• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月27日

BRZ弐号機 納車!

BRZ弐号機 納車! 本日は大安吉日。
BRZ弐号機が納車されました。

画像のBRZ、どちらが弐号機か?おわかりですよね?w

長女はわかりませんでした。新鮮味がないようなので、ラフに扱われそうで怖いなぁ。。初号機の時は『傷つけそうで怖いから、しばらく乗らなぁい』なんて言っていましたが、今回は無反応なので。。(^ ^;;ドキドキ

そして初号機は8ヶ月と1日、8013kmの任務を終えました。過走行では申し訳ないと思い、ここの所、初号機での外出を控えていて、何とか月1000km程度に抑えられました。改めて、お疲れさまでした。m(_ _)m


さて、これからは弐号機の『慣らし』という名目でドライブを楽しめるので、ワクワクしています。今日はちょっと離れたセルフのスタンドにガソリンを入れに行き、20kmほど走りました。

いつもディーラーでは営業マンがお見送りしてくれるのですが、『暖機してから出るのでお見送りは結構です!』と断り、運転席のビニールを剥がし、バックミラーを調整し(初号機もそうでしたが、スフェリカルジョイントでの角度調整だけでなくアームがあるので位置もずらせるのです。ですが、今回も何故か視界が悪くなる下方にセットされていましたので、これを修正。)、マイペースで出発です。

慣れ親しんだポジションでスタートすると、スルスルと軽やかに加速。おっと!設定回転数より早速500rpm程 余分に回してしまいました(^ ^;;

まだ2000rpmでトロトロ走ってますが、エンジン回転の上昇は軽く、シフトアップ後の回転数や発進トルクからファイナルのローギヤード化を感じることができました!ステアリングフィールもATの試乗車で報告した通り。低速時は逆に少し重めでプラプラ感を抑えているのも好感が持てました。

慣れが必要なのは、マニュアルエアコンの設定加減とキーレスエントリー。



マニュアルエアコンのダイヤルは意外に使いにくい!温度や送風位置が内側に固定されていて外側にポインター付きの可動リング。これ、ポインター付き可動リングが内側の方が絶対いい。アルテッツァのように(^ ^;;

それからスマートエントリーシステムも良かったですが、久しぶりにイグニッションキーをひねってみると、『コレコレ!』とノスタルジックだからなのか、右側だからなのか、とってもしっくりきました!


いや~慣らしの完了が楽しみです♪ 週末に少し走ります。

今度は永く付き合えるといいなぁ...(=´ー`) 遠い目~
ブログ一覧 | BRZ弐号機 | 日記
Posted at 2016/10/27 23:59:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

ちょっとした発見…( ´艸`)
スポーツ四駆太郎さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2016年10月28日 0:37

納車おめでとうございます! (でいいのかな?)

乗り込みから発進まで、ある意味シームレスなのは良いのかも知れませんが、所作の区切りというか、鍵を開ける~発進までにある、意識の切り替え(馴れて次第に無意識になるにせよ)がある昔ながらの鍵が鍵となる方式が私は好きですねぇ。

コメントへの返答
2016年10月28日 19:47
もちろん!ありがとうございますm(_ _)m

BRZのスタートボタンは左側なので、右手はハンドルに置くことになります。これが、鍵ですとワタシの癖なのか、シフトノブを握りクランキングします。エンジンサウンドと共にシフトノブの揺れ具合でエンジンがかかった事を確認できるのがなんかイイです。五感のうちの二つを使うからでしょうか?
2016年10月28日 22:07
同じ色~~~~笑!!
納車おめでとうございます!!

パット見ですが雰囲気結構違うんですね~。
乗った時の印象もだいぶ違うようで、例えるならアルテッツァの前期と後期・・・でじゃぶ笑。
またジムカーナやサーキットでのレポートも楽しみにしております!!
コメントへの返答
2016年10月29日 14:27
ありがとうございます!
ちょっと猫顔になったかなぁ?と娘と話してましたが、クルマに理解のない方へのステルス性は高いはず!!ナンバーも一緒だし。(笑)

スポーツ走行だけでなく、ドライブも楽しめそうです👍

プロフィール

「チャリトレ#3 http://cvw.jp/b/485740/48582420/
何シテル?   08/04 21:12
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation