ効果はブログでインプレしてくださいね~

プロフィール

「チャリトレ#3 http://cvw.jp/b/485740/48582420/
何シテル?   08/04 21:12
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation