• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月06日

仙台ハイランド2日目

仙台ハイランド2日目 前日に続き、2日目の仙台ハイランドの報告です。

昨日とは打って変わって、ピットは満席。それどころか、こんなに広い必要あるの?と思っていた駐車スペースが埋め尽くされるほどの大賑わいでした。magblueさん情報ではおよそ120台とのことで、古い車両ではアルファロメオ・ジュリアスーパー(TIではなさそう)やジュリア2000GTVも走行に来ていました。

また、現地ではmagblueさんのお知り合いのebittyuさん、翌日の東北No.1決定戦にエントリーしているCAS2号さんと3年ぶりにソーイチさんとご一緒しました(^^)

昨日とは走行形態がことなるマイペースラップではあるものの、クリアラップが取れるのか?という不安は的中!午前は満足できるアタックはなく、2分15秒108どまり。

午後2走目以降はmagblueさんの助言から、赤旗中断後のピットレーンに並びコースイン。これが大当たり!まったくのクリアラップは皆無だったものの、この状況下では納得のアタックが2回できました。ベストは2分13秒094。気温が6℃低い前日のタイムを上回ることができました。

車載動画がこちら↓



今回は盛況だったこともあり、黄旗、赤旗はもとより、オイル旗、白旗まで振られていました。白旗(前方にスローダウン車両あり)がフリー走行で振られるのを見たのは初めてかも。ちょうど車載動画のハイポイント付近です。そのハイポイント以降の実況・・・2台の追い抜きでのロスはごくわずか。ヘアピンでの立ち上がりもちょっとミスしたが、トラクションはかかっている!ロスも0.02秒。今日の中ではここまでイイ感じ!そして最終コーナー。黄旗振動で追い越し禁止。でも、前走ロードスターとの距離はある!追い越さなければいいから全開で行ける!。。。と思っていたら、計測ラップを切る前にロードスターが減速。。。ギリギリまで我慢してからアクセルオフするも間に合わず・・・結果、追い越しとなってしまいました。アラフィフの大人がこんなことをしてはいけませんね。深~く反省しております。m(_ _)m でも頭を丸めたりはしないので期待しないように(^^;;

そして今回もログデータを取ったので、走行分析。
3月走行時からの修正点は大きく3箇所。

1)3コーナー通過時のギヤ:3rd→2nd
2)4コーナー:アウト・イン・イン→アウト・イン・ミドル
3)ハイポイント(左直角コーナー)のボトムスピード:64→81km/h(どんだけ遅かったのよ・・・)



案の定、3)ハイポイントに該当するSCT.4の修正が効果てき面!1秒以上もタイムアップしていました。ただし、その手前のSCT.3右直角コーナーをアウト・イン・ミドルとしたため、0.2秒は犠牲にしてます。(^^;;それ以外の1)は0.1秒以下の効果。4)は0.5秒以上の効果がありました。鵜呑みにしていた某HPの攻略法に疑問を持ち、トライした価値がありました。(^^)v

そして昨日から引き続くテーマに掲げていたのは『タイヤとの対話』でした。はい、ダジャレでございます。(^^ゞ進入で無理をせず、なめらかな荷重移動を意識して走った結果、大分ZⅡを理解した気がします。少なくとも『嫌いなタイヤ』ではなくなりました。(^^;;ただ、ハードブレーキを使いつつ進入速度を適切に合わせる、のはハードルが高く置き去りになっています。次はこれをテーマにしたいと思います。テーマ名は『ハードブレーキのハードル』(仮)(^^;;

また、今回は現地で翌日のNo.1決定戦にエントリーしているアルテッツァ乗りの若者とお話できました。東北ではアルテッツァ乗りが増えているそうで、9月、10月のNo.1決定戦に誘われちゃいました。
夏場の目標タイムを2分12秒において、検討してみようか。。。(^^ゞ

とにかく、今回は『無事是名馬』を実現できて何よりです。(^^)

magblueさん、2日間、お疲れ様。Thanks a lot!
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2013/05/06 05:24:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

車検完了
nogizakaさん

この記事へのコメント

2013年5月6日 8:12
お疲れ様でした~(^^)

Terraさん凄いですわ、前回と前日の走行ラップが少ないこと考えると、難攻不落(と自分が言ってるだけ?)のハイランドを既にココまで攻略してますか!
特に1コーナーと裏スト後のシケインの速度が素晴しい♪

しかしTerraさんがそんなにダジャレ好きとは知りませんでした~(^^;
私は返せませんが、今度会話ででたら突っ込めるように心の準備をしておきますねw

何しろ遠征を無事に帰って来れてよかったです!(^^)

あとは詳細分析結果と牛タンのブログを心待ちにしておりますね♪
コメントへの返答
2013年5月6日 20:47
お疲れ様でした(^^)

帰りが眠くならなかったのは不思議です。ひょっとして赤いコンプレッションウェアのおかげかも?あ、ドライビングには向いていませんでした(^^ゞ

ジモティーで10秒台のアルテッツァがいるのを知りました。苦手なブレーキングを克服して次は11秒台を目標にします!

>ダジャレ
しらふでは言いませんよ~(^^;;

お互い、無事で帰ってこれてよかったです。これで『次』もポジティブに行けますね!(^^)

詳細分析結果と牛タンは・・・ココロノナカニシマッテオキタイ(^^;;
2013年5月6日 10:49
お疲れ様でした!
344寺お泊まりからもう3年も経っていたのですね(^^;

Terraさんの様な上級者の方とご一緒するとたくさん学ぶことが有って勉強になります!

次は袖森でお会いしましょう~\(^o^)/
コメントへの返答
2013年5月6日 20:55
お疲れさまでした!
そーなんです。ワタシの髪の白さを見て○島太郎を思い出しましたか?(^^;;

上級者なんてとんでもないです(滝汗)ラインは頭で考えてなぞれますが、体得するものやセンシングするセンスはそうはいきません。これからも細く長く楽しみますよ~♪

袖森、了解です。
実は脚もブレーキも袖森をターゲットにチョイスしていました(^^)
2013年5月6日 12:55
お疲れ様でした~
あまりにも大にぎわいでしたね。
速いタイムだと思いましたが、他車に塞がれアタックラインじゃない…等々、無理くりやっとこ出した感じではないっという印象で、車種は違いますが車載を研究させて頂いちゃってます。
コメントへの返答
2013年5月6日 21:00
お疲れさまでした!

大賑わい、クリアラップはツライけど、ハイランド人気が実感できてよかったです。新しいハウスも建設中で、これからのハイランドの活況も楽しみにしています♪

>研究
ワタシより全然速いebittyuさんが何をおっしゃいますか。今度、車載映像を乗せてください!ワタシが研究したいです(^^)
2013年5月6日 19:22
お疲れ様でした
ベスト更新おめでとうございます

コース攻略煮詰まってきているようでいいですね

東北No.1面白かったですが
スタート後の1コーナーはかなり危険です
イロイロひっくるめて自分は次回も参加の方向でいます
よろしければ次回ご一緒に
コメントへの返答
2013年5月6日 21:06
お疲れ様でした!
ありがとうございます。とりあえず、リベンジに行った甲斐がありました。

コースの理解は深まりました。今後はドライバーの調教でタイムアップを目指します!

>東北No.1
レースだったんですね。走行会形式のタイムトライアルかと思っていました。(^^ゞ

検討してみま~す(^^)
2013年5月6日 22:37
お疲れ様です!
すごい台数ですね!私が走った時は4台しかいなかったのですが・・・(笑
こうなるといかにクリアラップを取るかという、テク?運?も必要ですよね!

タイヤとの対話!はワタシの中で、永遠のテーマですww
Z2はZ1☆と性格違いますよね。Z1☆の方がレスポンスよく硬めで好きでした。
コメントへの返答
2013年5月7日 1:00
クリアラップとるにはつらいけど、ハイランドが盛況というのは嬉しいです(^^)今後も我々を楽しませてくれる環境として存続してくれるでしょうから。

やはり運ですね(^^)GWを外せば、比較的空いているらしいので、タイムアタックはその時が狙い目です!

好みとしてはワタシもZ1☆でしたが、タイムを出すためにもZⅡを履きこなす腕を身につけたいです。
2013年5月6日 23:19
お疲れ様です。

台数多い中、ベスト更新出来て良かったですね♪
ハイランドは機会があればまた走りに行きたいですがいかんせん遠いんですよねww

遂にTerraさんも袖森走りますか!?
その時はよろしくお願いします^^

コメントへの返答
2013年5月7日 1:07
ありがとうございます。

ハイランド、確かに遠いですね~
仲間と移動するとそれほど苦にならなくて、睡魔がなければ計測ラリーのように通過点の時刻を決めて移動も楽しんでしまいます。問題は遠征費かな(^^ゞ


>袖森
いや~一度アクアラインを使ってみたくってね(笑)
こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「チャリトレ#3 http://cvw.jp/b/485740/48582420/
何シテル?   08/04 21:12
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation