• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺のブログ一覧

2017年01月27日 イイね!

NTLジムカーナ練習会 第1ラウンド -走行編-

NTLジムカーナ練習会 第1ラウンド -走行編-時折、強い風が吹くも、総じて1月にしては暖かくおだやかな日曜日。

朝こそ外気温は2℃を示すものの、その後は気温が上がっていたはず。ただ、なぜかBRZの外気温表示は朝から2℃をキープ。。。

前回走行した浅間台で気になった、ヒールアンドトゥのしにくさを改善するために、前日にシートクッションを加工し、シートポジションを1ノッチ後退。


加工したシートクッションがコチラ↓


実はZETAⅢのシェルの座面の前端部はフラットではなく、少し持ち上がった形状でした。そこで、この部分のシートクッションに逃げをつくり、実質シートクッションの前端部を下げて太腿の当たりを減らし、ポジションを後退させた時のクラッチを切る左足の負担を少なくさせるという作戦です。

走行前のタイヤ交換時に左フロントキャンバーをチェック。基本的に86BRZはキャンバーの微調整ができないため、ダンパー取り付け穴とボルトのガタがポジティブ方向にズレていないかだけをチェック。念のため一旦ボルトを緩めて、ネガキャン最大となるようボルトを締め直しておきました。

この日の参加台数は51台と定員割れ。いつもより2本多い10本走れました。また86BRZは12台のエントリー。全日本、地区戦、チャンピオン戦ドライバー等、文字通り層々たるメンバーが参加。おかげでいつも以上に良い勉強になりました。コースは前回のブログのとおり。走るまで高速スラロームの進入がイメージできず悩ましかった。。最終セクションには、ハイスピードから減速しパイロンの林に囲まれた細いラインに乗せる!という痺れる設定もアリ。イニDに出てくる碓氷峠のC121にイメージを重ねると、集中力が高まりました(^^) いやらしいコースに作成者もニンマリ?と思いきや自分で自分のワナにはまることもあったとかw



さて、そんな印象を持って走行開始。。そのため序盤は、高速スラロームと高速スラローム間の外周を小さくたたみすぎ、加速不足でスラロームの進入で余らせたり。。最終セクション進入でこの日のテーマとしていたレイトブレーキをトライすると、失敗して痛恨のパイロンアタック!ついにフロントバンパーに取れない傷が付いたり。。orz

しか~し、今回は強い味方がいました!

16年ぶりに再会したNonaさんです!!
毎回、走行シーンをビデオ撮影して貰えたおかげで、自分ではヨシとしていたセクションの改善点やウロ覚えになっている失敗セクションがあぶり出され、次の手を打つのに役立ちました!

『ハイスピードセクションは良く踏み、テクニカルセクションは最短距離で丁寧に』

基本中の基本ですが、改善を重ね、走りが構築されてくると、メリハリも出て、操作間のタイムラグも減り、気持ちよく走れるようになり、タイムもついてくるようになりました。

また、前期型86を駆る全日本トップドライバーにワタシのBRZを試乗してもらいインプレを聞きました。

・トップエンドの吹け上りが良い
・制御の介入がない
 (この日のコースは前期型86の場合、必ず制御が入ってしまうポイントが1箇所あったとのこと)
・ちょ~っとオーバーステア?
 (71Rのせいか?ヘルパースプリングのせいか?)

比較映像がコチラ↓



初めて映像を合成してみましたが、コレは使えますね。アラがたくさん見つかります(^^;;
また、86BRZオーナーの方から話は聞いていましたが、この日初めてドアミラーでパイロンを見失いました。上の動画で9番パイロンを見失いサイドターンの開始が大きくズレています。次からは慣熟歩行でそういうポイントを予め見つけて対処しないと。。

タイヤも様々ですが、主なメンバーのベストタイムとタイム差はコチラ↓

Terra    @BRZ後期+RE-71R      1.02.240(±0)

ユウ選手 @86前期  +RE-05D       59.099(-3.141)
全日本ドラ@86後期  +β02        1.00.570(-1.670)
ユウ選手 @BRZ後期+RE-71R      1.00.780(-1.460)
CH戦ドラ @86前期  +A052         1.01.069(-1.171)
CH戦ドラ @BRZ前期 +β02(スリック)   1.02.381(+0.141)

まだまだですが、少し前進を感じられる1日でした。(^^;;
Posted at 2017/01/28 01:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「お達者倶楽部サイクリング#1~逗子~ http://cvw.jp/b/485740/48515640/
何シテル?   07/01 22:07
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05
ダストブーツ交換(リアアーム類) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 15:35:09
サイドブレーキグリップ交換【マツダ純正 BM型アクセラ用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 10:51:32

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation