• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺のブログ一覧

2022年02月09日 イイね!

一難去ってまた一難

一難去ってまた一難今回、マフラーはネット通販で購入したが、ほとんどのショップに発送条件があり、配送先は法人宛てに限定し、個人宅には発送できないという。理由は何だろ?ググってもコレぐらいしか出てきません。まぁ、そういう理由なのか、ということで、今回は車検を依頼するDラーに受け取ってもらい、交換もお願いすることにした。

Dにインテを持ち込む前に今年2度目の洗車。汚くて粗雑な扱いされないための予防策。いつもは夕方だが気温が低いので午前から始めた。時間に余裕ができ、久しぶりにエンジンルームも清掃。KUREのエンジンルーム LOOXとショップタオル、刷毛で施工。エンジンルームが綺麗になると気持ちがイイー♪ボンネット裏は次回の楽しみに取っておいたwww

そして、いよいよマフラー交換。競技車両御用達のRM-01Aだ。音質は今までのレガリスRの方が好みだったが、受注生産で車検に間に合わない恐れがあり諦めた。まぁ、コチラの方が 2 kg 軽いし、タイム・・・ではなく、燃費に期待♪ ということにしておこうw


実は今回の交換の経緯は、年末に事前に実施した音量測定で「車検を通らない」と言われたことがきっかけ。アイドリングはブォーッという低音からシャーッという乾いた音に変わり、かなりジェントル。それもそのはず、継続審査の対象の近接排気騒音も 103 dB から 94 dB に。もちろん継続審査の基準にも合格。ただ、「基準値は 96 dBだから、すぐにNGになるかもしれない」とD整備士。そんなに余裕ないの???解せなかったので、帰宅後に調べたら・・・

【JASMA HPより抜粋】


DC2 96 spec (E-DC2) は平成元年規制に該当するので基準値は『103 dB』。慌てて変える必要はなかったのだ。(呆)

さらにD整備士、足回りのピロブッシュに強度証明書がないとダメ、と言う。ところが、メーカーにはそんな証明書はない。他メーカーによると車検合否の判断は検査員の判断に委ねられるため、OKとは言い切れないようだが、過去のユーザー車検の経験上もピロブッシュで強度証明書を求められたこともない。同族のインテがOKだった、と伝えても暖簾に腕押し。「陸事へ持ち込まないとわかりません」と言うので、ソレでお願いします、と返しても、また元の話をぶり返す。グレー(分からないこと)はNG。Dだから実績もなく無理もない。後ろ向きで話が進まないので、「もう他で車検を頼もう。どこにお願いするか?」と頭の中で巡らせていると・・・経験のある営業マンが「陸事に持って行くのは私なので任せてください!」と。もう整備士とのやり取りに疲れていましたが、営業マンの熱意と今までの顧客思いの丁寧な対応を信じ、委ねることにしました。

今度の週末に軽微な指摘事項の対応が残っていますが、Xデーは2/14に決まりました。


Posted at 2022/02/10 22:46:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | DC2 | クルマ

プロフィール

「お達者倶楽部サイクリング#1~逗子~ http://cvw.jp/b/485740/48515640/
何シテル?   07/01 22:07
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
67 8 9101112
13 141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05
ダストブーツ交換(リアアーム類) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 15:35:09
サイドブレーキグリップ交換【マツダ純正 BM型アクセラ用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 10:51:32

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation