• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺のブログ一覧

2020年07月19日 イイね!

2020年7月18日~19日 JMRC関東チャンピオンシリーズ第5戦 (開幕戦) 前日練 & 宝台樹ラウンド

2020年7月18日~19日 JMRC関東チャンピオンシリーズ第5戦 (開幕戦) 前日練 & 宝台樹ラウンド第1戦から第4戦までの中止、無期延期を経て、ついに開幕しました!

同伴者は1人までで、問診票の提出、入場時にも体温測定。受付は、免許証・ランセンスのコピーを持参し、確認後に即シュレッダーで処分。慣熟歩行を始め、幾度となくソーシャルディスタンスの呼びかけ。ブリーフィングは各自パドック待機でアナウンスで実施。計測タイムはリアルタイムでネットにアップロード。表彰式でもマスク装着を徹底し、賞品は各自の引き取り制、等々。

2日間に渡り、主催関係者の方々には一丸となったコロナ感染予防にご尽力いただきました。大変なご苦労があったこととは思いますが、いちエントラントとして、走れる場を提供いただき、深く感謝いたします。

ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。




結果はというと、そんな感謝の気持ちとは裏腹に、12台中8位の惨敗。。orz

ワタシの心は、最後の動画でみかんさんが”即”アナウンスしてくれています(^^;;


以下、詳報。



■前日練習会



全5本のうち、1本目は雨混じりのウェット路面で、残りはすべてドライ。最高気温は24℃程度で曇りで過ごしやすい気候でした。

2本目でサイドが不発、3本目もなんとか回しただけの感じ。そこで、リヤ荷重の抜きやすさを狙って、昼休みにフロントブレーキパッドを変更。少し改善した4本目でベスト (PT2ですが) が出たものの、5本目はまたもサイド不発。ただ、そこそこの生タイムが出ていたので、夜はNTF2の刺客おかぽん!ZC33Sとビデオ比較をするも、PTに注意することに意識が向いていました。








■競技会当日

当日は清々しい晴天。気温も上昇し、最高気温30℃の暑い一日になりました。



競技会は実に10カ月ぶり。この独特の緊張感はたまりません。
久しぶりの同じクラスの面々も、今年はいろんなタイヤが入り乱れていました。最右翼はもちろんA052。これに加えR888RとAR-1、ZⅢ。さらにはそれらを前後異なる銘柄を組み合わせて使っている方々も。



◆1本目

スタートして8秒後の270度でサイド不発。。その後は集中力が切れるもなんとか完走したと思ったら、ミスコース。走った本人は気づいておらず、ビデオで確認すると12番パイロンの右側を通過していました。。呪いをかけたのは、きっと前日の8割がMCだったひでろ-w選手? このあと3人連続してMCとなり、12台中合計6台がMCの仕切り直しとなりましたw



◆2本目

サイド不発を改善すべく、リヤショックの減衰を3段緩め、リヤタイヤの空気圧を20kPa上げて臨みました。



前半の270度はなんとか回したものの、後半セクションはすべてサイドが不発に終わりました。振り返ってみると、前日もドライになってからサイドでリヤがロックしにくかったこと。本番当日は気温が上がり路温が60℃近かったことで、前日以上にリヤタイヤのグリップが上がり、特に後半セクションで引っ掛かりやすかったのでは、と分析しています。同じクラスの前後A052を履く方々も、前日の引っ掛かり具合からリヤの空気圧を上げたり、古い052を履かせるなど手を打っていたようです。さらには幻ベスト5秒台を刻んだ豊○さんはリヤのみDLだったのです。



今年は全3戦なので1戦の重みは大きいです。

ただ、2本目のあの走りで中間タイムが3番手っぽかったので、それだけが励みになります。

次戦さるくらに向けて、きっちり準備して悔しさを吹き飛ばします(^^;;
Posted at 2020/07/21 00:30:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「お達者倶楽部サイクリング#1~逗子~ http://cvw.jp/b/485740/48515640/
何シテル?   07/01 22:07
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05
ダストブーツ交換(リアアーム類) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 15:35:09
サイドブレーキグリップ交換【マツダ純正 BM型アクセラ用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 10:51:32

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation