• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺のブログ一覧

2021年07月27日 イイね!

2021年7月24日~25日 JMRC関東CHシリーズ第6戦 宝台樹ラウンド

2021年7月24日~25日 JMRC関東CHシリーズ第6戦 宝台樹ラウンド東京オリンピック開幕直後の週末。
3ヶ月ぶりにジムカーナイベントに参加してきました。
会場は群馬県利根郡みなかみ町にある宝台樹スキー場の駐車場。
2018年ほどではありませんでしたが、避暑地とは思えないほどの蒸し暑さでした。そして2日共、14時半頃から大粒の雨が降り、決勝2本目では不本意なカタチで競技を終える選手も多数いたことでしょう。
そんな天候の中、ギリギリ雨の影響を受けずに2本走行できましたが、インテの復活を飾ることはできず、13台中5位で終わりました。表彰対象は4位までで、0.004秒届かず、残念でした。



では、前日練の様子から振り返ります。


■前日練習



1本目はインスタレーションラップ。インテも運ちゃんも問題なく走れることを確認し、この時点ではジムカーナをできる幸せを噛み締めるよう自分に言い聞かせてみましたw

2本目、そしていよいよタイムを削ろうと攻めるも、リアの動きが重い。予想通りタイムも出ない。この時点でライバル勢、特にBS勢から1.5秒以上もやられています。「タイムの出ねージムカーナはつまんねーな」と本音をつぶやくwww

3本目、フロントのエア圧30 kPaアップとリアの減衰1ノッチダウンでトライ。
これが当たって、相対的にフロントのレスポンスが上がり、リアの追従性も改善♪タイムもトップまであと0.4秒。ただ、高速からのGの残ったブレーキングで必要以上のオーバーステアが出たので、最終4本目はリアの減衰を戻して走行。

前日練4本目



ターンの軸が今一つで、計時室前のテクニカルセクションで大きく区間タイムを落としていました。さらにライバル勢はタイムを削ってきて、トップから1秒近く遅い11台中6番手に終わりました。


■決勝

翌日の決勝では、フロントの減衰を1ノッチ緩めて出走。



1本目



前日よりターンの軸は少しは良くなるも、フロントのストロークが大き過ぎるように見えます。そしてどこで触ったか分からないパイロンタッチで下位に沈みます。。

2本目

フロントのプリロードを1回転追加し、過剰ストローク対策とフロントレスポンスのアップをさらに期待しての走行。出走直前に雨粒が落ちてきましたが、走行には支障ありませんでした。また、スラロームで横グリップを使い切れていないので、その辺りを意識して臨みました。



その意識が仇となり、スラロームの進入で恥ずかしい程のオーバースピードからのブレーキ!ロスは見た目より小さく0.13秒程。(動画ではちょうど誰かがビデオカメラを振りかざしくれて、そのシーンが見えにくくなっていますw)そしてターンではまたまたリアが引っ掛かり気味にななり、1本目より扱いにくくなってました。



トップはブッチギリで優勝しチャンピオンを決定したTTT1選手。おめでとうございます!

その走行を比較解析すると、やはりテクニカルで圧倒的に差がついています。ターンが全くできなかった昨年の宝台樹ラウンドよりはマシですが、ドラスティックな改善が必要そうです。ボディに手を入れる資金はないので、とりあえずリアタワーバーを外してみようと考えています。


インテ復活を歓迎してくださった方々、ありがとうございます!

次戦は9/18~19のもてぎマルチラウンドにエントリーの予定です。
Posted at 2021/07/27 22:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「お達者倶楽部サイクリング#1~逗子~ http://cvw.jp/b/485740/48515640/
何シテル?   07/01 22:07
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05
ダストブーツ交換(リアアーム類) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 15:35:09
サイドブレーキグリップ交換【マツダ純正 BM型アクセラ用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 10:51:32

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation