• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺のブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

2022.10.08 - 09 伊吹山旅行紀

2022.10.08 - 09  伊吹山旅行紀秋は地元の旧友達3人と毎年恒例のアウトドア遊び。今年は観光色が強い旅行となりました。

◾️集合は静岡市
なので朝が早い。まぁ、ジムカーナの朝に比べれば常識的な時間の範疇。ところが、楽しみで一時間も早く目が覚めてしまったw



もりお (フォレスター) 以外は今年8月納車した車たち。今回のトランポは一昨年同様ゴルゴの奥様のもりお。乗り心地、燃費でもりおに軍配が上がった。来年は足回りをリフレッシュしたマックスで出番を狙う?w


◾️岡崎SA



変なクルマが一台www


◾️1日目ランチ



見ての通り、ザ・昭和www
意外と地元民?で賑わっていたような。
もちろん価格設定は良心的でした。


◾️伊吹山ドライブウェイ入り口



割引クーポンで往復参千圓を切る金額で通行できた。意外としっかりしてる友人ゴルゴでしたw


◾️伊吹山ドライブウェイ



片道17kmで空に駆け上るようなシーンと四季を感じさせる景色が醍醐味。ただ、まだ紅葉には早かった。山頂付近の路肩がイヌワシの撮影マニアで埋め尽くされていたのには驚きました。


◾️伊吹山散策GO



9合目となる山頂駐車場。ニューシューズで西登山道コースから山頂を目指す。


◾️唯一の花?



高山植物で有名な伊吹山。この季節はイブキトリカブトが見頃。


◾️西登山道



西登山道唯一の急坂。ちょっとだけ登山の雰囲気を味わえます。


◾️登頂



山頂で記念撮影。所要時間は30分ほど。


◾️山頂からの琵琶湖




◾️東登山道



東登山道は下山専用で狭い上に前日の雨でぬかるんでいた。オバちゃんに道を譲ってもらったら、ズルっ。『そこ滑るのよ。気をつけて。』と笑われたw


◾️薬草ソフト



下山の所要時間は45分。下山後は山頂駐車場でしか食べられないという薬草ソフトをいただく。薬草の香りはそれほど強くないが、夏の登山で食べた豆腐ソフトに比べれば、キチンと薬草の風味はある。つまり、不味くはないが、美味しくはないwww


◾️ダウンヒル



帰りはキャンプ師匠改めOD師匠のドライブで前走の90スープラとダウンヒルごっこ。ワタシは睡魔に逆らえず、横で振り子となって邪魔してましたw


◾️1日目ディナー



宿は琵琶湖のほとりの彦根市。伊吹山から彦根までは下道を使ったが、片側一車線で慢性渋滞といった感じだった。夕飯は近江牛のすき焼き。美味しいのは決まってる。それだけでなく、ボリュームも満点!ブラックホールのような胃袋を持つ約1名は追いタマゴで舌鼓を打っていたw


◾️朝の散歩



朝食前に琵琶湖のほとりを散歩。さざなみの音を聞いていたら湖畔キャンプに行きたくなったw


◾️彦根城



2日目は彦根城観光。
天守までの上りは階段というより梯子。イイ運動になった〜




◾️彦根城記念写真



無料写真に釣られて撮ってもらったら切手サイズだったwww 結局、有料版もご購入w 今時はQRコードから写真をダウンロードできるサービスもあるんですね。実にありがたい!


◾️2日目ランチ




ランチは、しそが練り込まれた十割そば。コシがあって喉ごし爽やかでした。


◾️夢京橋キャッスルロード



食後に土産物屋を見ながら散策し、帰る頃には本格的な雨に。。

同日開催の鈴鹿F1では赤旗中断でレースが短縮するほど。それに比べれば天気には恵まれたツアーでした。

スマホカウンターによると、1日目は8657歩、2日目は12160歩。2日目には膝痛が発症。。

それでも来年はもっとタフなコースを希望ですwww
Posted at 2022/10/16 13:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お達者倶楽部サイクリング#1~逗子~ http://cvw.jp/b/485740/48515640/
何シテル?   07/01 22:07
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05
ダストブーツ交換(リアアーム類) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 15:35:09
サイドブレーキグリップ交換【マツダ純正 BM型アクセラ用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 10:51:32

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation