• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺のブログ一覧

2011年01月21日 イイね!

2011年第1回 富士ショート走行~走り初め&ベスト更新~

2011年第1回 富士ショート走行~走り初め&ベスト更新~首を長くして待っていたフルバケは前夜に入荷しました!

朝からのシートの取り付けは、はやる気持ちを押さえつつ、注意しながら組み立てに取りかかります。
ところが、シートが収まるブラケットの幅が車両前側はほぼぴったりの幅に合うのですが、後ろ側はスキマが2~3㍉ほど空いてしまいます。。。ブラケットとシートのシェルを撓ませて取り付けることもできましたが、後々の耐久性を考慮すると、このままではいけません。とにかくシートがステアリングに真っ直ぐ向くようにとブラケットを目分量で平行にセットしていましたが、シートが収まるブラケットの幅寸法は前より後ろの方が2㍉狭かったんです!これにはなかなか気がつきませんでした。この幅方向の微調整はシートを一旦取り外さなければいけないので、予想外に時間がかかってしまい、富士スピードウェイには13時ちょい過ぎの到着。今日、一緒に走行を約束していた98インテRのHow muchさんはすでに走行を開始していました。。。

今日の富士ショートの天気は晴れ、気温8℃、路面の凍結もなし、走行台数も2~3台、というタイムアタック日和でした。

さて、今日の目標はどうしよう?以前、ノーマルミッション+4.556ファイナル+RE-11で走っていた頃のベストタイムは37″24。。。なので、今回は、ノーマルミッションに戻してから初のドライ走行ということで、まずは37″切りを目標におきました。

そして今日の改善ポイントは。。。
前日、別の仕事仲間と話題になった『ゆっくりステアリングを切って戻す』にしました。

まずは、このポイントを意識しながら、14時からのE券枠で走行を始めます。
が、なかなか37″を切れません。よくよく注意してみるとブレーキの踏み方が遅いんです。
やはり久しぶりのドライ走行で感覚がなまっていたようです。この後ここを意識してみると、

E券枠のベストタイム:36″76

まで詰まりました。

今日の目標タイムをクリアし、ホッとしたので、次のF券枠では、タイヤの空気圧が安定するまでの間、S字の進入の走り方を少し変えてみました=今までより手前でブレーキングを終え、加速しながらクリップを通過する=というように。。。すると、S字の立ち上がりのエンジン回転数が(調子がいい時は)クロス同等以上の5000r/minに上がっているうえに、リヤも落ち着くようになりました。

数周して空気圧チェックに戻ってみた時のベストLAPが。。。

36″46

ん?0.12秒だけど自己ベスト更新じゃん♪

でも、その後はメタメタ。。。タイムを意識しすぎて1コーナーの車速を上げ過ぎてヘロヘロになったり、最終コーナーで気持~ちブレーキを残し過ぎただけで立ち上がりのトラクションが抜けたり、なかなか精度よく走れませんでした。まぁ、課題は尽きないですが、徐々に進歩が実感できると楽しいですね♪
Posted at 2011/01/22 01:16:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「250928 チャリトレ#5 http://cvw.jp/b/485740/48685774/
何シテル?   09/29 22:35
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9 101112131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation