• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺のブログ一覧

2014年03月02日 イイね!

ニュートンランドジムカーナ練習会

ニュートンランドジムカーナ練習会前日にフロントアッパーアームを交換し、ジムカーナ練習会に参加してきました。天気は終日の雨。気温は5℃以下と久しぶりのジムカーナには楽しめるのか?と思ってしまうあいにくのコンディションでした。

また、オフィシャルがぎっくり腰やら何やらでポスト員不足とのことで、ポスト員のお手伝いをしつつ走ってきました。

いただいたゼッケンは”14” アロンソの固定ゼッケンと同じ!クレバーな走りにあやかれるか?などと思いつつ、こんなコース攻略を楽しんできました。



ワタシの86BRZクラスは7台エントリーの2台欠席で5台での争い。



タイムアタック2本のベストタイムは1分2秒865で4位。トップからは約3秒離されました。しかし4年ぶりで感じたビハインドは走り出す前にコースを覚えているか?という不安のみで、操作、走り方のイメージには違和感はなし。走行9本を1本づつ集中して確実にタイムを詰めていくジムカーナの楽しみを堪能してきました!

セッティングは、やはりリヤネガキャンのせいでトラクションがかからずターンスピードが遅すぎ。ドライなら86BRZにもっと食い下がれた気がします。ただ、ベストタイムを出したのが会社の後輩君を乗せた時だったので、まだまだ要修行と思わざるを得ませんでした(^^;;

またオフィシャルの元全日本C2チャンプのドンちゃんによる若手クラブ員の走行分析も興味深く、ついジムカーナに引き戻されそうになりました(^^;;

ということで、雨と寒さはカラダにこたえましたが、楽しいジムカーナになりました(^_^)/
Posted at 2014/03/02 23:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2014年02月26日 イイね!

ジムカーナ走行準備

ジムカーナ走行準備今度の日曜日は4年ぶりにジムカーナ場に遊びに行きます。

参加するのは行きつけのメンテナンスショップ、ニュートンランドが主催する競技会形式の練習会

でもショップに誘われたワケではありません。
職場の社会人1年生に誘われ、二つ返事で参加することになりました。

但し、アルTerra号は最近サーキット仕様と仕立てられつつあるので、ジムカーナにはビハインドがいくつかあります。

1)1速がハイギヤードでスタートでホイールスピンもできないし、アクセルターンも遅い
2)約2年前の縁石アタックの代償でフロントキャンバーを起こすことができない!(現状ネガキャン3.4度の硬派仕様?)

1)は昨年のECU交換による低速トルクアップでカバー可能か(?)

2)は調整可能な新品のブツが本日到着

これで 86BRZクラス に挑んできます!(^^;;
Posted at 2014/02/26 23:25:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年11月14日 イイね!

2009筑波3走 vol.8

2009筑波3走 vol.8今回は筑波サーキットジムカーナ場で行われた筑波3走vol.8に参加してきました。
このイベントは全車に出力、車重、ホイールベース、タイヤ等でハンディキャップをつけ、クラスレスで争われるイベントです。
主催代表こそワタシがハチロクに乗っていた頃の知り合いですが、今回は参加者に知り合いはいない予定でした。ところが、会場に着くとパイロン迷人たかしさんが来ていました。どうやらTMSC富士ジムカーナの同じクラスに参加していたハチロク乗りの女王様に命令誘われたとのこと。流石のたかしさんも女王様には逆らえなかったんですね。(^^


終日ウェットコンディションの中、今回のコースはこんな感じでした・・・




スラロームの間隔が約10歩と超タイトで超スローですが、中はこんな感じなんです・・・



スラロームが終わるとホっと一息といったところでしょうか(笑

競技の結果は20台中13位。
ツワモノ揃いでハンディキャップがあっても上位には食い込めませんでした。

でも収穫もありました!

1)久しぶりのロングスラローム・・・もう少し間隔があるとリズムよくて気持よいのですが、
  『シートポジションがまだ低い!』という灰汁が出せました。

2)RE-11・・・本番2本目で温間270kPaから230kPaにすると若干横グリップは落ちましたが、
  トラクションがかかるようになりました。路面インフォメーションがほとんどなくグリップが
  発生したり、グリップが抜けるRE-11には、縦横グリップバランスはこちらの方がいい感じ
  でした。今度ドライで試してみたいものです。

あ、『試してみたい』で思い出しました。

『ABSの解除』・・・結局、今年一度も試せなかった~(^^ゞ

Posted at 2009/11/15 19:24:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年10月31日 イイね!

TMSC富士ジムカーナシリーズ Rd.5 【動画編】

TMSC富士ジムカーナシリーズ Rd.5 【動画編】大スランプ中のTerraです(^^ゞ

先週の動画をアップします。

みなさん、ダメ出しお願いしまーす!


■1ヒート

 一応自己ベストです・・・



 自己評価では・・・
 180度ターンは減速不足で派手なテールスライドで立ち上がりが失速!
 外周も速度を抑えすぎ!
 2本パイロンも大きく回りすぎ・・・だったか~?

■午後練

 Iづか選手の助手席同乗すると、雨にもかかわらず凄くグリップしてました!
 R1RとRE-11でそれほどの差があるんでしょうか?
 いえいえ、『ドライバーの腕も否定はできない』と思いワタシも頑張ってみました・・・



 やりすぎました!
 ガードレールが近づく恐怖!!
 エンジンがかからない冷や汗!!!

とりあえず、迷惑かけずに済んで良かった~(^^;;
Posted at 2009/10/31 20:53:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年10月25日 イイね!

TMSC富士ジムカーナシリーズ Rd.5

 TMSC富士ジムカーナシリーズ Rd.5早いものでもう最終戦。『 TMSC富士ジムカーナシリーズ Rd.5』に参加してきました。
はたして
1)インナーシューのメンテ
2)油脂類・プラグのリフレッシュ
3)中部遠征の教訓
の効果があったのか・・・

まずは、結果から報告しまーす!

<トヨタ1クラス結果>
 1位 脂身長選手           AE86レビン  68″504
 2位 Iづか選手           アルテッツァ  69″715
 3位 O田選手(Car No.92)    AE111レビン  70″257
 4位 パイロン迷人たかし選手 AE111レビン  71″260
 5位 Terra              アルテッツァ 72″709
 6位 天王町の女王様選手    AE86レビン  74″729
 7位 F田選手             AE111レビン 74″925
 8位 N良選手             アルテッツァ  75″608
 9位 MM選手             MR2(NA)    80″299

なんと、富士ジムカーナでは今期ワーストリザルト!

1)インナーシュー・・・狙ったタイミングで楽にリヤロック!ちょっと効かせ過ぎてしまうシーンもありましたが、メンテの成果はバッチリでした。
2)油脂類・プラグのリフレッシュ・・・気のせいではなく、会場でも気持ちの良い吹け上がりを体感できました。

でも、タイムを出せませんでした。何故かというと・・・

慣熟走行、路面温度のせいか、タイヤのつぶれる感じも無く、グリップがかなり低く、低速セクションで3箇所ほどオーバーランにミスコースのオマケつき・・・orz

1ヒート目では、タイヤの空気圧を温感2.5㌔に落とし、走り方でオーバーランは抑えますが、接地感不足は改善されません。このとき、キョウセイでの攻め過ぎを意識し、立ち上がりまで抑え過ぎていたので、2ヒート目でのタイムアップに気持ちを切り換えます。

2ヒート目、1番パイロンをクリアするとテールスライド~~~
見た目では大丈夫だと思っていましたが、数台前からポツポツ落ちてきた雨が確実に路面コンディションを変えていて、1ヒート目のタイムで終わりました・・・

ということで、1ヒート目で『3)中部遠征の教訓が全く活かせてなかったから』が正解のようです(^^;;
ここ10年ほど成長していないのは自分だけ?・・・(爆

今回の結果、脂身長選手は別格なので、おいといて・・・(笑
宿敵AE111のO田選手を凌ぐアルテッツァ Iづか選手の走りはお見事でした!!
また、パイロン迷人たかし選手も生粋のラジアルタイヤ勢ではベストタイム!ということで今後の活躍が期待されます。


尚、シリーズの行方は、脂身長選手、Iづか選手がO田選手の前に割って入ったことで、ワタシのところに転がってきました。

<トヨタ1クラスシリーズ結果>
 1位 Terra              アルテッツァ 71point
 2位 O田選手           AE111レビン  66point
 3位 KazuR選手          AE86レビン  23point
 4位 パイロン迷人たかし選手 AE111レビン  21point
 5位 天王町の女王様選手    AE86レビン  18point
 6位 Iづか選手           アルテッツァ 17point

久しぶりにシリーズ全戦にエントリーしましたが、楽しい1年になりました♪

参加者&オフィシャルのみなさん、1年間おつかれさまでした~
Posted at 2009/10/25 23:06:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「2025.11.08 ナリモ練習会 http://cvw.jp/b/485740/48762693/
何シテル?   11/12 21:59
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation