• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺のブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

ジムカーナ復活まであと少し?

ジムカーナ復活まであと少し?昨日、今日は梅雨が明けたかのように暑かった~
昨日は静岡に居ましたが、日本で一番暑かったとか。

さて、インテが板金修理から帰ってきて、気づけば662 kmも走行しております。娘の新居に行ったり、お墓参りで静岡に行ったりで、高速利用も約440km。問題なく走れています♪






そして、梅雨らしい梅雨に阻まれつつ進めてきたジムカーナ復活準備。
いよいよ終盤に差し掛かっております。


6/27(日):修復したフロント右のCE28Nのチェック



雨の中、秦野中井IC - 厚木南ICの1区間のみ走行。力を入れずハンドルを握っても、プロパイロットごっこをしても、異常なハンドルの振動はなく、オッケーでした♪



ついでにアルミジャッキをメンテ。ハンドルの挿入時、引き抜き時によく引っ掛かかるので、ハンドル側のスプリングピンを削り、本体側のインロー穴を磨いておきました。


7/5(月):ノーマルショックへの一時交換 ⇒ 失敗



フロントにノーマルショックを装着しようとすると、ナックルアームにスプリングが干渉してしまいます。原因は分かったので、潔く断念w (謎)


7/11(日):ショック取り外し



何故かFRのロッドが白くなっています。



腐食?かと思いましたが、雄ネジの頭に塗料のようなものが・・・
ある疑惑が脳裏に浮かんだので、ちょっと調べることにします。


車高調の寸法をチェックしていたら空が暗くなり、うしろから気持ち悪い風が。。しばらくしてハッと気づき、急いで片付けて、梱包!完了と同時に大きな雨粒がザーッと落ちてきて局地的な雷雨に見舞われました。間一髪でした_(*・ω・*)_ セーフ

雨雲レーダーどおり15分後には雨が上がり、ママチャリで2km先のクロネコさんへ。すると、ものの5分でまた雷雨に!今度は雨雲レーダーに裏切られました。。orz

高速の高架下で雨宿りをして、コンビニで雨具と荷物の防水用にゴミ袋を購入。執念でクロネコさんに辿り着き、無事、コサ犬さんへ発送完了♪



シリンダの曲がり等がなければ、全日本G美川ラウンド前に対応してくださるとのこと。

早ければ明日、CH戦宝台樹ラウンドのエントリー可否が決まります。(*゚д゚*)ドキドキ
Posted at 2021/07/11 23:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | DC2 | クルマ

プロフィール

「お達者倶楽部サイクリング#1~逗子~ http://cvw.jp/b/485740/48515640/
何シテル?   07/01 22:07
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05
ダストブーツ交換(リアアーム類) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 15:35:09
サイドブレーキグリップ交換【マツダ純正 BM型アクセラ用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 10:51:32

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation