• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺のブログ一覧

2009年09月24日 イイね!

週末に備えて・・・

週末に備えて・・・先日のジムカーナでひどかったミッションギヤ鳴りについて、小手先の処方をしたところ・・・
 8/30ミッションオイル交換→NG
 9/2ミッションマウント交換→NG
いずれも解決策にはなりませんでした。

クラッチディスク、カバーは5月に交換したばかりだから、後の解決策を考えると・・・
1)2速ギヤOH
2)フライホイール交換



いやいや、
3)ミッションケース交換
4)3Sエンジン+ミッション換装
までしないとダメかな?



お?
5)1JZエンジン+ミッション換装
なら、オマケで馬が70頭ほどついてくるぞ!

などと思いをめぐらせましたが、現実的な1番をチョイスしました。(^^;;

ところが開けてみると、ミッションそのものよりもクラッチがひどい状態でした。
何故か熱負荷がシビアでフライホイールにひび割れが生じ、ディスクを損傷させていたようです。

もともと純正でもクラッチの切れ具合は今ひとつだったので、何かまだ問題が潜在しているはずですが、とりあえず、
”2速OH+新車時の純正クラッチカバー、ディスク、フライホイール交換”
でクラッチの切れ不良はある程度改善しました!

純正フライホイールでは幸田でコンマ4秒遅くなるという情報があるそうですが、私の感覚では、
今回の処置により1回のシフトアップでコンマ1秒改善される見込みです。

ということは、4回シフトアップのあるコースで、やっと今までと同等のタイムということ・・・

今週末のジムカーナもやっぱり厳しそうだ!(爆
Posted at 2009/09/24 02:28:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ

プロフィール

「250928 チャリトレ#5 http://cvw.jp/b/485740/48685774/
何シテル?   09/29 22:35
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation