• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺のブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

2019年8月16日 痛車ジムカーナ練習会@宝台樹スキー場

2019年8月16日 痛車ジムカーナ練習会@宝台樹スキー場夏休みジムカーナ強化練習第2弾!
ERG紳士の会 痛車ジムカーナ練習会にお邪魔してきました!会場は前回CH戦で辛酸を舐めた宝台樹スキー場です。

ゲストドライバーはなんと、全日本SA1シリーズチャンピオン2回、2019年 SA2暫定2位のDC2ドライバー WK様!繊細さを感じさせる無駄のないドライビングを助手席で目の当たりにし、とても良い勉強になりました。

今回は参加台数が30台限定とのことで、上パドックを使用。この日は避暑地らしい過ごしやすさに加え、上り下りからも解放され、老体にはありがたい環境でしたw



まずは帰路。ジムカーナエンゲル係数を抑えるため、極力地走りで行くことに。すべて地走りで行くと5時間半はかかる見込みだったので、睡眠時間を考慮し、圏央道のみ使い、出発は前日の20時過ぎ。沼田で2100円の健康センターを利用してみました。



現地に到着し、まずはテントの設営。雨は小降りだったものの、台風10号の影響で時折吹く強い風に思うように進まず。やっとのことで設営し、荷物を整理し始めていると・・・

重石のおかげで風には飛ばされませんでしたが、テント自身が崩壊しました。。
撤収作業を手伝ってくださった皆様、ありがとうございました。

そして被害はワタシのインテのみで済みました。。

コンパウンドで落ちるかな?


さて、痛車ジムカーナならではの参加賞!



コースはこちら。

同じパイロン配置でジムカーナコース、ドリフトコースが用意されており、こちらはジムカーナコース。初心者向けであっさりしていると聞いていましたが、どこが!? 全日本Gドラに、『全日本でもこんなキツイのはないなぁ~』と言わせしめるゴール前シケインからのスラローム。ここが一番の鬼門。そしてもう一つは、連続フリーターン。間口パイロンの間隔が6歩幅と狭小のため、右ターンの一択のみでした。1つ目のフリーターンは前回攻略できなかったNTL練のいい復習にもなりました。オムスビパイロンの間隔も6~7歩で最近のジムカーナコースでは見かけません。入門当初のハチロク時代には散々やった練習をDC2ではやってないなぁ、と振り返りつつ、とても良い練習ができました。


さすが?痛車ジムカーナ。
こんな小ネタを仕込んでくれました!

全日本エビスラウンドを彷彿させる?軽部さんのコスプレにホンモノの全日本車両w

自虐以外の笑いのネタを提供できないワタシは、午前2本走行後、WK選手のDC2に同乗後、プラス3本走行し、サイドの効きにくさをリヤの空気圧アップでセッティング。この日の3本目だけウェット路面になりましたが、残りはドライで、午前のベストタイムは1.06.855。

午後は、まずWK選手にハクの助手席に同乗してもらい、ダメ出ししてもらい、次にWK選手にハクでお手本走行をしてもらう、という作戦。

自分の走行は午前より1.7秒タイムダウンするボロボロな走り。ダメ出し内容は、サイドの効くタイミングが遅い。180度の進入が減速不足。シフトシーケンスをもっと1速で行き切ってもいいのかも、とのこと。すると、お手本走行(2乗)であっさり、1.06.082をマーク!その後、もう一度全日本SA2 DC2@A050の助手席へ招かれ、1.02.986(2乗)の異次元タイムを体験。速いステアワークの真髄、繊細なシフト&ペダルワークを目に焼き付けてきました。


サイドの効くタイミングのみテクニックでは無理と判断し、引き代を3ノッチ程度に詰めて走行。気合が入り過ぎ、180度でついクラッチを切ってしまいましたがw 辛くも1.06.779で自己ベスト更新。

気を取り直してもう一本の8本目。


ついに、1.05.623!自分でも驚きのタイムでゴール後、ちっちゃくガッツポーズw 180度の減速不足、オムスビのラインずれで0.5秒ロスしてますが、前半区間、スラローム、フリーターンからゴールクションがうまく行ったようです。

おかげで、帰路オール下道200km 5時間半 (休憩15分含む) を苦も無く走破できました(^^;;

撮影を買ってくださった裸族w N村さま、ありがとうございました。明るいトークで楽しく過ごさせていただきました。茂木での再会を楽しみにしています♪

参加者 および スタッフの皆さま、お疲れ様でした。
そしてコース作成から運営まで、取りまとめにご苦労いただき、痛車じゃないのにw お誘いいただいたkit@zc6さん、ありがとうございました!

Posted at 2019/08/17 12:24:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「チャリトレ#3 http://cvw.jp/b/485740/48582420/
何シテル?   08/04 21:12
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation