• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月27日

夜間作業でHappy♬

夜間作業でHappy♬ 前回のブログで宿題だった『2度ほど発生した、フルロックまでステアするとのラックエンド付近でグキっとスティックスリップする現象』

先週末に点検しても外観からは異常が見られず。
だが、マックスの経験から23日にタイロッドエンドをオーダー!

入荷日の本日、スーパー定時で退社してブツを受け取り、帰宅後、即交換しました。




カルシファーでは初作業でしたが、4か月前のマックスと同じ要領のため、1時間程度で作業は完了!



作業後、試走に出かけようとすると、すぐに変化に気づきました。

ステアリングの切り始めが軽い!

でもプラシーボ効果かも?平常心を心がけ試走を続けました。。



明らかにキックバックが大きくなり・・・

路面からのインフォメーションが豊かに!

タイロッドエンドのボールジョイントのフリクションが減ったと考えると合点がいきます。

そして、ステアリングを切るのが楽しい♬



フルロックまでのテストはしませんでしたが、異常は見られず、明らかに効果を体感できました!

NCロードスターレビューで書いた操舵感の不満の原因はこれだったのか!!

これで週末の北関東遠征が楽しくなりそうです♪
ブログ一覧 | NCロードスター | クルマ
Posted at 2024/11/27 22:05:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

シルビアの足回り改造とテストドライ ...
蒼with白苺さん

タイロッドエンドの割ピン
反逆のGR86さん

ステアリングラック交換、想定外の“ ...
Yoh@S15さん

タイロッドエンドの修理と改造変更 ...
mnetさん

右タイロッドエンドの交換前に
チェロソナさん

タイロッドエンドの修理と改造変更 ...
mnetさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「チャリトレ#3 http://cvw.jp/b/485740/48582420/
何シテル?   08/04 21:12
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation